• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ebittyuのブログ一覧

2017年05月15日 イイね!

H29 5/13~ 間瀬サーキット

H29 5/13~ 間瀬サーキット前日某チャンプが8秒とか出してて絶望しつつも、天気崩れそうな感じでも、何かしら1UP出来れば❗と前向きに参加したのですが

雨に備え運転時以外、外ではビーサンで♪と思ったらどっちも右足側という…

お土産の牛タンサラミも全然数足りない…しかも牛タン感がよくわからん??

Zコーナーでスピンしたり、最終コーナーで勢いよく飛び出したり、コースアウト未遂は数知れず…はいつもの事かw

じゃんけん大会ではタオルとタオルをゲット…

終いには車載録れてないという⤵️⤵️

ポカ王シンドローム??

見せ場は1本目リザルトが1位というだけで田畑さんの言う通り写メっておけば良かった〰️

んでも僕的には色々チャレンジングな事しまくってメッチャ楽しんでたんですよ。

間瀬練習会に参加の皆様、主催のステージ様本当にお疲れ様でした。

ここで終わらないのが新潟。

ビール・日本酒がすすみ、1次会で酩酊状態🍶

2次会では記憶が途切れ途切れで布団入って直ぐ死亡。

翌朝起きたら凄い所でした。


恋人岬は……おじさん5人で場の雰囲気ぶち壊しじゃね⁉とハラハラしつつ200度以上の大パノラマを満喫。

そして枌蕎麦!!!

そこにあったアート


腹を満たした後に試乗会して僕がどれだけ怖い思いしてるか少しは解ってもらえた模様~
脚は大事ですよ、本当に(@_@;)


帰ってきて早々新潟が恋しいです(T-T)
本当に本~当にありがとうございました。


Posted at 2017/05/15 20:58:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月24日 イイね!

H29 4/23 ロードスター祭 in 本庄サーキット

H29 4/23 ロードスター祭 in 本庄サーキット違反タイヤにいい加減とどめを刺すため去年中古でゲットした71R 2015年19週の205/50R16で参加してきました。

ホイールは7Jオフ42で後半リアに5mmかましたけど変化感じず…

各ヒート通して一昨年初期ロッドで8Jオフ35近辺に履かして参加した時の0.3秒落ちでもうちょいタイム出したかったが不自然に耐久性のある71Rでスーパーハードコンパウンド??

何回走りに行ったか、あやふやなくらいなのにまだショルダー生きてる‼️

そしてベストより気になってた謎の当日2nd。


タイヤがまだ来てないと感じてたのに突っ込み過ぎて全ヘアピンクリップ外し、シフトポイントもここじゃないなーなどと思いつつだったのでリザルト見て???となってた。

アタックをイメージしつつジェントルマンラインを8割攻めがいいのかな??

模擬レースでは場所取り失敗して早々に諦めモード。
ローリングスタート時、ももまる氏には1速でロケットスタートって言ったくせにインラップ中試して2速で半クラスタートに変更。

トップには絡めそうもないのでサイドbyサイド&抜きつ抜かれつのレースっぽい演出をしようとわざとイン空けて後続車両を誘ったら……皆ガチなんですな⁉
譲っておいてなぜ??みたいな。
後で冷静に考えたら当然だと思って反省〰️

最後は恒例の日暮れまでじゃんけん大会で確率と深層心理を読んで意地で取りに行ったビール…じゃなくて


きっちり最後は決めて無事に帰って来ました。

運営の平井自動車さん・TKくらぶさん、参加者の皆様お疲れ様でした。




Posted at 2017/04/24 22:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月03日 イイね!

H29 4/2 SUGO

H29 4/2 SUGOATTACK東北2クラス1ヒート目の計測3周目くらい、レインボーのポストで黄旗を見て減速した方がいらっしゃったらスミマセンm(__)m 僕が犯人です。

レインボー立ち上がりでダイーブはみ出したにも関わらずアクロバット走行でアタックし続けようとした結果、イン巻きというにはコーナーから不自然に遠いところのガードレールに塗装をこびりつけてしまいました。

コースアウト直後まではガードレールまで行かないとは思うが絶対当たりたくないのでサイド引いて真横に滑らそ〰などと余裕こいてましたが圧雪路並みに流れ続け届いてしまいました⤵

全走行終了後SUGOの職員の方と現場検証に向かい、 実際に降りてみてこりゃ止まらんな💦と実感。
修繕費用の請求にかなり悩んでましたが車の損傷具合を見てスプレー費の1000円とのこと。

授業料としては格安ですが心にズシーンと来ましたよ。

とりあえず家に保管してたスプレーで自車の簡易補修

そのうち綺麗に直します。

車両のチェック&己のリハビリをすぐすべきと2ヒート目も走行。
それほど腰抜けアタックではなかったと思うがベストの1秒以上落ちで終了。


帰りの反省会で2○○の71○のポテンシャルを期待し過ぎて己の感覚(意外と接地感ない?)を無視して頑張り過ぎてたのでは??との結論。

何事もホドホドですな⤵⤵
Posted at 2017/04/03 21:51:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月27日 イイね!

H29 2/25 R1GP inTC1000

H29 2/25 R1GP inTC1000Z3のセッティングに悩むチャンプに0.2秒以上ブッチ切られました⤵が1位は1位です(*/□\*)

先週土曜日はミキプロジェクトさん主催のR1GP行ってきました。

ド新品の71R235/40R17は封印して寿命僅かの205/50R16をやっつけに〰

保管方法に問題有りでもG社やD社のラジアルと比べゴム硬化しにくいBSですが…


3ヒート目に勘弁してください💦って聞こえてきましたw
少なくとも1ヒート目は死んでなかったんですよ!?→決めれるDrにならないと…

キャンバー不足??の指摘も受けましたが右側はインサイドが減っていて左右非対称アライメントにすれば良いのかΨ( ̄∇ ̄)Ψなどと現実逃避してみたり…

頑張った1ヒート目ベスト周辺


当日1.2.3のデータいじいじ


最終ヒートは走れずレースの方も「いいなぁ~」と指加えて眺めて見てましたが普段より多目に🐵走りでかなり疲弊~&お腹いっぱい~

主催のミキプロジェクトさん、参加された皆さまお疲れ様でした。




Posted at 2017/02/27 22:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

H29 1/29 ヒーローしのい

H29 1/29 ヒーローしのい違反タイヤを処理しに(笑)…ではなくブレーキパッドの慣らしの仕上げにフラッと立ち寄ってしまいました。

連続アタックしなければそんなに温度あがってないみたいでローターの皮膜はひかえめな薄~い青色。

歪んでいる7Jオフ42に中古の71Rの205/50R16の組み合わせだったが235のZ2☆で走った時より突っ込みやすい??→どっちにしろ余計に突っ込む罠。
ブレーキ温度気にしすぎて焦りぎみリリース??



ベスト時、手元のラップ計が2個とも47秒08?だったが切りたい気持ちをグッとこらえ走行終了。

一応チェックしに行くと


切れてるじゃんd( ´,_ゝ`)b

ブレーキはがっつり踏んで丁寧なハンドリング&アクセルワークで46秒中盤??→走りのリズム乱していまいちタイム伸びない気もする⤵

どっちにしろ屋根ピットでもGPSは空が開けた所で30分前から起動せよと…

今年中にあと2.3回行きたいですな。
Posted at 2017/01/29 21:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロドだら→こそ練→ロド天 http://cvw.jp/b/1082521/43484375/
何シテル?   11/23 22:02
ebittyuです。ドリフトも興味がないわけではないですがグリップ派?です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラッチペダル交換+強化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 23:48:24
HANS買いましょう~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 06:54:55
帰省の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 13:30:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
少しずつ手を加えていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation