• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百万石のブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

本庄サーキット(会員DAY♪)

本庄サーキット(会員DAY♪)結果はまだまだ不満ですが、記録としてブログあげておきます。
本日、本庄サーキットの会員走行に行ってきました。

連日深夜までの勤務だったので、寝不足で自宅を出るスタートダッシュにすでに遅れw
更には行きに関越道で事故があり渋滞で痺れました・・・

正確には路肩に止まっている車の見物渋滞で、所沢~川越がビッシリでした。
大した事故ではなさそうでしたが、渋滞できるくらいゆっくり見なくてもいいのにね(;^_^A
海外のフリーウェイでもそんな見物渋滞とかあるのかな・・経験したことないけど。。

結局遅くなり、走行も始まっている様子の本庄に到着です。

【本日の遭遇選手】 v( ̄ー ̄)v 

サーキットのこねこさん
pikkuたん
・たまねぎせんべいさん
・サーキットの常連選手3名

*待ち合わせはしてません偶然ですよ!

【結果】

今回は設定ブーストを確認したので前回のようにはならんで~!!
と、思って1本目に命を賭けていたのですが・・

10:00~ 43.324

あらら・・なんか車が重いというかフロントが逃げるしアンダーな感じ・・
ドライバーが悪いんだろ・・と、思って2回目に望みを・・

11:20~ 43.130

(-ω-;)ウーン

こりゃ42秒行きそうにないね・・

お昼に車高イジロウかな~と考えていると、pikkuたんが

空気圧アゲテミナ!!(キ▼ー▼)χpikku

って、アドバイス。

そういや、その手もあったわね。

ってなことで「プシュー」っと0.2キロUP+前後車高3ミリダウン

14:20~ 43.086

(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

空気圧高いとタイムは変わらないけどレスポンス良くて気持ちえ~ね♪カ・イ・カ・ン!!

そんなら次は減衰力を下げてミナ(キ▼ー▼)χpikku監督

15:40~

最初は見事に減衰設定落としたのが外れて43.6秒位(; ̄ー ̄川
15分位走ってピットイン!!

今度は減衰を前後0段戻しのピキピキ仕様に!!

これが痺れる位に危険でチョ~キモチイイ!!

昔もこれやったけど、先日の車高DOWNで味付けが変わりました♪

時間も少なく、他車とも間合いが取れずにアタックはほぼ一発でしたが、スペックが上がったというよりクイックで超ハイテンションでシケインかっ跳んできました

( ̄∇+ ̄)vキラーン

結果は・・


42.964秒!!


めでたく

「42秒台を現行ネオバで達成する」

と、いう目標をクリヤーです!!

PITで(キ▼ー▼)χpikku監督&メカニックにガッツポーズで終わったのでした!

今日は気温が高かったのか不調だったのかブーストの上がりが前回より大人しめだったのでちょっと不安もありますが、ま~これで本庄は卒業・・
か、どうかはわかりませんが、次は筑波に行ってきま~す!



ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン








Posted at 2009/01/18 00:53:24 | コメント(24) | トラックバック(0) | ・サーキット走行記録 | 日記
2008年12月27日 イイね!

心オレタ本庄サーキット

心オレタ本庄サーキットCUPの写真焼きつけもまだ途中なのに・・
みなさん(*_ _)人ゴメンナサイと、おもいつつ本庄サーキットが呼んでいたので行ってしまいました。*26(土)のお話です

スマヌ!!

今日はエボが多かったです・・・
セシルスポーツの常連さんのもち@MRさんを始め、ウィンマックスの激速エボ、TD06タービン400PSのエボ8MRの方もいらっしゃいました。
みなさん上手くて走りを勉強するべく土手に上がって見入ってました。
(パドック変わってS字の上から今は見学できるんです)

さて、今日の目標は↓

【目標】

42秒台に乗せる!(もちろん現行Neova AD07で)

【対策】

足回り:車高を前1cm、後ろ0.5cm下げた。
(車庫に入らない関係でかなり車高高かったので・・これでもまだ高めかな)

パワー:マルシェ現車合わせECU『百万石』ver.2にした。
(百万石ver.2を!とオーダーすればOKです。ver.1は×)

技術:寝不足-3point
   運動不足-2point
   酒疲れ -2point
   車高バランスを崩したのでターマック、グラベルの使い分けを変える

【結果】

一言:心が折れました・・ガッカリ。。

朝一のウオームUPで42秒まであと、ちょっとの

43.003秒!! 

(*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!!どんだけジラスのさ!


GUS減れば1000分の3秒なんぞ縮まるわい!

てな感じだったのですが、2本目、3本目・・気温上昇?+混雑でクリアアタックなかなかできずタイムダウン。。

15時過ぎの最終回に賭けるも43.1秒止まり・・・・(/ー ̄;)シクシク

コーナー的にはかなり攻めているのにな~と思いつつ、ガッカリで心が折れたのでした。。

なんか・・もういいかな~なんて思ったりして。

そんで帰路に着くとき・・




( ‥) ン?



なんかスイッチの向きが違うんでない???



私のエボには社外のブーストコントローラーが無いんです。

マルシェでは純正のブーストコントローラーそのままで、それを社外のブーストコントローラーちっくにECUにスイッチかまして少し操作できるんです。

4段階あるんですけど、1番、2番はパワーなさすぎで街中でも使用することナシ
3番、4番と右に回すほどブーストは上がるんですけど、通常は4番常用。

もちろんサーキットも4番です。

でも、気温が低くなったり、5速、6速で高速の高負荷で走行した時には、そもそも純正で厳密な立ち上がり制御をするもんではないのでオーバーシュートでブーストが上がるんです。
ですから、時折3番にしてブーストを0.2キロ位落とすんですよ。

今朝はとびきり寒く、往路の高速道路でブーストが高めに掛ったので4番→3番に下げました下げました・・

で・・・

お察しの通りに


ブースト下げたままですた!!
||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||



往路の高速でオーバーシュートでブースト掛かり過ぎるので下げたの忘れてました・・。

最終枠なんか一人旅のいいコンディションだったのに・・

ガッカリだったのか嬉しいのか・・

ま~本当に3番のLOWブーストで走っていたのか・・片付け時にうっかり触ったのかな~なんておもいもあるんですけどね。

今回はLOWブーストだったら次回こそブースト0.2キロ分タイムUP!!

と、前向きに考えていきたいと思います。

さて、帰宅・・

今日は寒い中でも収穫があってもち@MRさんに車の外からデジカメで写真をムービーを撮ってもらったんです。

ムービーでどんな音で走っているのか見てみたかったんですよ~♪
マルシェのマフラーはちょっと音が違うように聞こえていたんでどんなんかな~っと。。

【結果】

普通のエボの音・・だねw 
なぜか自分の声を録音して初めて聞いたような違和感と恥ずかしさとガッカリを覚えてしまいまいた(笑)


そして・・

コーナー異常に遅い!!


あやこんさんのムービー見るとコーナーめっちゃ速いのに私のは早足程度に見えてます(・_・;)

と、いうことで、

1.タイム寸止めで心折れて
2.ブーストが下がっていたっぽい
3.普通の音でコーナー遅い

と、いうことで3度がっかりの一日でした。

更にサーキットに到着してホイールナットが1個なくなっていてガッカリしていたのはナイショです。
そして予備ナットがハマらなかったのもナイショです。



Posted at 2008/12/27 00:40:41 | コメント(22) | トラックバック(0) | ・サーキット走行記録 | 日記
2008年11月23日 イイね!

本庄サーキット(腕不足露呈!)

本庄サーキット(腕不足露呈!)本庄サーキットに行ってきました。

あ・・12/5のみんカラCUPにキャンセル発生しました。参加OKす!どなたか走る?

今週は連日明け方までだったので寝不足だったので、サーキットへは朝5時起床で一般道で行く予定だったなのに・・朝寝坊しました!!(;´▽`A``

お陰さまで?関越の渋滞に巻き込まれ・・でも、連休初日の自然渋滞と思っていましたが3か所の事故渋滞だったので本来あらば空いていたのかな??

さて、そんな渋滞の中・・・前方に赤いロータリーを発見!!スーヤンさんでした。
窓を開けて「本庄ですか~!?」

さらにサーキットに入るとかずにいさんがお出えむかえ。
「何してんの~?」と。

荷物をおろしていると見たことある方が黒いエボⅩとともにシソ@さんでした。
「前回のCUPで表彰台GETのシソ@さんですよね?」とごあいさつ

もう一台エボⅩが居るな~。。そういえば超ハイパワーになったエボⅩがみんカラに居たな~と思っていると、大当たり!タヌキチ さんでした。
「確かすんごいパワー出てましたよね?」と変なごあいさつ。

そんで、見慣れた人が居る・・( ‥) ン?車が微妙にイメージと違う!?
インプレッサでなくセカンドカー?のFDでかっ跳んでいたN団長 さんを発見!
「久し振りですね~」と懐かしむ。

コースを見るとなんか見慣れたエボワゴンが・・・でもなんか微妙にホイールとかゴツクなってるし・・(; ̄ー ̄A  うさつむりさんでした。
「車ごっつくなってません・・・?」と、ごあいさつ。

そして常連ASAMI-34Rさんにも会い、(^・ω・^).....ンニュニュ?
「ベスト43.3秒になりました!」と、あっさりタイム抜かれてしまった・・(-_-;)

最後に本庄で神と崇めているサーキットのこねこさんも居るではないか!
「サーキットでいつもの足まわり交換スカ!?スゴイっす!」

つまり、はいろいろな所に知っている人が居た本庄サーキットでした♪
さて、今回の走行は目的、目標がありました。

◆目的、目標◆
『Fショックが抜けた状態でどこまで行けるか見てみる?』

『AYCの威力を発揮する走りを試す』
(先日、の新倉Pの夜会でエボ師匠のあおk師匠にAYCの挙動は外から見てもわかる位違う・・ということより試したくなった)

『43秒前半に入れる腕を身に付けるべくくライン、クリップをいろいろ試す』
(更に師匠曰く車の仕様なら43秒前半は普通に入る→腕不足を露呈したので日々練習!今の遅い走りの固定概念を捨てる!)


で・・結果はというと・・


◆走行◆
ブレーキPADが残り数ミリだったのでトドメを刺すべく走行→2ヘアで止まれずコースOUT!!
*あやうく車にとどめ刺すところでした(;^_^A ブレーキ交換はお早目に!

「AYCの効果」(曲がり易く働くデフ)についてはハンドル切ったままアクセルONを続けるということなので1ヘア、2ヘアでハンドル切っている時間を長めにってアクセルパーシャルからONへ!!

ハンドルいつもより長く切ってアクセルON→当然スピンし!!リップ破損!!
結果としては本庄でAYC効果を認知、発揮はできませんでしたo( _ _ )o ショボーン
タイムは

43.600秒


またも43秒前半に入れませんでした。
腕が足りないことを露呈してしまいました。練習します。
Posted at 2008/11/23 12:29:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | ・サーキット走行記録 | 日記
2008年09月20日 イイね!

本庄サーキット走行(ADVAN2008&Free)『ウデが欲しいワ』

本庄サーキット走行(ADVAN2008&Free)『ウデが欲しいワ』先日の15日、20日と本庄サーキットを走る機会があったのですヨ。

15日はカメラマンの合間にちょこっと。

20日はPMから走行しようと思って参上。
残念ながら・・午後一番から一面OILが散布されてしまい赤旗中断。
OILの赤旗で滑ってしまい危険なので、アンダーコート剥がしたりして時間潰してました。。
結果として2本のみ走行しましたが、レコードライン上に一周OILが撒かれてスベルのなんのって・・・

さて、結果を忘れないうちに・・

9/15(祝) 44.378秒 熊谷26.5℃(前2段戻し)@ADVAN2008
9/20(土) 44.221秒 熊谷31.1℃(前7段戻し)@本庄フリー走行

と、いうような感じ。
20(土)のFree走行はOILが無ければ43秒台に入ったかもな・・・なんて妄想しています。

ちなみに比較として昨年7/16(熊谷30.6℃)のみんカラCUPの猛獣クラス上位のタイムはというと・・

1.あやこ○ 43.086秒
2.CAS1○  43.090秒
3.こじち○ん43.693秒
4.うっちんnaベイ○ー! 43.723秒
5.キヨさ○ 43.976秒
6.CAS2○ 44.027秒

*敬称略、個人情報の為に一部伏せ時

まだまだ、上は居るのです(;´▽`A``

ここいらLevelにラジアルタイヤで入るには、ファイナル変更とかで加速重視にするしか無いかな~なんて本気で調べてみるも・・・

『出ていない』ですな。。

腕は無いのであとはTUNEに頼るしかないのだ(* ̄▽ ̄*)ノ"

<妄想リスト>

・ファイナル変更?(出来るのか?)
・EVC5投入!
・エキマニ変更
・計量化(フルバケ、寒冷地バッテリー→ノーマルサイズ)

どれがいいのだろうか・・(-ω-;)ウーン

エ○イ人アドバイス下さいませ・・
Posted at 2008/09/23 11:35:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | ・サーキット走行記録 | 日記
2008年08月14日 イイね!

本庄再アタック!σ(▼▼;)オラもここまでか・・うっ。。。( ̄x ̄;)

本庄再アタック!σ(▼▼;)オラもここまでか・・うっ。。。( ̄x ̄;)みなさま夏休みいかがお過ごしでしょうか?
私は昨夜に神無月CUPの申込書の一覧を作っていたら

ふと・・・

サーキットが走りたくなってしまいました・・(;´▽`A``

本庄サーキットの予定を見てみるとプロアイズの走行会とな・・・

岸さんのところか~と思って見ているとナニヤラ1クラスに一台空きが・・・

空き・・・・



(*゜0゜)ハッ!!



気づいたら岸さんに飛び込みエントリーの連絡をしておりました・・。


(゜口゜;)うっ・・・・・


自分のカミソリ・レスポンスが時々コワイす。

その後にHPをチェキすると何やら見慣れた名前が・・・


(@◇@;) ウ・・・


同じ1クラスにサーキットのこねこ氏が!?

DAIさんなら知っている人かもしれないけど・・彼は筑波、日光、本庄と常連の凄腕ドライバー!!

ナニセこの本庄でS2000(R1R)で43秒を始め、シビック(Sタイヤ)でも43秒を出すんですよ!

アリエナイでしょ・・マジで・・
(あ・・・DAIさんも過激な腕の持ち主です。車コワリネケレバ・・)

これは走りを同じクラスで盗むチャン~ス!!
今まで一緒にサーキットに居ることはあったんですけど、何故か同じ枠で走った事はなかったんですよね・・。

つまり非常に勉強になるいい機会なんです!

さて、一夜明け、朝5時に家を出て(←もはやアホ)サーキットに到着するや結構な台数。
屋根付きパドックをなんとか確保できました。サーキットの日差しは海並みに痛いですもんね。

今日の計画は朝一番気温の低い8:36~の12分の走行枠でいきなりベスト更新をすること!!
そして、サーキットのこねこ氏の走りをその後は学ぶことでした。

でも、実際は・・・


朝から超アツイんですけど!!


そして、一番しくじったのは・・・


GUS満タン・・||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||


タイムなんぞ出るわけないわな(笑)

そんな最初からつまずいたので気分一新!!

マルシェに走行枠を一つキャンセルしてTUNEに行くことにしました♪
日中は暑くてタイムどころではないし、スケジュールが走行後1時間半弱時間が空いて暇なんですよ(笑)

短い時間でできるTUNE・・と、いうことで「メンバー筋金くん」です。
取り付けは下から取り付けるだけなので、価格も手ごろで時間も30分かからない位。(インプレはパーツレビューに)
昼食を取っている間に終わり一路サーキットへ戻ります・・


そしてすんごい雷雨に・・・



なんじゃそら・・(_ー_)逆ニヤリ



水たまりのサーキットを終えると
最終枠はまたもカンカン照りに・・(-ω-;)ウーン

そんな、走行の合間に村田プロのエボⅩデモカーに同乗させてもらいました。
初めて乗りましたけどレスポンス良くてイメージ変わりましたよん♪
村田プロの腕もありより良く見えているのかもしれませんけど・・ちょっと欲しくなりました、、


さて、結果は65台中2位の

44.478秒(+0.008) 熊谷35.2℃(+1.7℃)

*( )内は前回比


一位はスーパー7(Sタイヤ)43.432!!

恐ろしいタイムでした・・・ドライバーは紳士なのに走りは過激でしたヨ。
サーキットのこねこ氏とは他の車両もあり、タイミングが合わず、なかなか近づけませんでした・・無念です。

そんな訳でどうにもこうにもタイムが伸びる要素は気温の低下を期待するしかなく、腕を上げるにはかなり走りこまないとムリっぽいのでしばらくサーキットは控えめにしようかな。
Posted at 2008/08/14 22:14:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ・サーキット走行記録 | 日記

プロフィール

「@tamaevo 伊豆ですか?いいなー」
何シテル?   07/08 06:58
■エボ9 GSR■ 本庄サーキット:42.808秒(ネオバ:2009年3月7日) 筑波 TC1000:40.420秒(ネオバ:2010年2月20日)→経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMWトリムクリップ代用品検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:11:42
F80M3セダンの車検(3回目)終了しました(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 23:34:23
(対処法)BMW MAP 更新できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:08:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
仕事でも差支えない、スポーツカーという事で選びました。昔から好きだったM3なので満足です ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
車内は快適。シートには、マッサージ機能が装備してあり、長距離も快適です。音は静かで、M3 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■エボ9 GSR■ ~2018年07月06日(3.9万キロ走行で売却) 頑丈で、車内も広 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後2年の間に度重なる故障で代車生活が半年以上・・・。エンスト、警告灯点灯などに悩まさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation