• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

do-mo!の愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2023年8月14日

リヤブレーキキャリパーOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
パッド交換からのフロントオーバーホールから約2年。
やっと重い腰を上げました。
2
メッキこそ剥がれ落ちていますが、そんなにダメージはなさそう。
3
泡のガラスクリーナースプレーで浸け置きして洗浄、乾燥。

錆は問題なし。ピストン、シリンダーは耐水ペーパーで目にそって磨き、ピカールで仕上げてやります。
4
相変わらず。。。
地金を錆から守るためにね。
5
シールキットで組み立てます。
付属のグリスではたりないので、手持ちのラバーグリスで補います。

このキャリパーのダストブーツはスプリングで留まっていないのであれこれ工夫しながら。。。
6
このダストブーツは、ピストンで押さえつけられています。珍しい?ですね。
7
きれいになりました。
片側1、5日で台風もあり3日で両側完成です。

朝の冷えているときや、バック時にキーキー鳴っていたのが解消されました。(パッドグリスがたりていなかっただけ?)

ブレーキは重要箇所なのでできる限りプロにお願いしましょう。

175500km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

バッテリーパルス充電

難易度:

FCR-062

難易度:

ブレーキフルード 交換・ホイール 塗装・その他

難易度:

ハザードスイッチ 球切れ

難易度:

ダウンライト電球交換(青色LED)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゆっくり、のんびりいきましょう~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2011年4月29日納車 本当はMTが良かったのですがディーゼルにはATしかなかったもん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation