• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RF-4のブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

3連休最終日

またも遅れての投稿^^;

3連休最終日の日記?ですw


3連休最終日はちょっと近場に(って、往復で軽く200キロは走ったような・・・)


前々から気になってた放置SLの写真を撮りに行って、その後はなんとなく豊郷小学校旧校舎を見学にいきました(あの有名?なアニメ「けいおん」の舞台となった学校でもあり、有名な建築家がデザインしたことでも有名で、何年も前にはここの町長と住民との激しい戦い?があった場所としても有名www)

まずはSLから。


正面のプレートは紛失してますね(まぁ、ここに設置された時にはすでに無かったっぽいけど)



D51の999号機なんて言ってますww
ちなみにD51は1115両製造されたとか。
さらに955号機~1000号機は欠番で存在しないらしいですw

なので、これは999号機・・・ではなく1149号機らしいです。(ちなみにD51ラストナンバーは1161号機で、この機体は現存機としてはラストナンバーなんだとか)

大昔(約30年前)のSLホテルブームでオープンしたSLホテルの残骸らしいです(たぶんその時代のSLが出てくるアニメの銀河鉄道999から999号機と言う番号を持ってきたのかな?)。



デゴイチファンじゃないけど、現存機ラストナンバーがこの状態は悲しい気もするし、廃ファン?な一面も持っているので嬉しいような・・・


続いて近くの豊郷小学校旧校舎。
 

アニメ見た人にはお馴染みですね。

確か何年か前に町長がこの校舎は老朽化したから取り壊す!って言って強行破壊行為をしたらしい(その事件で失職した・・・はずなのに現町長してるらしいww)。

アニメ聖地としてもいいですし、やっぱり校舎そのものもいいですww

なんか、書くのが面倒になったんで詳しくはフォトでwww

2014年1月26日追記

http://photozou.jp/photo/list/171889/5325460
フォト蔵に正規サイズのままあげてるんで、お時間ある方はどうぞ~(笑)
Posted at 2011/10/14 00:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

小松航空プラザに行ってきました

過去の日付でも日記が書けるんですねwww

3連休のなか日に行ってきました。
お金は節約したいから、湖西R161周りで北上して敦賀インターから北陸道で石川県小松まで行ってみました(ETC持ってたら迷わず全部高速で行ったけどw まずクレジット持ってないしwww)

行く途中の高速走ってて感じたけど、やっぱりカローラとは名だけw
中身はレビンとほぼ同等ってのを思い知ったw
100キロ少々(一応詳しい数字は濁しときますねww まぁ、これでもこの高速の流れより遅いですからwww)で走ってても真っ直ぐ走る感じww
ミニバンとはわけが違うwww

かなりの直進安定性ですねw
横風も全く気にならないし^^

って、本題から勝手に逸れちゃいましたねww^^;
本題へ戻って・・・


この航空プラザ。
昔に来たことあったんですが・・・
そんなの確か・・・
親がN14型パルサー乗ってた時代・・・
だったから、少なくとも小学校時代か・・・

あの頃はただ単に面白そうぐらいにしか思っておらず、展示物がどういう物かも知らずに見てましたしw
今ならその展示物の有難味??がわかる気もするので見学へw



入って一番最初に目に付くところ・・・ には置いてないですが、ブルーインパルスが展示されてましたw
この巨体があんなアクロバットな飛行をすると思うと、ちょっとすごいかもw
考えてたスケールと全然違いましたw

まぁ、正直見所は多いとは思えなかったですが、無料でこの展示物なら全く問題ないですね^^(フォトへアップした写真よりも展示物は多いですし)

帰り途中は東尋坊で日没時刻まで仮眠してから、いざ夕焼けを見よう・・・
と言ってみたものの、あいにくの曇り・・・
たいした写真は撮影出来なかった。


帰りは東尋坊へ寄り道後、R305で漁火を見ながら海岸線を走って、R8から今庄へ抜ける旧北陸線(ざっと100年前鉄道路線だった所w)を走ってみました(山中トンネルと言うらしい)。
日没後で、街頭も殆ど無いので真っ暗ですが、その代わり対向車も1台しかすれ違わなかったので昼間より楽だったかもww(この辺で写真撮っとくべきだったと今頃後悔してます・・・)

今庄からはR365を軽快に走って彦根から湖岸に出て、そのまま南下した後、夜11時頃の宇治川ラインも走行してみたw
走り屋っぽい車が時々止まってましたねw
ただ、途中でポリさんのクラウンが前を走っちゃったのがね・・・
まぁ、悪い行いの時?は見られてないし、後ろ付いて走ってただけだけどw
ただ、ダム付近の広い駐車スペースへ車を止めた理由がちょっと気になるかも(別に譲ってくれたわけでも無いっぽいし・・・ あそこで何か取締りするつもりだったかな?)

総走行距離が510キロほどでした~
途中で6リッターガソリン補給してみたけど実際に最後に満タンにして、トータルガソリン使用量を見てみたら40リッター少々だったみたい。
50入るから、あと10リッターは残ってたらしい。
燃費も極端に悪くないし、走りは立派なものw
ライトウエイトスポーツって奴は最高ですねww
Posted at 2011/10/13 00:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年10月07日 イイね!

安くなりましたねw

今日の仕事帰り、久々に散髪して連休でお出かけの為にカローラにハイオク満タン入れてあげてみた。

3万円プリカと店の割引券併用でリッター140円ジャスト!
安いw(って私が小学生ぐらいの頃は皆さんハイオクを100円前後で、レギュラーを90円台前半で入れてたんでしたっけw?)
初めて給油した時はリッター155円だったのにww

このまま130円台突入を期待(したら値上がりしそうwww)

って事で静かに期待してよww
Posted at 2011/10/07 23:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2011年10月01日 イイね!

久々に^^

もう秋ですねぇ~
近所にある母校の小学校では運動会をしてました。
なのに、13時頃にはすべて綺麗サッパリ運動場が片付いてるw
児童数が少ないらしい・・・
10年ほど前・・・いや、妹が在籍していた4年ほど前も普通に午前午後の2部構成だったはずw


そして、夕方からは会社で飲み会。
先月いっぱいで退職される方の送別会で。
帰りに同僚の先輩(確か50代半ばの方でした)を家まで送ったけど、やっぱりMTって珍しいみたいw
小気味よくシフトダウンしていきながら減速するのを見て、懐かしいなぁ~ いい音
って感じで言われました^^
やはり最近の若い方(特に同世代とか)はまず車に乗らない・・・
乗っても普通はAT・・・
ですからねw

はぁ~
MTの全盛時代カムバ~ックw
Posted at 2011/10/01 23:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「名古屋でのTrySailのライブ後、少し遠回りして長浜の山岡家へ! 久々に美味しいてすね!」
何シテル?   10/05 22:30
RF-4です。よろしくお願いします。 ハンドルネームは数年前からやっていたオンラインゲームから使用していた名残ですw(元々は親の車の型式に由来・・・ ってかま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
23456 78
9 1011121314 15
16 1718 19202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

キリ番!と近況~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:35:52
エアコンマグネットクラッチ蓋の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:32:53
アイドルプーリーベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:30:48

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
トヨタ カローラGT(AE111後期型)に乗っています。 本音はトヨタと言うメーカーはあ ...
日産 パルサー エクサ 日産 パルサー エクサ
父の5台前の愛車です。 私が幼稚園に行く直前ぐらいまで乗ってたはず。 E15Eを積んだ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
父親の4台前の愛車。 1.5リッターで130psのハイパワー?を誇ってましたw 時代遅 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
親の3台前の愛車。 新車購入後早々(結構早い時期に)に某超有名カー用品チェーン店(有名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation