• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月06日

暫定セッティング

今日くり号を取りにショップまで行ってきました♪

結果の方はタイトルの通り暫定セッティングとなりましたorz
暫定セッティングなのでグラフはなし。
ブースト1.1ちょいで400psくらいらしいです。

残りは今月末に車検で預けるときにするらしいです。
なのでフルパワーになるにはまだ1ヶ月ほどかかります(>_<)

担当者の説明ではブーストのかかりが悪いのでピーキーになると言われましたが、実際乗った感じは、確かにブーストのかかりは悪いですが、街乗りオンリーだとそんなにピーキーではなかったです。
逆に変にブーストが掛からないので乗りやすいです。
まぁそれだけNA領域がトルクアップしてるって証拠ですね♪

いいことばかりかというとそうでもなく…
アイドリングが不安定なんですよね(^-^;
こればっかりはガマンできないので近いうちに行って何とかしてもらおう。
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2008/09/06 20:41:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レザーケアローションとレザーケアフ ...
シュアラスターさん

しぇいき。
.ξさん

皆さん、今日も蒸し暑ぃ日でしたねぇ ...
PHEV好きさん

丸亀製麺の「うどーなつ」を試してみた
パパンダさん

ランドクルーザー70 グリル内・バ ...
YOURSさん

ジャッジに負けるな🥎ww
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2008年9月6日 20:59
アイドリング設定値はぜひ5000rpmくらいに。。。
コメントへの返答
2008年9月6日 23:04
アクセル要らずなアイドリングですね~
ホントにそんな設定にしたらすぐにガソリンなくなりそう(^-^;
2008年9月6日 21:13
暫定で400ですか~(◎-◎;)

完全体が末恐ろしいです(≧▼≦)
コメントへの返答
2008年9月6日 23:05
完全体はあと+100です(笑
2008年9月6日 21:30
暫定で400は凄いですね^^;
完全体が楽しみですね♪
コメントへの返答
2008年9月6日 23:06
完全体がどういう乗り味になるのか楽しみです♪
2008年9月6日 21:45
昨日のポールの余波で、TRIALから帰ってから今まで寝てますた。
コメントへの返答
2008年9月6日 23:07
そりゃ~3時までみんカラやってれば眠たいですよ~
2008年9月6日 22:43
こんばんは^^
暫定なんですかぁ~1ヶ月待ち遠しいですね!!
私も最近、アイドリングの調子が^^;
コメントへの返答
2008年9月6日 23:08
まだ色々しないとダメみたいです。
くり号のアイドリング不調はまたF-CONが原因かも(^-^;
2008年9月6日 23:01
アイドル不調?

くりさんはアイドリング時でも常にアクセル煽ってるイメージが・・・(爆
コメントへの返答
2008年9月6日 23:09
僕は何もしてないですよ~
くり号が勝手にアクセル煽ってるんですよ(^-^;
2008年9月7日 0:00
やはりビッグタービンはピーキーでドッカンじゃなくっちゃ~(笑。
どうしても3037だと下から回すのが厳しいでしょうね。
短距離の加速性能や街乗りだったら、2835仕様の方が速かったんじゃないかと・・・。やはり3037には2.5L化でしょう!弄りに終わりなし、です。
うちはハイフロ仕様を、そのまま全域パワー・トルクカーブを上乗せするようなパターンを目指します。
コメントへの返答
2008年9月7日 22:13
今日高速でちょっと踏んでみましたけど、0.5もいかなかったです(^-^;
今の状態だと明らかに2835の方が速いですね。
でも完全体になった暁には恐ろしい加速が待ってることでしょう(笑
STI号も次の週末にどう変化してるか楽しみですね♪
2008年9月7日 1:44
フルパワーは少し先なんですね~

私はサスが決まらなくて・・・400馬と格闘中です(笑
バネレート下げたら超高速域で怖っ~段差で半車線横滑り(汗
減衰も試行錯誤。また14kに戻そうかなぁ・・・

弄りは奥が深いですよね~
コメントへの返答
2008年9月7日 22:16
あと一ヶ月は現状のままで乗ることになりました。

バネレート14㌔もあるんですか
(⌒▽⌒;) オッドロキー
うちのも少し柔らかめなのでもう少し硬いのに交換したいところです。

弄りに完璧ということばはないですね。
2008年9月7日 6:00
アイドリングの不調はバルコン辺りから来てる様な気がしますが・・・

しかし、誰も追い付けない仕様になりましたね~♪

コメントへの返答
2008年9月7日 22:17
見事解決しましたよ♪

同じことをしようと思うとコストが凄いかかるので、ここまでする人はそう出てこないでしょうね。
2008年9月7日 7:50
弄りもここまでくると大変そうですね。
暫定仕様とは400とは凄いです。

車検後は別物のレガになるんですね。
コメントへの返答
2008年9月7日 22:19
ピークは400ありますけど、乗った感じではそんなにあるようには思えません。
なんせブーストがかかりませんから(^-^;
でも車検後にはその弱点も克服されてることでしょう。
2008年9月7日 18:27
想像がつかないので何を書いても理解不能です(笑

退院して慣らしが終わったらすぐに最終セッティングかと思ったけど、結構時間がかかるんですね。
コメントへの返答
2008年9月7日 22:21
ホントだったら最終セッティングは終わってるはずだったんですけどね~
マフラーの抜けがイマイチということで最後まで詰めることができませんでした(^-^;

プロフィール

「@yumeXG's 包み紙の方にぶちまけてから混ぜるのが通の食べ方ですよ😁」
何シテル?   04/24 20:05
久々に車のある生活を満喫しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:42:47
UsbGps4DroidをNEO-M8U用に改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 10:06:11
DROTEK Ublox NEO-M8U GPS + LIS3MDL compass (XL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 09:10:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
独自設計のSIM用アルミフレームコクピ 基本的にiRacingで遊んでます 仕様 SI ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
10年ぶりの新車購入です。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
加藤大治郎レプリカ仕様🎵
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車のインプが盗難にあったため、急遽購入した車 キビキビ走って楽しい車でした

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation