• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せん.の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2009年8月7日

アルミ缶からエアコンダイアルリングを製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
金が掛からない弄りをみんカラで探していたところ、見つけました♪

アルミ缶からエアコンダイヤルのリングを作れるのです。

まずは細いアルミ缶を2本準備します。
2
缶の上部をくり貫くのですが、淵の部分に傷が付かないように養生をします。


使うのは一番丈夫のリング部分のみです。
3
私は缶きりで切り抜きましたが、ちょっと傷がついてしまいました。
4
はさみ等で切れるところまで切ったら、あとはヤスリでひたすら削ります。
5
淵のリング部分のみになるまで、削ったら、紙やすり(#150)で磨きます。
6
#150 → #320 → #800 → #1500 → #2000の順に丁寧に磨きます。

写真は#2000で磨いたあと。
7
それをピカールで磨くと。

こんなにピカピカに!
8
で、取り付け。両面テープをほそーーく切って貼り付けました。
ボンドでつければきっちり付きますが、曇ってきたときに磨けなくなるので。

びっくりするぐらい丁度いい大きさなんですよ。

ほぼタダで作った割にいい感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター取付け

難易度:

フィルター交換(外気導入口)

難易度:

フィルター交換(内気循環)

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター S-ND5/S-NDP 取付

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月8日 12:32
凄いです。
何ができるのだろうか、先週から考えていましたが、出来上がったリングの形を見ても全然見当がつきませんでした。
ケチのつけようがない完璧な出来ですよウィンク
雑な私には、とても真似することはできません冷や汗2
コメントへの返答
2009年8月8日 16:12
よーく見ると缶切りで付いた傷が残っているのですが、付けてしまえば分かりません。

とにかく削るだけなので、時間さえあれば誰にでもできると思いますよ♪
2009年8月8日 14:17
こんにちわ~♪
これ私もやってますが、ほんとちょうどいいですよね(笑)
びっくりするぐらいピッタリサイズ。製作も簡単ですし♪
両面テープで固定できました?私は諦めました(笑)
なのでクリアを吹いて接着剤で固定しちゃいました♪
コメントへの返答
2009年8月8日 16:17
はじめまして。
ホントぴったりで、びっくりです。

私は今のところ両面テープで付いてます。
接着剤で付けたら、磨き直しができなくなるかと思いまして。

けど、クリアを吹けばいいんですね。

両面が駄目になったらやってみるかも。

プロフィール

「@ドライブ依存症
日本丸も同じ練習船ですよ🎵
搭載しているエンジンやらのメーカーが違いますが、基本設計はほぼ同じです」
何シテル?   10/17 22:38
ロードスターからジムニーに乗り換えて、アウトバックとの2台体制です。 ジムニーで車弄りを堪能しています、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ブローオフバルブFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:08:26
夏タイヤ交換と錆止め塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 12:10:36
水弾き抜群! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:45:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
アウトバックから乗り換えました。 11ヶ月待ちました。 非常に快適です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021/5/1に納車されました。9月まではロードスター、アウトバックと3台体制でしたが ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
親父から譲り受けた車です。普段は嫁さんが乗ってます
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
見た目はどノーマルですが、実はいじってます。 弄っている箇所は下記になります ・静音化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation