• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月19日

ブレーキローター&パッド交換

ブレーキローター&パッド交換 12万2千キロを走行して、ブレーキパッドとローターを交換です。

もうローターは縁に段差が出来ていて、

ディーラーにも「車検通らないのでは・・・」と言われてました。

前回、パッドは自前で交換しましたが・・・

ローターは流石に怖い!


で、どうせならパッドも一緒に交換したいと。



前回のパッド交換

ブレーキパッド交換 純正→DIXCEL M      2012年2月17日





今回はABに頼みました。

ブレーキローターはDIXCELのPDタイプ。

ブレーキパッドもDIXCELのECタイプ。

ABは2店に見積もりしたのですが、A店は3日後に入荷するけどほぼ定価。

B店は5000円安いけど、入荷にほぼ一箇月掛かるという。

10倍の日数が掛かるけど5000円安い方に釣られましたw

しかし同じモノを同じ系列店に見積もり取ってるのに、この価格差と入荷日数の違いは何だ!?





交換前のローター。 こりゃ酷いw 

一度だけですがNON団でTC1000も走りましたし、12万キロ超走ってればねえ?







”ローター交換”

ローター交換は初めて。

DIXCELのPDタイプ。 まぁ、ノーマルなヤツですな。 スリットの無いタイプです。





ブレーキパッド。

DIXCEL M 
 ↓
DIXCEL ES (あれ?





外した”純正ローター”と ”DIXCEL M ブレーキパッド”






交換終ったローター。 綺麗!!

拘りたい方には焼き付け塗装もあるようですよ。(DIXCELのオプション)





これであと12万キロ走れるぞーw

しかし、元が取れるのだろうか?




ブログ一覧 | 【車】NOTE | 日記
Posted at 2016/11/28 23:16:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「防護柵の境目。
左は交差点に面したところでパイプが太くなっている。だからどうだと言われると困っ」
何シテル?   08/21 12:44
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation