• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mibupaの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2015年10月17日

アイラインを作ってみた。①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
全オフに向けていろいろ顔面整形を施した中の一つなんですけど、前から取り付けようとしていたアイラインを自作してみました。
正直、大成功って訳じゃ無いんですけど、なかなかの出来でリベンジも出来そうなので、一応アップしておきます。
型取りは養生テープを貼ってマーキングをしましたが、真っ直ぐラインが引けるように余ってたメッキモールを使って位置決めしながら引きました。
2
マーキングした養生テープを台紙に貼り付けてコピーしましたが、A3では僅かに収まらなかったので、2枚に分けて貼り合わせました。
3
今回使用した材料はコレ。
「フォーレックス」と言いますが、曲げや穴開けも容易で加工性が良く、実際これを使用してアイラインを作製されている方がいたので、私もチャレンジしてみました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1078931/car/836664/7242924/parts.aspx
4
先程コピーしたものをカッターで切り出し、フォーレックスに貼り付けて書き写しました。
400x600サイズで2セット分作りました。
左側に短いのが有りますが、作製当初はコレを途中から二重張りにして立体感を出すつもりでした。最終的にこちらは使用しませんでした。
5
形の微調整は、切り出した左右のアイラインを輪ゴムで一つにし、サンドペーパーと精密ヤスリを使って整えていきました。
こうする事で、左右対称に仕上げる事が出来ます。
6
ヘッドライトの上部、丁度ボンネットで隠れる所は折り曲げる必要があったので、家にあったペーパーナイフをライターで炙り、折り線部分をなぞりながら徐々に折り曲げていきましたが、ここで失敗…>_<…
本来温めて折るのは谷側で、片側は成功したのに調子に乗ってもう一方を山側温めて曲げたら、案の定その部分にヒビが入ってしまいましたー。T_T
7
この時点でアイラインはメッキ調のラッピングシートを貼るつもりだったので、ヒビは無問題だと思って作業続行。
車にあてがいながら細部の微調整♪
8
さらにヘッドライトに合うように養生テープで仮止めしつつ、ドライヤーで温めながら形状調整。

②に続く…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアバンパーステップガード、リアドアガーニッシュ。

難易度:

ナンバープレートリム取り付け準備

難易度:

リフレクターガーニッシュ

難易度:

スライドドア バンパーラバー取付

難易度:

C27のドアバイザーを流用してみた!

難易度:

ボンネットにカーラッピング

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@j'z おはよう🌞
娘送ったついでにそのまま来ちゃった。^_^」
何シテル?   09/15 08:04
この度、c25セレナ後期20SからT32エクストレイルAUTECH iパッケージハイブリッドに乗り換えました。 新しい相棒とまた沢山の思い出を作りたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットアース アイスワイヤー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 22:09:40
マフラーアース ボンネットアース アイスワイヤー インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 22:08:13
マフラーアース アイスワイヤー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 22:07:59

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド mibupa号 (日産 エクストレイルハイブリッド)
c25セレナからの乗り換えです。 1年落ちの試乗車を中古購入しました。 宜しくお願い致し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
c25 20s乗ってます。 コツコツ地味に弄ってます! 皆様、宜しくお願いします(^o^ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
ノートの前はこれでした。 色はダークブルーでした。 ゴルフⅣのマイナーチェンジ直後の購入 ...
日産 ノート 日産 ノート
色はシルバーでした。 嫁が運転するって言うから c25欲しかったのを我慢してコンパクトな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation