• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

ニューネオバ(Neova AD08)装着でっす~!!

ニューネオバ(Neova AD08)装着でっす~!! 皆様お疲れ様です。
車に全然のれない百万石です(;^_^A

本日は久し振りのブログですが、生存報告とTUNEの報告です。
TUNEと言ってもごく普通のタイヤの装着です。
銘柄は・・



そう・・


NEWネオバ AD08



です。

現在はネオバAD07なのですが、最近Z1☆に差を付けられ、タイムでは悔しい思いをしていたのは私のみではない事でしょう・・・

ようやっとNEWネオバの誕生で一筋の光が見えてきましたね!!

現行ネオバはまだまだ山はあるのですが、NEWモデルに期待して早速の投入でございます。

街乗りLevelではグリップの向上は分かりませんが、軽い・・・?
走り始めた瞬間から加速のレスポンスがいい感じがします。(速度の乗りがいい)
*気のせいかもしれませんけど(; ̄ー ̄川

サーキットは近いうちにインプレいたします(^^ゞ

お友達のハチスポさんは本庄で0.5UPのようですね。
AD08はタレも少なくAD07では超苦手だった連続周回もOKみたいです!

楽しみ♪

ブログ一覧 | ・チューニング&インプレ | 日記
Posted at 2009/02/07 16:39:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年2月7日 16:41
ヲヲッ

neova購入ですかっ

あの値段。。

なかなか手が出ません。。

☆に逃げます。。w
コメントへの返答
2009年2月7日 20:18
旧ネオバ(AD07)<Z1☆

の図式は皆さんのサーキットタイムの向上から見えました。

ここらでNEWネオバ(AD08)でどんな結果がでるかみたくなりますよね・・

みなさん・・(o ̄ー ̄o) ムフフ
2009年2月7日 16:49
252exclamation×2252exclamation×2なんだな(笑)
つかNEWネオバ良さそうねわーい(嬉しい顔)
でも、値段ってどうなのexclamation&question冷や汗2
コメントへの返答
2009年2月7日 20:20
なんじゃ?252って(笑)

値段は高めだけど、タイムで結果が付いてくればパワーに回す分をタイヤに回してもいいかもしれません。

ラジアルということで耐摩耗性もいいでしょうし・・タブン
2009年2月7日 17:29
お友達がTC1000で0.8アップでした。
RE11との比較で・・
コメントへの返答
2009年2月7日 20:24
おお・・0.8も上がったら逆に困りまする。。

長持ちでZ1☆より少し上だと割高でもOKかもです。
2009年2月7日 17:50
僕も是非とも試してみたいタイヤです!
その時の値段次第ですが、今の11からならば間違いなさそうですね。w
コメントへの返答
2009年2月7日 20:25
私のインプレをお楽しみに!

寒い時期に本庄アタックできればいいんですけどね。
2009年2月7日 18:20
AD08ですかexclamation×2

早いデスねぇ~るんるん

、、で、本庄モータースポーツはいつですかぁー(長音記号1)ウッシッシウッシッシウッシッシexclamation&question
コメントへの返答
2009年2月7日 20:32
Z1☆と悩みましたが、ここはNeovaの実力を見たくなりました。

本庄の予定は未定です・・。
2009年2月7日 18:58
おぉー!投入したんですね!
これはインプレを期待しなければ♪

と言う事で、早くサ走行してくださいw
コメントへの返答
2009年2月7日 21:10
ちょっとプレッシャーです(;^_^A

タイム上げないとまずいですね・・

でも、キッチリ結果は出してきますよ~!!!

Neovaユーザーの為にも♪
2009年2月7日 19:16
浦山氏過ぎる~!

いや~、またタイムアップですね!
ラジアル41秒台目指してください♪

しかしお金餅ですね~。w
コメントへの返答
2009年2月7日 21:11
寒い時期であればまんざわ41秒も入れるかも・・なんて妄想していたりもします。

初期投資は高いですが、減りが遅ければ十分回収できると思いますよ

v( ̄ー ̄)v
2009年2月7日 19:25
やっぱり唐草模様に...
百万石さんのインプレで、ネオバか
Z1☆に決めます。
コメントへの返答
2009年2月7日 21:14
コスト面も加味してインプレいたします。

トータルで価値が見いだせなければZ1☆に変更しますよ~。
2009年2月7日 19:26
0.5秒アップだと42.4くらいいけそうですね!!すげ~w街乗りで減らさないうちにサーキットレポお願いしますっ
コメントへの返答
2009年2月7日 21:37
タイヤだけでタイムUPもなんですが、横G感じて走れるようになると楽しみ倍増ですね!

加速感は軽くていい感じですよ!
2009年2月7日 20:09
おお・・・ニューウェポン投入ですか~
タイヤで0.5も上がったら最高ですね!
おいらも来シーズンにはインチキラジアルでも履こうかなと(汗
コメントへの返答
2009年2月7日 21:39
ま~0.5秒上げるから20PSは上げないと上がりませんからね。

インチキラジラルは減り早いですよ・・通勤に使うならシンドイです。

そんなスネちゃんには減らないネオバかな( ̄ー ̄)ニヤリッ
2009年2月7日 20:22
(・0・。) ほほーっ おにゅーですか!

じゃ私も!

タイヤ屋さんに言って、裏組みしてもーらぉ
 
まだまだ行くぞ3年目突入01R!
ヽ(゚▽、゚)ノ ウヘヘヘ
コメントへの返答
2009年2月7日 21:52
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

ネオバAD08でベスト更新を狙ってくださいまし!!

01Rも今思えばすこぶるよかったですね。
ブリジストンなら01R買いたいです。
もう、売ってないですけど・・
2009年2月7日 20:28
本庄で0.5up♪
しかも平均してupの上&空気圧の変化も07より少ない!!
TC2000だと約1秒upっで連続走行いけますね♪
(ブレーキと油・水温が持つ限り)

数が出て、値段が下がってくれるのを願うばかりです^^;
コメントへの返答
2009年2月7日 21:56
TC2000だと1秒ですか~。。

連続走行ができるならオイルクーラー導入しようかしら・・

今までネオバが持って3週だったので、不要だったんですけどね(;^_^A
2009年2月7日 21:02
おおおおお!
お高いのに清水寺から飛び降りましたね!
へたすりゃ?!というか、マジに050より高いっすよね?!
今度はコレで41秒台狙ってください!おいらはもう少し旧ネオバで頑張って42秒台にいれないと(汗
コメントへの返答
2009年2月7日 22:00
初期投資はお高いですが持ちが良ければいいのかなと・・・

とりあえず、ユーザー報告が無いので私が実験台になりまする。

雑誌は特性上いいことしか書きませんからね。

あやこんさんなら次回は42秒入りますよ。問題なしおです!
2009年2月7日 21:37
ワタクシメには高くて買えません(ノД`)シクシク

ラジアルレコード目指して頑張って下さい!!
コメントへの返答
2009年2月7日 22:03
ラジアルレコードって(笑)
ワタシはブーストコントローラーも無いブーストUPですよ・・
無理です~楽しむ程度でOKす

コースレコードってボアUP+タービン交換の車ですよね・・

絶対無理ですよ。。
車も腕も次元が違いますもの(-。-;)
2009年2月7日 23:26
CUPではお世話になりました。
本庄のコース紹介画像が光ってますね☆

ポッケに手が突っかかって財布まで手が届きません><
インチキラジアルと真っ向勝負ッスね!!
コメントへの返答
2009年2月8日 11:34
R1Rはグリップ力、減りの速さともSタイヤと同等なので、Neovaでは耐久性の高さが見られるといいですね。

今までのNeovaは安価でいいのですが、グリップ、連続周回のタレが他社とくらべて結構劣っていましたからね。

ロングライフであれば交換の手間賃も減ってコストパフォーマンスが高いかもしれませんね。
2009年2月8日 0:11
>現在はネオバAD07なのですが、最近Z1☆に差を付けられ、タイムでは悔しい思いをしていたのは・・・

って、逆に差をつけてたのは、あなた様ではないでしょうかっ!!
これ以上差をつけるつもりなんですね!
TC1000に一区切りがついたので、次は本庄イキますよ~!


そのうち・・・
コメントへの返答
2009年2月8日 11:37
旧Neova AD07もいいタイヤなのですが、Z1☆が凄すぎなのですよ!

旧NeovaではやっぱりZ1☆に対抗するのは厳しいです。。

今度サーキットご一緒しましょう!
2009年2月8日 0:13
タイムが出るのは判り切っている事なので、07との感覚の違いのインプレ希望!
耐久性も気になるし、皆注目してますよ~♪
コメントへの返答
2009年2月8日 11:38
連続周回のタレと耐摩耗性が気になりますね。


そこを重点的に見てみたいと思います。

お財布大事ですからね
2009年2月8日 15:21
自分は☆が終わったらR1R→08の予定です(^^)
今年の秋冬頃には履けるかな?
特性など、インプレ参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2009年2月21日 20:23
やばい位にいいですよ。

グリップ感、維持の具合は最高です。
2009年2月8日 22:46
私も、今のタイヤの次はニューネオバを考えています!

その前に、百万石さんのインプレを楽しみにしています。。



コメントへの返答
2009年2月21日 20:26
これは・・

感触がいいので好きですね。

サーキット派にはテンション上がるグリップ感です。
2009年2月9日 10:20
自分も次に!と考えていました~
今のAD07はブロックがもげてきているのでそろそろ終了なので・・・

インプレ楽しみに待ってます♪

コメントへの返答
2009年2月21日 20:27
お値段高いですが、とても走っていて楽しいですよ!

これは、いいと思いましたv( ̄ー ̄)v
2009年2月9日 15:08
いいですねーネオバ!

こちらも次回はネオバと決めております。
そうなったらサーキット走ってみたいです!
その折はよろしくお願い致します。

コメントへの返答
2009年2月21日 20:28
サーキットを走った感触はとてもえぐり込む感じが燃えてきます。

乗っていて楽しいですよ。

プロフィール

「@tamaevo 伊豆ですか?いいなー」
何シテル?   07/08 06:58
■エボ9 GSR■ 本庄サーキット:42.808秒(ネオバ:2009年3月7日) 筑波 TC1000:40.420秒(ネオバ:2010年2月20日)→経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWトリムクリップ代用品検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:11:42
F80M3セダンの車検(3回目)終了しました(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 23:34:23
(対処法)BMW MAP 更新できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:08:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
仕事でも差支えない、スポーツカーという事で選びました。昔から好きだったM3なので満足です ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
車内は快適。シートには、マッサージ機能が装備してあり、長距離も快適です。音は静かで、M3 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■エボ9 GSR■ ~2018年07月06日(3.9万キロ走行で売却) 頑丈で、車内も広 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後2年の間に度重なる故障で代車生活が半年以上・・・。エンスト、警告灯点灯などに悩まさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation