• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アエロネッチの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2004年12月22日

スピーカーを替えました~(フロント編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
キーレスと同時にやった方が能率がいいのでフロントもスピーカーを交換する事にしました!
このクルマは最初は前オーナーの手で16cmスピーカー(どこのかは忘れました・・・速攻処分しましたんで)が一本のビスでインチキに付けられていたので部品取りから外した純正スピーカーを付けています
このスピーカーとはとうとうお別れです(泣?)


2
今回付けるのはオークションで購入した中古のアルパインD・DDRIVE16cm・セパレートスピーカー(ツイーター付属)です!
純正と並べてみて一回り大きいのでそのまんま装着できません(奥行きもありますしね)
そこで・・・
3
予めその為に購入しておいたインナーバッフル(トヨタ用)を使います(最初は自分で材料を買ってしようと思っていたのですが・・・)
インナーバッフルをスピーカーのスペーサーと兼用で装着する訳です。
その為に左右ドアトリムのスピーカーグリルを内側からニッパーを使って溶着部分を切って取りました。

そしてインナーバッフルをドアにドアトリムを挟んで直接付けるためにドリルを使うのですが、ここでドリルが折れるアクシデントも(とほほ)
4
何とかインナーバッフルをドアに付け、配線をしてインナーバッフルにスピーカーを付けたら完成です(やったね)
流石アルパイン!いい音していますが何か忘れてないかって?
忘れてませんよ~
勿論あれも付けました。
5
あれ(言わなくてもツイーターですよね~)はドアトリム上部前端に付けました。
やっぱりツイーター付けると音の感じが変わりますね~
見えにくいですがちゃんとツイーターにもD・DDRIVEのロゴが入ってます。
6
最後にドアにはこんな感じで付いています。
今日はキーレスと同時に付けたので疲れました~
(ほとんどキーレスに費やしたなぁ~)
これで多分(?)今年のキャロターボのつつきはお終いです!

次は何をするんでしょうか~私。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2004年12月22日 23:02
デカイのはいいですね。僕も納車後すぐにデッキとスピーカー交換したんですが僕のは10センチのツイーターなしです。奥行きに気付かず装着したので窓が下がらなくなってしばらく悩んでました。
いい音するんでしょうねぇ。アエロネッチさんのキャロルはイイ物がたくさんついてますね。うらやましいです。

次の予定もう決まってそうですが期待してます。
コメントへの返答
2004年12月22日 23:14
実はここだけの話しヘッドユニットの性能がいいのか音的には劇的に変わったって感じはないです。(純正でもそこそこ出ていたように感じていたので)
ですが、ツイーターが付いた分、ハイハットなどの高音がはっきり出ていい感じになりました。
前&後ろとも中古ですが、自分としてはこれで十分かなと思います(初めは新品にしようと思ってましたが、納得できる物は流石にすぐ購入の決心が付かないですし・・・)

ちなみに次の予定はまだ決まってませ~ん

では、また

2004年12月23日 12:48
16センチセパレートのアルパインDDD、、、うらやましぃ、、、。
なんかフロントSP換えたくなってきました。

インナーバッフルと取り付けて、内張りはきちんと留まります?
構造上ふくれちゃうんじゃないかと思って手を出しませんでした。
、、、いいかげんちゃんと付けないといけませんね、マイキャロのフロントSP(汗
コメントへの返答
2004年12月23日 20:25
まず、インナーバッフルはドア鉄板に直接ドリルにて穴空け後、付属のビスで固定しています。(ちなみに私のキャロターボにはオプションのパワーウィンドを付けているので一本は家に転がっていた長い奴で止めています)スピーカーはインナーバッフルにビスで止めています(こうしないと奥行きのあるスピーカーが付けられないんです)
なのでスピーカーがビビル事がないですよ~(えへん)
簡単なので参考にして下さいね!

では、また


プロフィール

「じつは最近増えている「クルマの終活」問題! 人生の相棒と「別... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/780f2edc1818448de930a257623bcb39c4d6a880/?sid=cv
何シテル?   04/26 21:03
初めまして、アエロネッチといいます。 アテスポを18年2月に手放しキャロターボだけの時がありましたがダックスもやってきてそして10台目として76年式コスモAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イクリプスAVN119MRE+バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 15:32:53
ゲストへのおもてなしは大事だから… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 17:36:24
決断しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 16:36:25

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン 15系オーナーデラックス🤣 (トヨタ クラウンセダン)
我が家のフラッグシップモデルとしてやって来ました。 少しずつ上げていく予定です🤣
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
新しい通勤車両で最初の持ち主は衆議院と言うガチ公用車😅 大事にしたいです😊 一時的 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
14年式最終ビークスSです。 通勤快速のダウンサイジングの為に我が家のやって来ました! ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
もうすぐ家族がもう一人増える等色々あり、買うとは思ってもいなかったですがミニバンを買いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation