• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ironman8710のブログ一覧

2021年08月23日 イイね!

夕焼けの伊丹でリハビリ写活

夕焼けの伊丹でリハビリ写活










お盆の日曜日、夕方から時間があったので、久しぶりに伊丹へ。

猪名川土手や原田には、写活のリハビリとして松葉杖をついて行きましたが

千里川土手は歩く距離があったので行けませんでした。

今回はまだ足の状態が完全ではないので、三脚と脚立は持って行けませんでしたが、

少し重い機材も背負って歩けるようになって、初めての千里川です。








雨ばかりの日が続いていましたが、この日は小康状態、晴れ間も少し見れました。
alt





日没間際に久しぶりに見る太陽、この時間になって日が射します。

alt




alt




夕暮れ時の着陸便、4連発。

alt




alt




alt




alt






日没後、うっすら西の空が焼けてきました。
しかし肝心の飛行機がなかなか来ません。

alt






時間にしてほんの5分位、一番焼けた時間帯に一機だけ着陸!

alt




赤く染まる空へ離陸。

alt




alt






マジックアワーも終わり、ここから夜の部へ。

alt





三脚を持って行ってないので、着陸機メインに撮影します。
真っ黒ですが、アマビエジェットB767。

alt






alt




翼の反りが奇麗、B787。

alt




alt




手持ちで離陸機。

alt




キラキラのお腹メイン。

alt




A350のお腹、うっすらとロゴが見えます。

alt






20時で帰ろうと思ってたら、A350は35分の遅れ。
結局、最終近くまで居てる事になりました。

alt




alt


次に行くときは、もう三脚と脚立も背負って持って行けると思います。

ご覧頂きありがとうございました。




Posted at 2021/08/24 00:39:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月19日 イイね!

ひまわりとコキアライトアップ

ひまわりとコキアライトアップ










雨ばかりの日々、このまま夏が終わりそうな雰囲気。

暑いのもしんどいけど、いい加減そろそろ夏の陽射しが欲しいこの頃です。







8月初めに撮影した、夏を感じられる写真を・・・

エブリイも乗り換えが決まっていて、エブリイで行く最後のドライブになります。

alt








沈下橋を渡って目指すは、善入寺島のひまわり畑。

35℃はあって、日中は野外に出れば汗だくの懐かしい日々。

alt






夏の青空に白い雲、一面の向日葵はここ数年で見た向日葵の中で1番の景色かな!

alt




alt




alt





ひまわりの背が思った以上に高くて、手を伸ばしてノールックでパチリ。

alt




alt




alt




もう終わってると思っていたのに咲いている区画があって、うれしい誤算でした。

alt






ちょっと撮り鉄も。

alt






そして大歩危峡で撮影したかった、「四国まんなか千年ものがたり」

時間を調べると直ぐに通過しそうだったので、また撮り鉄。

alt




alt





久しぶりに来た大歩危駅、かずら橋へは何度も行ってるのでここまで。

alt




元気いっぱいアンパンマン列車。

alt




高知方面へと。

alt




停車中の観光列車、四国まんなか千年ものがたり。

alt





alt





帰る前にもう一か所寄り道します。

「国営讃岐まんのう公園」コキアライトアップ

alt




ライトアップされた緑のコキア、なかなか綺麗でした。

alt




alt




alt




最後に5分だけ打ちあがった花火。

alt


ご覧頂きありがとうございました。





Posted at 2021/08/20 00:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月15日 イイね!

大川原高原の天の川

大川原高原の天の川













お盆もおしまい、私は通年通り休みなく普通の日曜日のみ休みです。

この時期と言えば「ペルセウス座流星群」、去年は天気に恵まれて

仕事終わりからですが、連チャンで撮影しに行き、流れ星もたくさん見れた記憶があります。

今年はと言うと、梅雨末期のような大雨・・・

各地で大雨の被害が出ています、これ以上局地的な雨はやめてほしいですね。







8月お盆の天気が怪しいと思い、先日の新月期に天の川の撮影をして来ました。

足の具合も怪我して5ヵ月経ち、ほぼ普通に歩けるようになりました。

まだ階段や坂道が歩きにくくて、走ったりも出来ませんが、まあ何とか日常生活には支障ないレベルまでになりました。



天の川撮影となると、2月に行った大山以来半年ぶりです。

暗いし足元が悪い場所も多いので、いつもに増して気を付けるようになりました。

今絶対に転んではいけませんからね(汗)

車から降りてすぐに撮影できる場所限定ということで、今回行ったのは・・・







「大河原高原」 徳島県佐那群

紫陽花で有名な場所、その時期に行けなかったが今回は星撮りで。

alt






風力発電の風車コラボ

風車の音って静かな場所に不気味に響くんですよね。

alt






晴れていたのもあって、車は結構いてました。

alt









高原のヒルトップハウス越しに久しぶりに見る、天の川。

仕事終わりに行ったので到着は23時半、濃い部分が・・・

alt





少し横にずれて。

alt





少しズーム24mmで!

alt







カメラ2台体制はコケたりする元なので、今回は1台集中です。

20mm単(ソフトフィルター)にレンズ交換、写真はすべて1枚撮りです。

alt





少し移動し風車狙いで。

alt







嬉しい誤算は、紫陽花がまだ生き残っていました!

紫陽花&天の川のコラボ。

近くで見たら枯れかけで色もわるかったのですが、夜ならほぼわからないレベルです(^^)

alt


インターバス撮影していなかった事もあり、流星群は撮れませんでしたが

何個か流れるのは目に焼けつけました。

ご覧頂き、ありがとうございました。


Posted at 2021/08/15 23:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月06日 イイね!

北山友禅菊

北山友禅菊











今回も花!

京都の山奥に咲く、夏の風物詩「北山友禅菊」を見てきました。

京都市の最北端に位置する左京区久多地域、細い道なのでエブリイで出掛けました。

alt





駐車スペースに停めて協力金(500円)を支払います。

今時だと感心したのは、ペイペイでバーコードを読み取って支払い完了。
alt







日の出直後の朝の陽射しが、特に美しいと聞いていましたが、早起きは出来ずに着いたのはお昼前でした。花の撮影は朝が勝負ですね・・・

その分、お昼は人も少なくてそれはそれで良かった。
そして朝夕はブヨが多くて虫対策が大変だとか。






茅葺屋根を入れて色鮮やかな菊、超広角でパチリと。

alt







alt







数年前から気になっていて、今年初めて来ましたが、見た事の無い花の景色です。

alt




alt




alt




トンボ

alt





alt






alt






さすがに日中は暑くて、30分位で撤収しました。

次回機会があれば朝一に訪れてみたい。

alt




alt




alt





林道の走行が楽しいエブリイ。
alt



alt






滋賀県に入り琵琶湖畔へ。
alt




ベンチが写ってないけど「あのベンチ」
alt





そしてヒマワリ畑を見つけて寄り道。
alt




alt




alt




夕方の空とひまわり。

alt





夏の入道雲と・・・

alt


ご覧頂ありがとうございました。


Posted at 2021/08/07 19:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月02日 イイね!

ひまわり2021夏

ひまわり2021夏











ひまわりの季節、この時期が一年で暑い時期です。

今年も「ひまわり」撮ってきました。







7月半ば、滋賀へ行った時に「守山第一なぎさ公園」へ。

ここのひまわりはデカい!

ひまわりにも品種が色々あるようで久しぶりにでっかいの見ました。

alt




暑さ厳しく日中の撮影は大変です。

alt




見頃は過ぎていてるような・・・(汗)

alt









日没に間に合いそうと思い、そこから兵庫県へワープ。
18時過ぎに到着、何とかギリギリ日没に間に合いました。


見渡す限り一面のヒマワリ畑、小野市の「ひまわりの丘公園」
まさにドンピシャの見頃、ここはメチャ久しぶりに来ました。

alt






着いて早々、夕日の時間。
天気もバッチリ!いい感じです。

alt




alt




望遠で撮るとさらに密度が増し増し。

alt




alt




ポトレ撮影のカップルも多くて、麦わら帽子に白いワンピースの女子がいっぱい居てました。

alt





alt




alt



alt




alt




alt




色々場所を変えながら最後は高いポジションから一望。

alt





夕日が沈んでおしまい。
焼けるかな?と期待しましたが焼けませんでした。

alt


ご覧頂きありがとうございました。





Posted at 2021/08/03 00:33:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も万博13回目!暑いので夕方から入場。」
何シテル?   06/29 18:37
デザイン気に入ってクラウンスポーツに! スターレット・ハチロクレビン・MR-2・ライトエース・エスティマ と、昔はトヨタばかり。 久しぶりのトヨタ車になります...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 2345 67
891011121314
15161718 192021
22 232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:53:03
イベント:第四回VW千里浜オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:33:55
今年以降のVWの販売戦略とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 10:41:12

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
クラウンスポーツ Z ブラック×エモーショナルレッドⅢ 内装 サンドブラウン パノラマル ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
タフトから乗り換え。 エブリィ以来のスズキに戻ってきました。 装備てんこ盛りで、広くて快 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
2台乗り継いだハイエースから、キャラバンに乗り換え。 (4月末発注7月初旬納車) 9割 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
4/25に先行予約、10月22日納車されました。 初めてのMAZDA車「CX-60」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation