• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月23日

第2回みんカラCUP?

第2回みんカラCUP? 本日の昼下がり、本庄サーキットのフリー走行に行ってきました。
今日は車高の調整&セッティング、ブレーキのエア抜きをしたかったので、行ってみたのですが・・・

すんごい、混んでる・・・||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||

バイクの走行枠が本日は6本も入っているらしく(バイクが入ると車は走れないノダ)パドックは出走者だけでなく、見学の車や、バイク運搬の車が大挙していて止める場所もありません・・。

見学の車位はパドックで無く見学用の上のスペースに置いて欲しいものです。。
キチント書いてあるのに堂々と置いてまったく。。
コース出口に駐車している車もいるし。。なんだかな~。。


ようやっと駐車スペースをみつけて止めましたが隣にも車で荷物も置けない。。
そんな状況なのでナンニモ調整するスペースも時間も無く・・・

・・・・・・・・ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなこんなで走ってみれば、出走台数は1回に15台・・・( ̄ー ̄;

当然、コース上は大渋滞です( ̄Д ̄;;

ブロックされて全然譲ってもらえないし、目の前でスピンされたりかなり危ない走行でした。。
さらにはコース内で車降りてボンネット開けている車も。。。あぶな~い!
そんなこんなで数週のアタックで何とか

46秒520

までは持っていきましたが・・・
ブレーキのエアがやっぱり気になってギリギリまで詰められない・・・( ̄Д ̄;;

そうそう・・・第2回みんカラCUPの開催を土日で考えていたのでサーキットスタッフに相談しましたが3月は土曜日は一杯でした。。
2/4(土)なら空いているとか・・でもちょっと準備期間短いな~。。

ど~するかな~。。
何人かからは第1回は平日で参加出来なかった事から熱いラブコールを頂いているのですが、今回は土日で費用も倍増。。。
台数を50台位集めればなんとか18000~19000円で丸一日開催出来るかな~。。

もちろん、第1回と一緒で1クラス10台以下に抑えますけど。。
今日みたいに15台も入れると危険と言うことは身をもって知りましたから。。

遊びですから安全第一ですもんね。。

「第2回みんカラCUP」に参加したい方はメール下さいね~!!
ブログ一覧 | ・サーキット走行記録 | 日記
Posted at 2005/11/23 19:27:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2005年11月23日 19:37
お疲れさんです!

15台でこのタイム・・・素晴らしい。
さては洗濯板使ったな?(笑)

2月っすかぁ。今シーズンはSKIお預けかな。
コメントへの返答
2005年11月23日 19:46
洗濯板・・・(o ̄ー ̄o) ムフフ

今日は運営で無いのでちょっとアグレッシブに行きました。。
と、言っても数週しか出来ませんでしたけど( ̄Д ̄;;

CUPは1日だけですからSKIも出来ると思いますよ(笑)
それとも遅らせて4月かな~。。
2005年11月23日 20:03
是非土曜日の開催いいですね~
平日は絶対休めないので・・・

ヨロシクお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2005年11月23日 20:13
ピボキシルさんのラブコールはしかと受け止めていますよ~。
ご安心下さい。。

あとは50台集まるかなんですよね・・・・
結構厳しいですよ。

通常の走行会みたいに一杯に車を詰める事はしないので多すぎても少なすぎてもムリなんです。。
2005年11月23日 20:04
今日は祝日だったので、凄かったみたいですね(^_^;)

にしても、バイクはおいら嫌いじゃないのですが(むしろ結構好き)、おいらの周りにもバイクでサーキット走ってる人沢山いますが、一様にして自分勝手です。

ルールくらい守って頂きたいですね(-_-;)しかも、見学は第2パドック(駐車場)って明らかに書いてありますからね(>_<)
コメントへの返答
2005年11月23日 20:15
いや~ありえない位の混雑振りでした。。
着いた時にはパドックにスペースが無く、帰ろうかと思ったくらいです。

なんとか走れましたが、結局赤旗中断になり不本意な走行でした。。
2005年11月23日 20:14
あれ?走りに行ったのね(笑)
お疲れサマ♪
そうね、あそこのコースに15台はちょっと怖いやね f(^^;)
まぁ、来年はブレーキ何とかなるでしょ?( ̄∀ ̄*)ニヤ

あと第2回の日程ね....
まぁ、2月だと?準備考えると....チト近過ぎるカモ?だし....
でも、あんまりノンビリしててもドンドン埋まってっちゃうダロしね。。。
その辺の話しも含めて、また呑むか?(笑)
コメントへの返答
2005年11月23日 20:19
ブレーキの件はスペBアルミが入るならすぐにGOするよ(笑)
電話して聞いてみようかな~・・・。

そうなのさ~2月だと準備期間短いのよね・・・。
スキーシーズンであちこち行ってお金無い人もいるだろうし。。

あの段取りを2ヶ月ってのは・・仕事やっている暇ないかも(ー_ー;A
2005年11月23日 20:30
お疲れさまでした~
15台も走ってて更にタイム更新ですか~
もうどこまで縮まるのでしょう!?
レガシィの限界って一体・・・

第2回ですかぁ
2~3月くらいは土曜もめっさ忙しい・・・
4月くらいならまた参加したいです。
それまでに少しマシンも進化させて47秒台へ突入したい!
コメントへの返答
2005年11月23日 20:56
みんからCUPはかなり恵まれた環境ですよ(笑)
今日の半分の台数ですからね~。

仕事忙しいですか~。
難しいな~。。やっぱり。。
2005年11月23日 20:52
やっぱ土日は競争率&価格高めになっちゃいますね。
仕事あってのサーキットですから、百さんの無理の無いスケジュールで企画お願いしま~す。
お手伝いできる事はさせてもらいますんで!
コメントへの返答
2005年11月23日 20:58
( ̄~ ̄;) ウーン

難しいね~。。

近すぎるのも大変だけど、あんまり先に日程を設定するとまた代車男になりそうで怖いのだ(笑)
2005年11月23日 22:32
冬季の休める日はほとんど雪山に居そうな予感・・・(/_;)
コメントへの返答
2005年11月23日 23:28
私もその傾向ありです。。(→元SKI部)
でも・・最近はSKIもしないから私はみなさんの要望によって動きますのでOKですけどね。。
2005年11月23日 23:06
私も今日ライブカメラでチラミしてました。あ、バイクが走ってるなと。しかし行っていたとは…。しかもタイムアップとは驚きです(笑)

2月ですか。土曜なら人数は集まりそうですけど、今度は雪とかのお天気が心配ですね。
コメントへの返答
2005年11月23日 23:30
そ~なんすよね~。。
ど~すっかね~。4月に延期するか・・?

2005年11月23日 23:41
更なるタイム更新おめでとうございます。
仕事の関係で土日は厳しいけど、できる限り行けたら行くのでよろしくです。
でもやっぱり、平日がいいな‥‥
みんカラCUPで一区切りになるかと思ったら、皆さん熱いし自分もまだまだ頑張っちゃおうかなって感じです。
コメントへの返答
2005年11月23日 23:48
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

私もCUPでしばらく休もうかと・・思っていました。
でも、今回の参加メンバーより今回参加出来なかった方々が熱いのですよ(笑)

いろんなつながりでお話を聞いて参加意欲がバリバリなのです。。
スキーシーズンでナントも言えない所ではありますが、オフの為にスタッドレスを履き替えで来る方もいるのでいいのかな~。。
2005年11月24日 0:37
はじめまして。
本庄サーキット混んでましたね。自分は仕事の合間に見学に行ったのですが、ホント車の置き場が無い程でしたね。
一台速いレガシーワゴンがいたのですが、きっとそれが百万石さんだったのでしょう。ちょうど自分が見ているときにサーキット内でボンネットを開けている方がいました。あの位置はちょっと危険ですよね。赤旗が振られてもおかしくない場所だと思うのですが・・・。
コメントへの返答
2005年11月24日 16:32
いつもサンク郎.さんのサーキットブログは拝見していますよ♪
足跡見て来てくださったんですね!

今回は危なかったですね。。
サーキット屋さんの走行会に参加したこともありますが、10台を越えて12~13台になると一気に危なくなりますよね。。

確かに利益出すにはそれくらい詰め込まないと駄目なのは分かっているんですが。。
サーキットで渋滞はストレス溜まります。。



2005年11月24日 0:49
ウキャキャ♪「アライ」買っちゃったからね…2回目もモチ参加ッス!!

でも土日…環8でリタイヤ(笑
コメントへの返答
2005年11月24日 16:35
も~CUPとか盛大にやらないでコッソリ10台位で集まって走りましょうか~?

目立つといろいろ弊害が出て来るのでちょっと開催について考え中です。。
2005年11月24日 3:28
やっぱり15台はきついですね
コメントへの返答
2005年11月24日 16:36
サーキットで渋滞なんてアリエナイ光景です。。
辛かったです。。
2005年11月24日 4:50
祝日だけにサーキットも大渋滞だったようで・・

第2回の開催は2月でも4月でもOKですよ。
(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2005年11月24日 16:40
後程メールしますがいろいろと、ありまして。。
実施したい反面、実施するとなにかと面倒も出て来そうです。

第1回でもあったのですが。。。

実施に移行するか考え中。。
2005年11月25日 17:52
遅くなりましてすみません。
お疲れ様でした&ありがとうございました。
2月はスノーバージョンです。
でも、情報だけは下さい。
4月はバージョンアップして参加したいと思います。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2005年11月25日 20:56
チョット延期しようかと思っています。

それと開催についてもいろいろと障害が出てきて悩んでいます・・

( ̄へ ̄|||) ウーム

プロフィール

「@tamaevo 伊豆ですか?いいなー」
何シテル?   07/08 06:58
■エボ9 GSR■ 本庄サーキット:42.808秒(ネオバ:2009年3月7日) 筑波 TC1000:40.420秒(ネオバ:2010年2月20日)→経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWトリムクリップ代用品検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:11:42
F80M3セダンの車検(3回目)終了しました(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 23:34:23
(対処法)BMW MAP 更新できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:08:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
仕事でも差支えない、スポーツカーという事で選びました。昔から好きだったM3なので満足です ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
車内は快適。シートには、マッサージ機能が装備してあり、長距離も快適です。音は静かで、M3 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■エボ9 GSR■ ~2018年07月06日(3.9万キロ走行で売却) 頑丈で、車内も広 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後2年の間に度重なる故障で代車生活が半年以上・・・。エンスト、警告灯点灯などに悩まさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation