• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

夢中になるスイッチってありますか?

夢中になるスイッチってありますか? チューン‐アップ【tune-up】

[名](スル)《「チューンナップ」とも》自動車などで、エンジンを一部改造して出力を大きくすること。また一般的に、手を加えて性能をよくすること。「機械の動力を―する」

提供元:「デジタル大辞泉」


今更ですが、車では結構やってきました。

パワーUP、吸排気の交換、軽量化、アライメントなどなど・・・

車だけでは無く、趣味の領域でもオーディオ、カメラ、ゴルフ、スキーでもそこに入り込んでいくと、何かTUNEして調整してみたり、パーツを加えて飛躍的な向上を人は求めていきます。

人って、現状に満足しない生き物なのかも知れません。

ゲームでもレベルを上げるのに時間も手間も掛かるのに楽しみながらも集中しています。

ロールプレイングゲームが最たるものですが、簡単なmixiのアプリでもそうですよね。

成長する喜びって確かにモチベーション上がりますよね。


で・・ふと、感じるんです・・・


『人って向上心旺盛なんだな~・・・』  



っと、ね。


ただ、惜しいことにこの向上心が仕事では(そこまで)顕著に出てこないwww

更には勉強だともっと出て来にくいwww


『人って不思議だな~』



と思う訳です。


何か『ツボ』があるんでしょうね。。

きっと・・


この『夢中にさせるツボ』を仕事や勉強では「人に押してもらうか」「自分で押せるか」で成功するか否かが大きく変わっていくのでしょう。。

皆さんの夢中になっていたもの、なっているものってありますか?

仕事、勉強には夢中になれていますか?


~+~+~+~+~+~+~+~+~+~+~+~+



さて、今日、一つのTUNEを施しました。

それも自転車にwww

ご存じのように、私はランエボも乗りますが、ロードバイク(自転車)も乗ります。

体力と健康、体重を維持する為です。

毎週末、80~100キロ弱を3~4時間で走ります。


最初はロードバイクのサドルが小さくて ( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・

ロードバイクのあの『前傾姿勢』に /(*ε*) アイタタ・・・

結構慣れませんでした。

ただ、走りこんでなれてくると不思議と

『もっと前傾姿勢になりたい』』


と思って来るんですね。


何故かって?

よくは分かりませんが、慣れると前傾姿勢の方が楽に感じてくるんです。(私はね・・・)


ドロップハンドルの下側を持ったり、上側を持ったりするのですが、下側を持つと結構楽で、前傾で力も入るし、風の抵抗も少ないので結構いい感じ。

そ、いうことで本日


 『ハンドルを3mmほど下げました』 


だからどうしたって話なのですが、車のアライメントで3mm変えると結構変わるように、生身の人間では3mmの変化でも結構印象が変わってくるのです。

画像のように、輪っかの数をずらして高さを調整できるのです。
(ダルマオトシのように3mm位のリングが重なっているんです)

他には、車のホイールでも軽量化すると体感するように自転車でホイールが300g変わるととんでもなく変わるのです。

だって、350mlの缶ジュースを自転車のホイールに付けて走るのと付けないのでは変わりますもんね。。。

体直結の乗り物なので、ポジション、TUNEで結構変化がみられるようです。



今は、軽いホイール欲しいな~。。


車でなく自転車のwww

どうやら、私は・・・・

 『いろいろなものに夢中になるスイッチ』が『いたるところにある』


ようです。 


ブログ一覧 | ・ロードバイク | 日記
Posted at 2011/02/12 19:53:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2011年2月12日 20:04
ムチュウはムチュウでも...

五里霧中って感じの今日この頃 ( ̄ー ̄; ヒヤリ


3mm下げたらオーバーステアにご注意下されww
コメントへの返答
2011年2月12日 20:09
五里霧中ww

シャチョさんらしいコメントだね(^▽^;)

数年前にサーキットで積極的にタイムを削っていた時代にはナカナカ戻れませんね。。

不景気長いですね。。お互いに。。

FCをそういえばTUNEしていましたよね。

次回は筑波2000は58秒台!?
2011年2月12日 20:17
同感です。
何か”スイッチ”が入ると、人って何でもできるんだと思います。
その成果が自分の場合22キロの減量ですけどw

ポジションは大事ですよねって最近つくづく思います。
次はホイールでZIPPの404あたり行きますか?

暖かくなったらどこかでチャリオフしたいですね~
コメントへの返答
2011年2月13日 2:47
22キロの減量ですか!!??

確かにロードバイクでは月に1キロ位ずつは減る傾向はありますが・・・

そこまで行くと、素晴らしいです!!

Zipp - 404ですね。

調べましたがカッコいいですね!

中古で探してみるかな。。

チャリンコオフいいですね!

チャリンコみんカラCUPでも開催しますかねw
2011年2月12日 21:11
スイッチ、、、この前たまたま他人に見つけてもらって押して押してーってお願いして押してもらいましたww

おかげで文学が好きになりました♪


って車関係ない、、、。
コメントへの返答
2011年2月13日 2:49
文学が好きになったのですか?

それはとってもいい出会いですね。

最近は「もしドラ」がHITしてマネジメントにも注目が集まってますね。

企業経営、管理職の意識づけにはいい流れだと思っています。

意識して行動するのと、しないのでは成果に大きな差が出ますものね。

文学・・・私も手を伸ばしてみるかな。。
2011年2月12日 23:03
ツールドフランスのビデオは、かなり刺激に成ります
出来ればフジテレビで放映されていた番組がオススメです(笑)
コメントへの返答
2011年2月13日 2:51
ツールドフランスのビデオですか?

昔、スキー部だった頃に「技術選手権」というビデオを真夏に毎日見ていた時がありました。

今思えば、かなりスキーにハマっていたのですね。

そろそろ、ロードバイクのビデオも見始めるかな。。

いい、提案ありがとうございます♪
2011年2月13日 0:28
私は百さんと出会って再び車スイッチが入ってしまったクチです。ナツカシイ…

何事も拘ることは良いことだと思います。
コメントへの返答
2011年2月13日 2:54
煌きさんには

「車スイッチ(サーキットスイッチ)」

を入れてしまいましたねw

他にもみんカラには私がスイッチを皆さんが自分で押すきっかけを作ってしまったかも知れません(= ̄∇ ̄=) ニィ

でも、趣味に熱中できると、仕事にもやりがいが出ますからね。

おっしゃる通りにいいことですよね♪
2011年2月13日 0:38
自分もMTB乗ってますが、人力な乗り物だけに風の抵抗はものすごくシビアに感じます。
MTBだとタイヤをちょっと細いのに替えただけでも違いが分かります。
MTBはハンドルの高さを変えられませんが、もっと前傾にという気持ちわかります。
3mmでも実際ある程度スピードが出てくると結構大きな効果がでるんですよね!
コメントへの返答
2011年2月13日 2:59
MTBにも最近興味があります。

違った楽しさがありそうですもんね。

おっしゃる通りにタイヤの幅だけで1~2キロ変わってきますよね。

それが、また人間直結なので結構な違いなんですよね。

★ダッタ★さんは船舶にスイッチが入ったんですよね!

頑張ってくださいませ!
2011年2月13日 1:05
百さんのスイッチは確かに他の人よりも多そうな気がします♪
んで、いつの間にか増えてる??

350mlの缶ジュースの例え、非常に分かりやすいですね!
コメントへの返答
2011年2月13日 3:03
私のスイッチが多い!?


よく分かってますね!

私は何事も全力で楽しみたいという心が強いんでしょうね。

仕事も勉強も趣味もみんな共通です。

中途半端に知ったかブリ、できるフリになってしまうのが恥ずかしいんでしょうね(^▽^;)

プロフィール

「@tamaevo 伊豆ですか?いいなー」
何シテル?   07/08 06:58
■エボ9 GSR■ 本庄サーキット:42.808秒(ネオバ:2009年3月7日) 筑波 TC1000:40.420秒(ネオバ:2010年2月20日)→経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWトリムクリップ代用品検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:11:42
F80M3セダンの車検(3回目)終了しました(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 23:34:23
(対処法)BMW MAP 更新できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:08:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
仕事でも差支えない、スポーツカーという事で選びました。昔から好きだったM3なので満足です ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
車内は快適。シートには、マッサージ機能が装備してあり、長距離も快適です。音は静かで、M3 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■エボ9 GSR■ ~2018年07月06日(3.9万キロ走行で売却) 頑丈で、車内も広 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後2年の間に度重なる故障で代車生活が半年以上・・・。エンスト、警告灯点灯などに悩まさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation