• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百万石のブログ一覧

2005年10月15日 イイね!

あと一月ほどで「第1回 みんカラCUP」ですが・・

あと一月ほどで「第1回 みんカラCUP」ですが・・早いものであと1月ほどで

「第1回 みんカラCUP」

ですね。
(11月某日に開催します・・日程はナイショ!!

でもね・・・
レガシィ乗りの人は半分位なんですけど・・
レガシィが不調の人の多いこと・・

なんでこ~もレガシィばっかり壊れるかね(^▽^;)
私もキャリパーをOH中でまた代車生活ですし・・。

画像はサーキット120LAPでパッドから火が出た側のキャリパーです。
キャリパーに焼きがハイって色変わってしまいました( ̄▽ ̄;)!!

高温になり易いサーキット専用パッド(150~800℃)とかを入れてムリしなければサーキットを何度走ってもこんなになりませんのでご安心を。。

私の精神コントロールが出来なかったミスです・・



ブレーキはダクトでも引くかな~。
ブリキタさんのつけているRSTのフィンは良かったんだけどな~。
ダクトは仕事に使う車にはかなりキツイんですよね。。

タダでさえ「不良車」のレッテル貼られているのに・・・(^▽^;)
輪を掛けて「走り屋」みたいに思われると肩身狭いノデス・・。

( ̄へ ̄|||) ウーム

アルミ板で見えないように作るかな~。。

何かいい案なですかな?

Posted at 2005/10/15 00:41:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | ・トラブル | 日記
2005年10月09日 イイね!

復帰間もないがトホホな事に・・

復帰間もないがトホホな事に・・いや~気になっていたんです・・・
修理している間もずっと・・

5月に本庄サーキットに行ったんですけど、サーキット走行の後にブレーキパッドから煙がモクモクでるのは攻めている証拠みたいなもんで普通なんですけどね・・・

そのときは煙だけでなく火が出たんですよ・・パッドからメラメラと( ̄▽ ̄;)!

そんなの初めての経験ダヨ!!

私は農薬散布とかに使う噴霧器をサーキットには持っていって走行直後にラジエーターの冷却と、タイヤを次のセッションまでに冷やす為(純正タイヤはすぐに加熱でタレテグリップ落ちるのです。危なくは無いのですがタイム落ちます)に掛けまくるんですけどね・・その際にタイヤに水を掛けていたら

ボッ!!

ってね。。
幸い噴霧器でプシュー!!と掛けて消えて掛けて消えてで3度ほど燃え上がったのですがなんとか消火できたのです(´▽`) ホッ

普通はブレーキローターなんぞに水をいきなり掛けるのはご法度なんですが、さすがにが出たらそんな事言ってられんのデス・・。

そんで、ですね。。
多分ピストンのまわりのゴムイッているんだろうな~っと恐る恐るチェックしたのですよ・・今日朝早く起きてコッソリと・・・

で・・・見た瞬間


||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||


触った瞬間にボロボロと・・・・
炭になって落ちて来ました。。
火が出なかった側も同じく炭化してボロボロと落ちてきます。。

まだブレーキフルードは漏れていないのですが、フルード漏れても足せるように後ろに積んで超ユックリと走りたいと思います。。
パーツが入るまでしばらく掛かるのでプチ代車生活だろうな・・・。

本来は1度のサーキット走行でこんなになることは無いのですが、その時は代車生活になった原因のエンスト&吹けない不調でパワーが無かったので無理やりブレーキ酷使でタイム搾り出そうとしたのですよ(;^_^A
3~4周の全開で1~2周のクールダウン、チェッカー前の1~2周をクールダウンというペースです。

なんと言ってもyossi-の後ろからの追い上げが怖かったので泣く泣くタイム刻んでいった感じです。。

さすがにちょっとやり過ぎたかな・・・
と反省しております。。。

どこかから導風版とかブレーキ冷却パーツ出てませんかね??

Posted at 2005/10/09 23:04:26 | コメント(16) | トラックバック(0) | ・トラブル | 日記
2005年10月01日 イイね!

代車男返上!!

ついに代車男を返上いたしましたっ!!

苦節4ヶ月・・長かった。。。。
無事にエンスト現象も取れて復帰いたしました。

フルノーマルから百万石号に乗り換えたらどんなに速いんだろ・・
((o(^∇^)o))わくわく

と、思って乗り込んでみると・・・

なんか遅い・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン

ECUを取り付けたばかりなので自己学習をしていないのでしょう・・と、思いたい(^▽^;)

20キロほど走ったらプラズマダイレクトトルクフル&ハイレスポンスな加速がよみがえりました。

でも・・加速ってこんなもんだったかな・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

とにかく、もう経験したくないですね。。

代車男は・・・

どなたか襲名したい方いらっしゃいますか~?
ちなみに私は二度と襲名したくありません・・・(ーー;)

Posted at 2005/10/01 22:15:40 | コメント(28) | トラックバック(0) | ・トラブル | 日記
2005年09月29日 イイね!

夜明けは近いか・・・( ̄ー ̄)

夜明けは近いか・・・( ̄ー ̄)ついに・・・

いや・・・

ぬか喜びに何度も落胆したのでコメントは差し控えておこ・・
Posted at 2005/09/29 22:44:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | ・トラブル | 日記
2005年07月29日 イイね!

冗談じゃぁない・・・ヨ?(いろんな意味で)

冗談じゃぁない・・・ヨ?(いろんな意味で)車がなかなか戻って来ません・・・。

他社に乗り換えるかな・・(かなり本気です。)

ナニカトトラブル多いのは先代レガで知っていますが、このまま直らなかったら走行中にエンジン止まる車に乗る程無謀ではアリマセン。

このままでは冗談抜きでみんからCUPに間に合わないかも知れません。。

そのときは運営とカメラマンに徹したいと思います。

ε=ε=ε=ε=ε=(oTーT)oブーン!!
Posted at 2005/07/29 20:47:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | ・トラブル | 日記

プロフィール

「@tamaevo 伊豆ですか?いいなー」
何シテル?   07/08 06:58
■エボ9 GSR■ 本庄サーキット:42.808秒(ネオバ:2009年3月7日) 筑波 TC1000:40.420秒(ネオバ:2010年2月20日)→経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BMWトリムクリップ代用品検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:11:42
F80M3セダンの車検(3回目)終了しました(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 23:34:23
(対処法)BMW MAP 更新できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:08:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
仕事でも差支えない、スポーツカーという事で選びました。昔から好きだったM3なので満足です ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
車内は快適。シートには、マッサージ機能が装備してあり、長距離も快適です。音は静かで、M3 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■エボ9 GSR■ ~2018年07月06日(3.9万キロ走行で売却) 頑丈で、車内も広 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後2年の間に度重なる故障で代車生活が半年以上・・・。エンスト、警告灯点灯などに悩まさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation