• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月02日

TUNING再開!!

さ~車も4ヶ月ぶりに帰ってきまして完全復活です♪

たまりにたまったパーツ達を順次、11月のみんからCUPまでに取り付けていかなければなりません・・・。

装着待ちだったパーツ達と言うのは・・



1.マッキントッシュ・ダイレクトインシステム
2.エアインテークダクト
3.マップランプ連動キット
4.デッドニング加工
5.インプレッサ・デフューサー
6.スーパー筋金くん
7.田畑ラジエータTR-236
8.AVOブローオフバルブ
9.ScLaBo愛川 ニーパッド
10.ScLaBo愛川 ナビブラケット(装着済)
11.湾岸フロントグリル(装着済)
12.プロドライブ010E
13.ポテンザ01R
14.Defiメーター(油温、水温、油圧)
15.オーリンズPCV(全長式車高調)

です・・・。
よくぞここまでパーツをタメタな・・(ーー;)

で、今回は1~5をイッキに施行した訳です。
(インプレ等はパーツレビューを参照下さい)

yossi-さん、タ坊さん、ユウガさん、てつさんをマミエテのパーツ装着大会となりました。。

みなさんありがとうございました~!!

デッドニングが一番時間が掛かり、ダクトは本職のyossi-は居るし、電装系はタ坊さんが居たので・・・

私はサブへと回ったのでした・・(;^_^A
二人の手際は良く、見ていて惚れ惚れでしたよ♪

デフューサーはSIX STARと同じように加工して装着したのですが、私もマフラーは途中にアペックスECVを溶接しているために中間パイプが1cm位長く、マフラーがデフューサーに干渉ギリギリで溶けるのが目に見えていたので泣く泣く断念しました。。

思わぬ落とし穴ってヤツですね。。

ずっと代車だったので何度も延期になって付けられなかったダクトとマッキンシステム・・ようやっと夢が叶ったという感じで一安心です。。

さ・・8(土)はオーリンズ車高調の装着です。。
いい音と車好きっぽい外見にウットリしている間も無く、気持ち切り替えてドンドン付けないとみんカラCUPまで間に合わないですね。。

ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!








ブログ一覧 | ・チューニング&インプレ | 日記
Posted at 2005/10/07 23:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2005年10月7日 23:49
レガシィはこころざしは高いけど完成度がもう一歩だと思っています。

一般受けを考えるともう少しスバルに頑張って欲しいな。
コメントへの返答
2005年10月7日 23:56
確かに完成形では無いですよね・・。
国産車の大半に言えんですけどね。。

私は得に速さと快適さを求めるのでそんな車は・・・
一生デナイんでしょうね(笑)
2005年10月7日 23:53
こんばんは(^^)

凄い!
ふんだんなチューニングメニューですね(^0^)
私も取り付けたいパーツがいくつかあります。
筋金君とオーリンズのPCV。
特に、PCVは来年の夏には絶対入れたいと思ってます。
あとで、インプレを聞かせて下さいね!

みんカラカップまでには、サス交換と水温計・油温計を入れておきたいなと思います。
皆さんのシケインにならないように頑張ります(`・ω・´)
コメントへの返答
2005年10月7日 23:59
スーパー筋金君(普通の筋金に一本加えたヤツ)はそれ単品でつけるとかなりボディに刺激的なようです。(yoss-談)
追加で発泡ウレタンでサイドシルとリヤシート下をH型に補強したらとても乗り心地も走りも良くなったようです。

私は購入直後から発泡ウレタン(パーツレビュー参照)は施行しているので問題ありませんけど。。
ウレタンの効果は絶大なのでお試しあれ~!
2005年10月7日 23:53
凄っ!!!(@_@)

お会いするのが益々楽しみになってきました!

じっくり拝見致します♪(^-^)
コメントへの返答
2005年10月8日 0:03
でもですね・・・・

10日まではDefiは間に合わないんですよ・・
間に合うのはアルミ、タイヤ、車高調のみです。。

見た目でわかるメーターとかが間に合いましぇん(TT)
ザンネンです。。
2005年10月7日 23:57
d( ̄∀ ̄*)ニヤ…。
まさに取り付けラッシュ!!でンな(笑)
これでオモロくなって来たってーモンだ♪

しかし、コレでホイル逝ったら?
オイラのが一番大人しくなっちゃうなぁ....
まぁ、リアルにジジイだからイイかぁ(笑)
コメントへの返答
2005年10月8日 0:05
いや・・・絶対に百万石号のがおとなしいよ・・

だって、あの「激シャコタン」には出来ないモノ。。
怖くてとても乗れません(笑)
2005年10月8日 0:50
こんばんわ~。
TUNING再会おめでと~ございます。
取付予定パーツの行列、なかなか凄いことになってますね~。

ショック、オーリンズっすかー。オーリンズ20段ショック!!いいっすね~。前車で、10年使用してましたが、高いだけあって、文句なしのブツでした。BPはZEROの足を入れたけど、もちょっと無理してでもオーリンズにしときゃ良かったかな~って思ってます。またインプレ楽しみにしとります。
コメントへの返答
2005年10月8日 7:56
オーリンズ行きましたよ~(^▽^;)
高いけど、サーキットと街乗りの両立はPCV以外は考えられなかったので・・・
もちろんバネレートを6kg→8kgへ上げての装着です。

インプレしますね~!
2005年10月8日 1:11
完全復活おめでとうございます♪

よくこんなにパーツ貯めましたね(笑)
ブログで小出しにしてたときは分からなかったけど数多いです(汗)

これからはジックリとパーツアップに走りにと楽しんじゃってくださいね!!
コメントへの返答
2005年10月8日 8:03
いや~こんなに書き出すとあるとは自分でもびっくりです(笑
も~これ以上やることは無いと思いますよ。。

これからは消耗品(パッド、ローター)を交換しつつ足回りを
じっくり自分好みに調整して行きたいと思います。
また、サーキット行くぞ~!オーッ!!
2005年10月8日 3:15
溜めてましたね~!
溜め込んでいた分、一気に噴火って感じ(笑)
明日はプラプラと遊びに行きますのでよろしくです。
コメントへの返答
2005年10月8日 8:04
気合入れて今日は来てくださいね~。
何せ相手はヤツラですから(笑

では後程~!!
2005年10月8日 12:04
ホイルがおそろですね(^^)/

プロドラ付けるようなら、私の譲らせていただこうかと思っていたんですが、もうゲットされていたんですね!?

なんだかパーツ代だけでも凄いことになっているような・・・

さすがですね~

コメントへの返答
2005年10月8日 13:46
今付けてきましたよ~!
足が軽くなっていい感じです。

これで待機リストにブレンボが・・加わるかもです(^▽^;)
2005年10月8日 12:53
ということは今ごろは車高調装着中ってことですねぇ
長くまった甲斐があった感じですね
コメントへの返答
2005年10月8日 13:47
これから鳩ヶ谷のKTSに向かいま~っす!

インプレをお待ちあれ・・・。

プロフィール

「@tamaevo 伊豆ですか?いいなー」
何シテル?   07/08 06:58
■エボ9 GSR■ 本庄サーキット:42.808秒(ネオバ:2009年3月7日) 筑波 TC1000:40.420秒(ネオバ:2010年2月20日)→経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWトリムクリップ代用品検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:11:42
F80M3セダンの車検(3回目)終了しました(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 23:34:23
(対処法)BMW MAP 更新できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:08:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
仕事でも差支えない、スポーツカーという事で選びました。昔から好きだったM3なので満足です ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
車内は快適。シートには、マッサージ機能が装備してあり、長距離も快適です。音は静かで、M3 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■エボ9 GSR■ ~2018年07月06日(3.9万キロ走行で売却) 頑丈で、車内も広 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後2年の間に度重なる故障で代車生活が半年以上・・・。エンスト、警告灯点灯などに悩まさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation