• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

adps2000jpの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2010年8月4日

車中泊用サンシェード(自作)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車中泊用に各窓のサンシェードを自作しました。

素材は、カインズホームの折りたたみが出来る銀色マットです。

まずは、新聞紙を窓に押し付け、ペンで窓の大きさを書き込み、窓の型紙作成。

型紙に合わせて、マットを切るだけです。

マットは、型紙よりちょっと大きく切るのがコツです。
2
未使用時には、折りたたむことができます。

銀色を車の外になるように作ります。

断熱効果が結構あります。

窓に取り付けるさには、単にはめ込むだけでOKです。

吸盤なども必要ないです。
3
2列目のドアは、窓枠の隙間に差し込むようにすると、めくれてきません。

運転席、助手席、2列目、3列目、バックドアの7か所分を作成。

フロントウィンドウは、型紙を作るのが大変なので、市販のサンシェードを使ってます。

高価な市販品を買わなくても、これで十分だと思います。

三角窓の分は作ってませんが、無くても車中泊時に問題ありませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

砂、ゴミ、埃 対策しました!

難易度:

純正ナビにアンプ追加

難易度:

fcl2色切り替えLEDフォグランプ/レンズ交換 其の①

難易度: ★★

FJクラフトのマット

難易度:

法定12か月点検・整備(満8年)

難易度: ★★

クラッツィオのシートカバーを取り付けてみた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

セレナ20S Vセレクションです。 北海道への帰省や、スキーに行くので、あえて4WDにしました。(4WDは値段が高いので、ハイウェイスターは、買えませんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:mixi
2004/08/19 21:34:31
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ルームランプをLED化、ヘッドライトをHID化しました。
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
平成27年4月に北海道から千葉県に引っ越しました。 引っ越しで、バモスやバイクも処分しま ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤とカートを載せるために購入
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ルームランプをLED化。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation