• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アエロネッチの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2004年12月19日

スピーカーを替えました(先にリア編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
元々付いていたのがトノカバーに固定されていた置くタイプのスピーカー(ソニー製)なんですが私は置くタイプの奴は好きでないのと、今の足ではとくにトノカバー自体ギシギシうるさいのでスピーカーを純正位置に変更する事にしました。
これがその悪名高き(!)トノカバーです
2
スペアタイヤ周辺にはこんな感じのうざい配線がなおさら不愉快にさせます(怒)
勿論ポイです!(あ~すっきりする)
リアシート関係を早速外します。
3
両サイドのトリムを交換できる程度に外すとがらんどうです(本来ここにスピーカーがあるんですが)
以前ここまでやってこうだったのでがっくりしたのを思い出しました(悲)
でも、今回は大丈夫!
なぜなら・・・・
4
純正のスピーカーブラケットがありますから~(快く提供して頂いたdancerさん!改めてありがとうございますです~)
そこにオークションにて落札したアルパイン(私アルパイン派です)の中古DD・DRIVEスピーカー(コアキシャルタイプ)をいれました。
何カ所はドリルにてブラケットに穴開けして家に転がっていたタッピングビスで固定です
5
そして本来ある位置に固定して完成です~
ブラケットにはボルト&ナットも付いていたので非常に助かりました!
配線はあのうざい配線を切って再利用し、D#Kにて買った平型端子で結線しました。
6
ギシギシうるさいトノカバーも無くなってすっきりです!
そして外からリアバーがもろ見えだ・・・

勿論フロントもアルパインを入手済みなのですが、ある物を同時に付けようと考えているのでお楽しみに・・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2004年12月19日 21:28
お役に立てて良かった良かったです♪
コメントへの返答
2004年12月19日 21:39
いいえこちらこそ助かりました~
これからもよろしくお願いします(ぺこり)
2004年12月20日 9:43
フロントもアルパイン!
それもなにやら、、、。
勉強させていただきます。
コメントへの返答
2004年12月20日 21:53
勿論フロントもいれますが、ポン付けはムリなのでそれと同時にあれを付けようと考えています!
年内に装着予定なのでそのときにまたアップしますね。

では、また
2004年12月20日 14:03
最終結論・・・・

据え置きよりはやっぱり埋め込みタイプの方が音がいいですもんねっ(^ー^)
コメントへの返答
2004年12月20日 21:55
置くタイプにいいイメージがないので早く純正位置にしたかったのですが延び延びになってしまいました。
フロントも年内に装着予定です!

では、また

プロフィール

「じつは最近増えている「クルマの終活」問題! 人生の相棒と「別... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/780f2edc1818448de930a257623bcb39c4d6a880/?sid=cv
何シテル?   04/26 21:03
初めまして、アエロネッチといいます。 アテスポを18年2月に手放しキャロターボだけの時がありましたがダックスもやってきてそして10台目として76年式コスモAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イクリプスAVN119MRE+バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 15:32:53
ゲストへのおもてなしは大事だから… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 17:36:24
決断しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 16:36:25

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン 15系オーナーデラックス🤣 (トヨタ クラウンセダン)
我が家のフラッグシップモデルとしてやって来ました。 少しずつ上げていく予定です🤣
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
新しい通勤車両で最初の持ち主は衆議院と言うガチ公用車😅 大事にしたいです😊 一時的 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
14年式最終ビークスSです。 通勤快速のダウンサイジングの為に我が家のやって来ました! ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
もうすぐ家族がもう一人増える等色々あり、買うとは思ってもいなかったですがミニバンを買いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation