• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くり@大阪のブログ一覧

2005年07月31日 イイね!

レースクイーン

レースクイーンの携帯ストラップです。

ふかさんのブログで、チビ6を購入された時に貰ったストラップが僕の持ってるのと違ったのでアップしてみました。

どうやらこのストラップは4種類あるみたいで、ふかさんと僕のを合わせて2種類。
後2種類、誰かチビ6を購入して4種類集めてみませんか?(笑
Posted at 2005/07/31 19:19:28 | コメント(5) | トラックバック(2) | その他 | 日記
2005年07月30日 イイね!

誰か貰ってください

GC8Eの純正フロントパイプを
6年ほど前に取り外して倉庫に眠ったままで、すっかりその存在を忘れてました(汗

そういえば、純正足回りもあったような気がするが、兄貴が自分のBG5に付けるって持って行った後どうしたかな?

どっちにしろジャマなので、今度TRIALに持って行って捨ててもらおうっと。
Posted at 2005/07/30 22:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2005年07月30日 イイね!

3度目のリベンジなるか?

3度目のリベンジなるか?がるさんが、SAB神戸で3度目の体力測定をするということで見学に行ってきました。

今回は予約してから行ったので受付をすますとすぐ作業に。
でも、がるさんの日ごろの行いが悪いのか、パワーチェックしようとするとなにやらパソコンに不具合発生!!
そんなこんなしてるうちに10分くらい無駄に。

で、肝心の結果の方はがるさんのブログを見てください。

その後、杭瀬の通販ショップに寄ってから解散となりました。

写真は、がる号の影響で調子が悪くなったパソコンを見てる作業員です(笑

フォトギャラリー

 がる号3度目のリベンジ
Posted at 2005/07/30 18:04:44 | コメント(4) | トラックバック(1) | オフミ&ミミミ | 日記
2005年07月29日 イイね!

冷却系

今月のレブスピードに興味深い記事が載ってました。

その内容は、冷却系パーツを装着してどれだけ温度が下がるかというもの。
ノーマルでは、水温98℃:油温107℃ほど。
ラジエター交換で、水温下がるも油温は少し下がるだけ。
+オイルクーラー追加で、水温・油温ともに90℃に下がりました。
(気温23℃、GDBをサーキット走行させて検証)

たしかに、前乗ってたGC8でラジエター+オイルクーラー装着でサーキット走行しましたが、僕の走りでは水温・油温ともに100℃を超えることはありませんでした。

そして、僕のレガシィはラジエター交換のみで、
街乗りで水温90℃:油温100℃ほど。
この前の鯖街道で水温98℃:油温107℃でした。

やはりラジエターだけでは、油温に引っ張られて水温も上昇してしまいます。
やはりオイルクーラーを付けないといけないですね。
Posted at 2005/07/29 18:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2005年07月28日 イイね!

ベランダに

羽の千切れたセミが居てました。
このままほっといたら死んでしまうので、下まで降りて木に着けてやりました。

俺ってなんていいヤツなんだ!
セミの恩返しなんだろな~(爆
Posted at 2005/07/28 23:28:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@yumeXG's 包み紙の方にぶちまけてから混ぜるのが通の食べ方ですよ😁」
何シテル?   04/24 20:05
久々に車のある生活を満喫しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

リンク・クリップ

ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:42:47
UsbGps4DroidをNEO-M8U用に改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 10:06:11
DROTEK Ublox NEO-M8U GPS + LIS3MDL compass (XL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 09:10:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
独自設計のSIM用アルミフレームコクピ 基本的にiRacingで遊んでます 仕様 SI ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
10年ぶりの新車購入です。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
加藤大治郎レプリカ仕様🎵
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車のインプが盗難にあったため、急遽購入した車 キビキビ走って楽しい車でした

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation