• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

日産 スカイライン

レビュー
最終的に走行22万キロでラジエター死んで廃車となった。 多走行でガタはそれなりに来てたものの、スカイラインらしさを感じるフィーリングは健在で何時までも走っていたくなる気持ちになった。 元々物心付いた時からクルマ好きになったのは、間違いなくスカイラインの影響。 西部警察のマシンXとRS軍団が無けれ ...
2024年02月17日

ホンダ N-ONE

レビュー
嫁用にシエンタ購入したが、家族共々愛着あるので自分の仕事用車として残留決定。代わりに自分が使っていたN-BOXが嫁ぐことに… 購入権当時から嫁に説得するも却下されたツアラーLパケ。 自分がメインで乗るようになって常々思う、ツアラーLパケへの未練…
2024年02月17日

トヨタ シエンタ

レビュー
某イタフラのパクリと揶揄する声も多いが、自分の第一印象はまさにファンカーゴ。 最近のトヨタBCセグメントは欧州志向のデザインテイストなのでトレンドを取り入れたら自然と似てきたかも知れないが、文句言ってる人たちはヤリスヴァーソって知ってるのかな? This is サイコーにちょうどいいトヨタ
2024年02月17日

ホンダ アコードツアラー

レビュー
直6FRに期待していたアテンザ6も廃盤決定で国産アッパーミドルステーションワゴンは風前の灯になった。正直ここまでSUV全盛になるとは思ってもおらず、ステーションワゴン見直しな世相になると淡い期待も抱いたが、ホンダ含め、他社見てももうこんな素晴らしいステーションワゴンは出てこないのかもしれない。 ...
2024年02月15日

ホンダ アコードツアラー

レビュー
この車は元々日本でもアキュラTSXとして発売予定だったが、何せデビューした時期が悪かった。直前のリーマンショック、それの影響による国内アキュラの中止・・・、百聞は一見に如かず。アコードという先入僻見無しに乗ってみて、気に入った人だけ買えばいいと思う。デビューから4年が経ち、次期型の存続が危ぶまれて ...
2012年11月16日

プロフィール

★まさやん☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フルセグチューナー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 18:22:51
みん友さんを訪ねて群馬旅行~その3~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 22:04:17
DC/ACインバータ取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 18:37:34

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
車歴の中で最長所有期間更新中。 気に入ってるからまだまだ乗る!
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁用でしたが、シエンタ購入によりお下がりゲットw 現在は社用兼セカンドカーとして使用。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATでしたが、いいクルマでした。 スカイラインはスポーツカーではないです。だたの速いセダ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
希少V6アブ最終型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation