• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZIの愛車 [ダイハツ エッセ]

パーツレビュー

2008年5月18日

HPI メガマックス エアーフィルター  

評価:
4
HPI メガマックスエアクリーナー
現行ではなく前のメガマックスエアーフィルターになると思います。
サイズ 155×135×120 取り付け口 Φ80 ステンレスタイプ
(おそらく2000ccクラスまではコレでイケるでしょう。)

前に買ってあったのですが正直「コレはどうかな?」ってくらいに大きかったので付けずにいたのですが、皆さんの取り付けた物を参考に部品を調達して取り付けました。

Φ40→Φ50→Φ65 の塩ビ管のジョイント部を主に使っています。

試作段階なので変更予定ですが、この形状では 低、中回転のトルクが若干良くなっている感じがします。
ただ、6000回転辺りで頭打ちの感じがあるのでスポーツ向けの形状ではないかも。

街乗り仕様ということで様子を見ます。

※追記 赤に塗装してみました。
購入価格4,000 円

このレビューで紹介された商品

HPI メガマックスエアクリーナー

4.20

HPI メガマックスエアクリーナー

パーツレビュー件数:516件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

HPI / メガマックスエアクリーナー/スモールサイズコア

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:26件

HPI / ダイレクトサクションキット

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:71件

HPI / エアフロ&インジェクターセット

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

BLITZ / SUS POWER AIR FILTER LM

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:12565件

D-SPORT / スポーツエアフィルター

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:657件

MONSTER SPORT / POWER FILTER PFX300

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:818件

関連レビューピックアップ

自作 オリジナルエアクリーナー

評価: ★★★★★

BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM

評価: ★★★★★

Continental VikingContact 7

評価: ★★★★★

ユニオン産業 オイルフィルター

評価: ★★★★★

ZIAN キーレスシリコンカバー

評価: ★★★

ダイハツ(純正) ソニカ純正フロントスタビライザー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月18日 17:27
吸気音が凄いでしょうね。

塩ビジョイントは使い勝手が良いですが、自作エアクリは暫くするとステーが振動で折れたりするので気をつけてみてください。
ステンレスは半永久的に使えるので経済的ですし、なによりカッコ良いですね。
コメントへの返答
2008年5月18日 18:19
ありがとうございます。なんか塗装したら海外の消火栓みたいになっちゃいました。
(もっと社外品の様になるかと思ったのですが・・)

もともとレゾネーターは外していたので吸気音は思っていたより変化してないと思います。
変化としては、良いのか悪いのか分からないのですが、エンブレが効きにくくなりました。

ステンレスタイプは経済的ですがエンジンには優しくない気がしますね。

2008年5月18日 22:40
こんばんわ 自作エアクリ作りましたね~(^^)作業お疲れ様でした☆ 塩ビ管を赤に塗ったのはイイですねぇ(^^)b まだ試作とは?まだ変更をしていく予定ですか?私は自作してどうしてもこれだけは?ってのがあったのですが、熱対策をするといいですよ(^^)
あと、エッセ~!さんから聞きましたが、KAZIさんは私と一緒でセガサターンの信者なんですかねぇ(^^; 
コメントへの返答
2008年5月19日 7:31
コメントありがとうございます。熱対策はしたいですね!
若干、塩ビ管の耐久性に心配があるので試作は塩ビで、性能が出るならアルミで作ろうかと思いまして。

残念ながらセガサターン派ではなくてPS派でした・・・
2008年5月19日 0:30
初めまして、こんばんは~

最近塩ビインテーク流行ですね(笑)

Φ40配管だと内径がスロットル径より小さいので、上が伸びない感じがします
可能であれば拡大するかΦ50の塩ビ管に変更すると良いですよ(^^)
参考までに<(_ _)>
コメントへの返答
2008年5月19日 7:49
hotosaさん はじめまして。コメントありがとうございます。

手軽に作れるので塩ビインテークはイイですね!
参考にさせて頂きました。

低回転向きにとΦ40にしましたが上がチョット回らない気がするので、試作弐号はΦ50で作ってみます。

プロフィール

「[整備] #アルト リアサスペンション交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/10813/car/3189501/6986083/note.aspx
何シテル?   08/01 20:58
埼玉県北西部、車とパソコンが趣味の少し変わり者の会社員。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2017年3月30日 納車 色は、まさかの W09 !! (W20の中古外装パーツは多い ...
スバル BRZ スバル BRZ
2021年4月17日納車 長男の車です。 お下がりだった エッセから乗り換えました。 グ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
嫁の通勤、お買い物用車両 5MTのプラッツから5MTのアクシオに乗り換え。 あまり変 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2019年12月 にヤフオクで購入したバイクです。 走行距離 15437km 実走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation