• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月29日

大盛り上がり?

今日、関東方面ではパワーチェック大会やってるみたいですね。
結果を見てるといい値ばかり。
東雲はTRIALと同じBOSCH製らしいので参考になりますね。

やはりMT車はパワー出てますね。
ほぼノーマルでも280psですからね(汗
やはりMT車にしとけばよかった…orz
でも、後悔してられないのでAT車の限界にチャレンジしようかな(爆
と言っても、最初の測定からしたらもうすでに40ps以上UPしてるんですけどね。

前回の測定値が286psだったので次回は290psは越えて欲しいですね。

パワミinTRIALも西日本勢で盛り上げましょうね♪
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2005/10/29 16:47:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【結果発表】レガシィ シャシダイ グラ ... From [ あやぷく(( `◇)<火火炎炎炎 ] 2005年10月29日 20:17
本日はレガシィシャシダイグランプリに参加してきました♪ MT部門、AT部門に分けてパワー競争します♪ 参加台数は最終的に20台! 盛り上がりました~♪ 本日参加の皆様、お疲れ様でした~!! 応 ...
ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2005年10月29日 16:52
いい加減に満足の値が出て終わりにしたいです。。。
#280出てたらもういいです。
 フロントパイプでなくラジエター換えましゅ。
コメントへの返答
2005年10月29日 16:59
がる号も仕様的には280psは超えてるはずなんですけどね。
きっと来月のパワミでは満足のいく値が出ると思いますよ。
2005年10月29日 17:00
∩∩
(・x・)oメ こんにちは♪
都合付けば見学に行きます。
みなさん凄い車乗っておられるので恥ずかしいからお忍びで・・・
質問:べっぴんさんも大勢来るのかにゃ?
コメントへの返答
2005年10月29日 18:06
そんなお忍びだなんて…堂々と来て下さい。

とりあえず愛媛のレガ乗りの女性が来る予定ですよ。
後はTRIALの従業員くらいかな。
2005年10月29日 17:42
ほぼノーマルでも280ps?
自分も気になるな~ でもリッター16走った車だから、期待はできませんな! リミッターもカットしてないし・・・
コメントへの返答
2005年10月29日 18:07
測ってみないことにはわかりませんよ。
もしかしたらリッター16km走る280ps車かもしれませんよ。
秘めたるパワーを開放しましょう(笑
2005年10月29日 18:17
目指しちゃいます夢の300PS☆たぶん出ないと思いますが・・・
コメントへの返答
2005年10月29日 18:20
kazuki号なら300ps行くんじゃないですか。
と言うか行ってもらいたい(笑
2005年10月29日 19:00
ROM書き換えちゃいましょう♪

楽に300psオーバー行くと思います。
コメントへの返答
2005年10月29日 22:06
一応ROMは書き換えてあるんですよ。
現車セッティングしたら300psいけますかね。
2005年10月29日 20:23
八王子の営業の方のレガはMTで300オーバー・・・
東雲のデモカーも300オーバー・・・

MTは弄れば300は軽く超える模様・・・

AT┃oT) ウルルルー

私もそろそろマフラー交換したいけど・・・
お金がない・・・(涙


マフラー交換できたら大阪行こうかな(爆

コメントへの返答
2005年10月29日 22:08
MTはもともとのパワーがATより20ps高いですから仕方がないですよね。
MT用タービン付けたら300psいくんじゃないですか。

マフラー換えて大阪でリベンジしましょう(笑
2005年10月29日 21:32
ほぼノーマルでですか、ピンポイントチューンしてるんでしょか?
実に裏山鹿です。
コメントへの返答
2005年10月29日 22:09
とみぞう号と同じようなチューンですよ。
今の季節にやればいい値でるとおもいますよ。
2005年10月29日 21:58
MTだとそんなに出るんですね!!
うーん、こればかりは乗せ換えるか
買い換えるしかないのが辛いところです…

僕はほぼノーマルのうえ、旧型ザクなので、
パワチェには恥ずかしくて乗せれません(笑)
コメントへの返答
2005年10月29日 22:11
東雲でのパワーチェック大会の優勝はBEのAT車だそうですよ。
給排気+プラズマで290psらしいです。
ということで来月TRIALまで来て下さい(笑
2005年10月29日 22:36
なんとBEのATですか。ちょっと希望の光です。
中身はすごいんでしょうね~(^^ゞ

ただいま仕事の予定を調整中ですので行けたら行きたいです。
コメントへの返答
2005年10月29日 22:46
マフラーとエアクリを換えたくらいみたいですよ。

是非調整してもらってBE代表としてパワーチェックしてください。
2005年10月29日 23:57
ほほー ぜひこちらも盛り上げたいですね☆
自分は己を知るということで参加させていただきますw

kazuki君には300psいってもらいたいですね
がるさんくりさんは280psオーバーということで
盛り上げてくださいな^^
コメントへの返答
2005年10月30日 8:34
当日は盛り上げましょうぞ。
masataro号、当日までにフロントパイプ入れといてね(笑
くり号は現状のままで290ps目指します。
2005年10月30日 11:02
計ったことのない私

一回  はかってみたいなぁ♪

でも  数字見ても  まったく わからなかったり
。。。汗
コメントへの返答
2005年10月30日 12:48
測ってみたいのなら是非!
数字は多ければいいんですよ(笑

11月27日ヒマでしたら来て下さい。
他にも女性が来る予定になってますから。

プロフィール

「@yumeXG's 包み紙の方にぶちまけてから混ぜるのが通の食べ方ですよ😁」
何シテル?   04/24 20:05
久々に車のある生活を満喫しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:42:47
UsbGps4DroidをNEO-M8U用に改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 10:06:11
DROTEK Ublox NEO-M8U GPS + LIS3MDL compass (XL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 09:10:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
独自設計のSIM用アルミフレームコクピ 基本的にiRacingで遊んでます 仕様 SI ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
10年ぶりの新車購入です。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
加藤大治郎レプリカ仕様🎵
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車のインプが盗難にあったため、急遽購入した車 キビキビ走って楽しい車でした

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation