• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-yanaの愛車 [BMW 2シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2016年11月24日

マフラーカッター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正マフラーカッターです。

質感良く作ってありますが、
径は70φぐらいで、それほど大きくはないです。

ダーククロームという色も、ブラックのボディやディフューザーに溶け込みがちです。
2
ガッチリ取り付けられており、
掴んで揺すってみてもビクともしません。

よって、みんカラの皆さんのレビューを参考に、ハンマーで叩き出すことにします。

叩く相手を傷つけないゴムヘッドハンマーを、近所のコメリで248円で購入。
3
下から覗くと、マフラーカッターが被せてあるのがわかります。

矢印の部分をめがけて殴打します。

苦しい体勢で、あてずっぽうで20発ほど叩いたら外れました。
4
純正カッターを外すと、面白味の無いテールエンドになりました。
5
取り付けるBMSマフラーカッターの内側はこんな感じです。

ツメの位置や形状が、純正のものと全く同じです。
6
BMSマフラーカッターを、水平に奥まで差し込めば取付完了です。

カッターの真上にスリットがあり、これをマフラー上部の突起に合わせて差し込みます。

取付後は純正同様、揺すってみてもビクともしません。
7
これは純正マフラーカッターを真後ろから見たところ。
8
BMSマフラーカッターを真後ろから見るとこんな感じです。

外径は100φ位になっていますが、内径はそんなに変わりないですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換(3回目)

難易度:

12ヶ月点検、Eg OIL交換(2回目)

難易度:

F22 M235i 純正マフラー ウール抜き改造

難易度: ★★

エマージェンシー用バッテリーの交換

難易度:

自力ホイールコーティング 3回目⁉️

難易度:

ほぼSOSコール異常と12か月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「毎日「NHK筋肉体操」やるで!」
何シテル?   10/04 22:59
先入観を排し、公平な視点でのレビューを心掛けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 22:43:12

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
Individualオプション満載の中古車が千葉で売りに出されていたので、奈良から片道6 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
前期型から後期型に乗り替えました。見た目や数値に表れない部分のブラッシュアップも数多く感 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
スポーツセダンのお手本のようなデザインで、とても伸びやかで流麗なスタイルです。この車両は ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
VABの最終後期(アプライドF)、EJ20エンジンの最後の搭載車両です。今の国産車の中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation