• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百万石のブログ一覧

2007年05月03日 イイね!

本庄サーキットをナメチャイケネィヨ!

本庄サーキットをナメチャイケネィヨ!本庄サーキットをナメチャイケネィヨ!

なんのこっちゃのタイトルですが・・
甘く見ていましたよ本庄サーキットを・・・

いや・・サーキットまでの道のりを・・(; ̄ー ̄川
同じ埼玉に住みながらも本庄サーキットまでは大泉~本庄まで関越道に乗るのですが、乗った瞬間に

渋滞50キロ


5時台に出て7時半には付く計画だったのに・・
50キロ渋滞なんてまさに子供の柔軟な発想でないと思いつかない位の距離(≡д≡) ガーン

IC二つ過ぎて川越で降りて下道を突き進むも国道も森林公園やらぼたん園やらで大渋滞!!
結局5時間弱掛かって到着しました~~(*/>_<)oシ・シヌー

ありない疲れの中1セット目の走行には間に合わず2セット目の走行5分前に到着。
見学&メカニックで来てくれていたyossi-さんの素早いテーピングでゼッケンと、計測器を付けてもらって速効コースへGo!!

なんか慌ただしい走行会でした。

そうそう、今回の走行会はタイヤラウンジさんの有志メンバーの走行会。
アットホームでキャンギャルあり~の、カキ氷あり~の、の楽しい走行会なのデス!

さてそんな中で

1.ド・ノーマル(ブレーキ、足なども入れたかったけど選ぶ暇もありませんでした)
2.屋根がアルミで無くスチール&寒冷地仕様
3.スペアタイヤがエボ特有の軽量パンク修理セットで無く、重量テンパータイヤ装備
4.純正ネオン、エンジンスタートボタン(使わないでも始動可)
5.オプションのチタンマグタービン⇒インコネル標準タービンにデ・チューン

の威力を試したのですが・・

ブレーキが・・・

ズコーン!!バコーン!!


と、床まで抜けまくりでビビりまくりでした(; ̄ー ̄川
ブレーキフルードがノーマル&ノーメンテだったのでベーパーロックでブレーキが踏みぬけるのなんのって・・

停車後にyossi-さん&深ネギさん
に踏んでもらいましたがかなり不安になる位に奥との事・・ヤッパリフルードは換えないとだめね。。

なんだかブレーキに意識集中してよく分らなかったけどエボのなんとなくの感じとしては

・曲がるようで曲がらない(ターンインでACD悪さしてる?)
・立ち上がりは結構アンダー出る
・よく曲がる切れ角がある
・2ヘア入口で3輪走行(インリフト)の飛距離が長い
・タイムはなんだか出ている気分だけど曲げ方がイメージ出来てないので遅い

と、いう感じです。結果は

46.143秒
(熊谷26.2℃)

と微妙ですがクラス2位でギヤオイル貰いました( ̄ー ̄)ニヤリッ
ま・・今日は夏模様の暑さでしたし、気温が涼しければタイムは詰まったでしょう・・

でも、タイムも順位も正直どうでもいいのです!

何より壊れずに走れたのは1年ぶり位?
エボでの走行は2000㌔未満でしたしサーキットもエボでは初めて!
そしてド・ノーマル!(何も準備できなかった)
言わば不安いっぱいのサーキット!!

でも、そんな事は吹っ飛ぶ位に車が不調にならないサーキットはホント楽しかった!!(。>0<。)ビェェン

気合あれば明日も行きたい位・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
Posted at 2007/05/04 00:09:09 | コメント(28) | トラックバック(0) | ・サーキット走行記録 | 日記
2006年07月30日 イイね!

今日は本庄スーパーアタック

今日は本庄スーパーアタックやばいです。。

日付は変わったので今日になりますが

「本庄スーパーアタック」

に出ます。(当然レガシィワゴンで出場ね)
でも・・出なきゃ良かったかな・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

他の方のタイムは知っているのでビリなのはOKなんです。
インプやエボといった速い車の後に付いて勉強したいだけなので。。

それと、今回はスバル祭りみたいな感じなのにスバルが少なめだったのでこりゃ行かないと主催者のデーブ岸さん(前に撮影しに行ったところね)に悪いな~という「勝手な」使命感でエントリーしたのですが。。

ナニセ来週の夏の陣のリスト&スタッフスケジュール作成&配置ズ作成、名札作成などなど+本職の仕事が終わらない。。

こりゃ今日と明日は徹夜だな・・( ̄▽ ̄;)!!

( ̄~ ̄;) ウーン

やっぱりスーパーアタックのエントリーは無理があったかも。。

明日(今日)本庄に来るの期待した方・・

本当にドタキャンするかも知れません。。

本庄アタックのエントリー代は私にとっては高額ですがそれ以上に本職&夏の陣は「責任」があるので・・そちらを優先します。
Posted at 2006/07/30 00:46:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ・サーキット走行記録 | 日記
2006年03月20日 イイね!

本庄フリー走行&オフミーティング

本庄フリー走行&オフミーティングレガシィワゴンで本庄サーキットのフリー走行に行ってまいりました。

みんカラメンバーも結構集まり、お話出来て楽しかったです♪

肝心の走行はと言うと・・


コース上は14~15台の大渋滞( ̄▽ ̄;)!!

更には朝一からタイム出ないし、ストレス溜まる1日でした。。

気温、ブレーキKITの不調、タイヤの山無し、コースの渋滞が要因として挙げられますが・・・それより何より・・

腕がナマッットル・・

気合を入れる為にオプション2アタック王にエントリーしてみたもののタイムは伸びずに

46.5秒で終わったのでした。。

いやはや凹んだ1日でした。。
次のオフミーティングはサーキットメンバーとサーキットではなく飲み屋でやりたい気分です。。

飲むぞ~!( ̄0 ̄)/ オォ!!
Posted at 2006/03/20 22:03:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | ・サーキット走行記録 | 日記
2006年01月21日 イイね!

デルファイロッキードZRサーキット&耐久性インプレッション(;^_^A

デルファイロッキードZRサーキット&耐久性インプレッション(;^_^A本日、不調続きのレガシィワゴンで本庄サーキットに行って参りました。
都会は雪のようでしたが、本庄付近は時折チラッと雪が見えるも路面が濡れたりはありませんでした。

先日も本庄サーキットに行ったのですが、詳しくは書きませんでしたが、ローターのノックバックが頻発して危なくて全開に出来ませんでした。。

ノックバックはローターがパッドと通じてブレーキのピストンを押してしまい、ブレーキを踏んでも一踏みでは十分な制動が得られない状態・・と思ってますけど・・言葉の使い方違うかね(;^_^A

全開の走行でパッドが少し減ったので少しは良くなったりするかな~っと思って試しに走ってみました。。
パッドはキャリパーを変えたのと同時に

デルファイロッキードZR(50~850℃)
に新調しましたが・・サーキット2回、約100LAP(110キロ)で

写真のようにペラペラに・・ヾ(・ε・。)ォィォィ

サーキット用とはお世辞にもいえません・・・インプレの暇も無くご臨終です。。
これはエンドレスCC-Rの1/5~1/6位の寿命です。
コントロールは結構初期から効くタイプで、コントロール幅はCC-R位の狭い感じです。

サーキット仕様(50~850℃)との事でしたが、フェードはエンドレスCC-R(150~800℃)より早くて、ブレーキダストはダストと言うよりボロボロと崩れ落ちて行く感じヾ(・・;)ォィォィ

タイムは0.022だけ詰めて46秒406です・・無念( ̄ー ̄;

本日のフォトギャラリー
Posted at 2006/01/21 20:54:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | ・サーキット走行記録 | 日記
2006年01月06日 イイね!

明日本庄サーキット行こうかな。。だれか行きます?

まだ、会社で仕事中です・・だから画像はありません┐('~`;)┌

今年は大雪の当たり年なのに、スタッドレスを売ってしまいいまだにRE01Rです(^^;
本当はスタッドレスでSKIにイキマクッテいるハズなんですけどね。。

と、言うことで、予定ではサーキットはスタッドレス履いているので封印の筈でしたがなんだか行けそうです。

幸いにも明日は丸1日本庄サーキットのフリー走行日。
(ヘルメット持参で講習を15分位受ければだれでも走れる日♪)

一発行ってみようかな~と思っています。
ずっと排気抵抗になっていたECVは外したし、ブレーキも特注ブレンボになったし。。

前と同条件で、腕が鈍って無ければレガシィワゴンで禁断の

45秒台突入かもです!!

あ・・アクマで腕が鈍っていなければデスヨ・・
ドナタか一緒に行く人います?なんて、急な話だから無理だわね(^。^;)

ま・・明日ブログ上がらなかったらタイムダウンしたと言うことで。。
Posted at 2006/01/06 22:31:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ・サーキット走行記録 | 日記

プロフィール

「@tamaevo 伊豆ですか?いいなー」
何シテル?   07/08 06:58
■エボ9 GSR■ 本庄サーキット:42.808秒(ネオバ:2009年3月7日) 筑波 TC1000:40.420秒(ネオバ:2010年2月20日)→経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BMWトリムクリップ代用品検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:11:42
F80M3セダンの車検(3回目)終了しました(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 23:34:23
(対処法)BMW MAP 更新できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:08:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
仕事でも差支えない、スポーツカーという事で選びました。昔から好きだったM3なので満足です ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
車内は快適。シートには、マッサージ機能が装備してあり、長距離も快適です。音は静かで、M3 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■エボ9 GSR■ ~2018年07月06日(3.9万キロ走行で売却) 頑丈で、車内も広 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後2年の間に度重なる故障で代車生活が半年以上・・・。エンスト、警告灯点灯などに悩まさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation