• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっしゃんのブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

インジェクタ換えてみました その2

インジェクタ換えてみました その2










デミオ系の12穴インジェクタ

前回はECUの学習もままならない状態だったので

生駒の有料お山である程度2速で回して、足慣らし?した上で




前回同様、高速の入り口から20km/h アクセルオフからべた踏み





概ね前回を再現しています(笑)

このインジェクタ

スペック上150PSまでは対応してるらしいのですが



高いギヤでの粘りは感じられます

燃費もよくなりそう

しかし舞洲でのパフォーマンスを考えるとね


NBの4穴インジェクタは

中古でも結構いい値段するので、

オリジナルを清掃して戻します


Posted at 2020/04/19 19:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年04月12日 イイね!

インジェクタ換えてみました

インジェクタ換えてみました







コロナ関連で暇になるかなと、ポチ、




マツダのディーラーでOリング、パッキンなどの部品を買い、
12穴インジェクタへ交換してみます





〇オフでベリーサの6万キロとされているものをを5k+送料で入手



いろいろ作業者のミスによるトラブルあり、おすすめしません(笑)

ご迷惑かけました






あっさりエンジンかかり、ECUリセットしても

アイドリング微調整ぐらいで特になし



日常域で高いギヤで踏んでもついてくるとか、

悪い感じはなし





簡易測定

事前に、ノーマル13万キロインジェクタ

747Pro のGPSと、LAP+からのアナログ読みで

2速20㎞から6000min-1強までのデータを取ったので比較







加速度はノーマルインジェクタより下回ってます(笑)

ノーマル時が若干気温が低いぐらい

べた踏みしたのが直前一回、補正が効いているのかは?

n(回数)一回、精度も?



も一度、取ってみます



近所でのるにはいい感じです




Posted at 2020/04/12 20:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年03月28日 イイね!

試乗 マツダ3 一望 ヤリス

試乗 マツダ3 一望 ヤリス











別用があり、東生駒近辺に



時間調整に買う気満々で

マツダ3を試乗するため、ディーラーへ

乗ってたのは4年目のフィールダーなので、微妙な受け





なんか謎の部品も引き取ります










見た目でかい(これが普通のなのか)

1.8ディーゼルターボ



ルートはお店指定、セールスマン同乗

東生駒インター 阪奈道路 生駒インター 地道で戻る



カラカラ音はないけどディーゼルぽい音 音量そこそこある

インター進入からの十分な加速力 でも初代CX-5のアレとは違う

40km以下での路面からの突き上げをポコポコ拾う 丸いけど



高速、バイパスなんかいいけど、近所の買い物にはちょっとね

ないなー



私の認識が違ってました

別メーカーのディーラの方から聞いた競合はプリウス

ディーゼルの値段帯も300後半なので、しかり

電動シートなど満載


ファミリアの後継ではないのですね

マツダ3  相手は  ゴルフ アウディA3








ハシゴでもう一台




ではなくて、普通のヤリス

ハイブリットでない1.5 オプション満載



ルートはお店指定、セールスマン同乗

地道中心




普段フィールダー乗ってるのもあり、良くも悪くも違和感なし

後席もC-HRよりは広くて十分座れます。

加速も十二分(1.5では)


ありです










お昼は生駒の一望さんで 豚骨魚介

〇周年チケットを渡すとチャーハンがサービス

次は餃子サービスとの事



都度炒めてる、チャーハンうまいよ!


並ぶことはないですが、お客さんも次々入ってくるし

ごちそうさまでした

Posted at 2020/03/28 21:10:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2020年03月20日 イイね!

徒然 カフェセブン らーめんとの 部品購入

徒然 カフェセブン らーめんとの 部品購入









あさ、パキッと起きたので朝ごはん後カフェセブン

一年ぶりぐらいかな





ネットでみるとマスクしてねとの事
















店内、テーブルが埋まり、お一人の方と相席に

私以外、誰もマスクしてないよ(笑)

ま、いいや









コーヒー、めったに飲みません 喫茶店にいく習慣がほぼない

職場では緑茶

滅多にない機会に紅茶があれば、普通そちらを選ぶのですが、

ここではコーヒーでいきます おいしいので

朝はトーストがサービスで付いてきますが無しでオーダー

















おいしいです

横のカンバッジも購入












上品な雰囲気に染まったので、帰路に














関西本線、加茂駅ちかくの らーめん との さんへ初訪問

滋賀、大津にある鶏白湯のお店の支店だそうです






最初、カプサイシンの香りが若干しますが

お店で説明されているように韓国の唐辛子でほとんど辛くない

カップ麺の辛ラーメン、春友流の辛い味噌の1/3ぐらいの辛さ



完飲 

知り合いをサプライズで招待するかな(笑)










私のロードスターはマツダディーラーで買った中古車なので

モノタロウでも買えるけど

たまーに部品買います 当時の担当営業にも伝わるようで あえて繋いどきます








引取時

注文時もカルピス頂きました












商品タブに購入者の名前が入ってます 消す 消す 消す

バーコードも消す


見ただけで企みをわかる方々もおられるとは思いますが

替える部品がまだ、未定

なんにしようかな


Posted at 2020/03/20 19:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2020年03月08日 イイね!

舞洲ジムカーナ46  濃とんこつラーメン ichibou

舞洲ジムカーナ46  濃とんこつラーメン ichibou











夜10時一斉の、参加申し込み(通称予選)に失敗しキャンセル待ち登録

もうないかなと思ってると、開催前日朝にお知らせが到着

ぱっと登録、インターネット銀行で振り込んで申し込み完了


事務局の手間を考えると、ドタキャンには対応しなくてよいとは

おもいますが、参加したい人もいます

対応ありがとうございました。








で、別のお遊びを用意していたので




キャンプ仕様です








ほかの方々と違う荷物が多い(笑)





さて、今回後半の低速セクションが調整された新コース

ラップタイムが主催者発表で0.5秒早くなり

基準タイムはR4クラスは1秒減って51秒台



51秒か~(遠い目)

基準タイムの1秒落ち(決して遅くはないと思います)で

数年ウロチョロしている私 1.5秒に(笑)


R4クラスはおおざっぱにいうと

セカンドクラスラジアル(フレバ、アドレナリン、PS3など)
150馬力以下
ボンネット交換などの軽量化なし

足回り以外純正のマイロドさん
マフラー替えたって変わらんだろうし(と思ってます)


ま、マイペースで楽しみましょう






お昼はコンビニで買ったベーコンとカット野菜を追加してバターピラフ

こそっと頂きます テーブル買おう

このあと寝袋で昼寝してキャンプ完了






タイヤの空気圧は前回と同様0.18MPaに調整

昼間気温が上がり、リアが流れ出したので

冷間でみると0.2MPaに上昇、再調整




本番!

32秒中盤 1.5秒落ち(笑)

今回ラインを小回りに変えて、かなり安定してタイムが出てたのですが

やはりそれ以上はでない(苦笑)


また走り方を変えて楽しみます


オフィシャルの皆さん、参加者の皆さん

ありがとうございました。








晩御飯

帰路にあり、夜営業、既訪問のお店ということで

濃とんこつラーメン ichibou

たまたま6周年で、次回つかえるチャーハン券を配布中







また(笑)メニューが変わってます

超濃厚豚骨

お店でも説明されてますが、お米を使って濃度をだすとの事で

バーミックス使っている音も聞こえましたし、泡系のイメージ

超濃厚ということでドン・チードルや無鉄砲を想像していると肩すかしですが、

これはこれでアリでは おいしく頂きました


広くて喫茶店のような店内、豚骨臭くない、並ばなくてよいなど

家族連れにもいいお店だとおもいます
Posted at 2020/03/08 08:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「TSタカタサーキット」
何シテル?   11/08 07:35
うっしゃんです。よろしくお願いします。 とある「運動会」がご縁でエントリーしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

徒然 シキスカ GIGI 車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 21:17:02
フロントBリップの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 19:35:47
徒然 エンジンOH オアシス2025 舞洲ジムカーナ74 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:36:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスターに乗っています。 NA8sr.2 AC AW ABS AIRBAG ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
E160の中期から乗り換えです 衝突安全 レーンキープアラート などが追加されました お ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON K3 初のアメ車です 3MT 0.1PS(エンジンによる) 長年有酸素運動 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1993年ぐらいに購入 通学、九州半周×2など大活躍 ほとんど乗らなくなって5年、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation