• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百万石のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

エディンバラの食事

エディンバラの食事スコットランド(Scotland)、エディンバラ(Edinburgh)の食事。
現地に長く住んでいる方に事前に美味しいお店を聞いておきました。
3店ほど紹介いただいて、事前に地図を見て当たりをつけておきました。

そして紹介されて行ったのが、ニュータウンのローズ通りにある

『Mussel inn』

というムール貝(Mussel)を始め、牡蠣などのシーフードの美味しいお店。

要予約らしいのですが15時という遅いお昼が功を奏したのか、入店OKとの事。


私のオーダーはカニパスタとムール貝。
ムール貝はバケツのようなポットでに入って、500gと1kgのメニュー。
どの位が3人でシェアするならいいかと聞くと1kgが丁度との事。
味も5種類位あってオススメの中の一つの「辛め」をチョイス。

まずは、カニパスタやってきました。
カニ豊富でとても美味しいっ!
パスタは、若干日本のものとは違うものの美味しいです。

一同、Scotlandは初めてだったのですが、
イギリスの食事に馴染めていない事もあって冗談抜きに泣きそうな位に美味しかったです。



そして、鍋一杯のムール貝が到着!
テンションが更に上がります!


こちらの、ムール貝もピリ辛で美味しいです。
夢中になっているとあっと言う間に食べてしまいます。3人どころか男2人で丁度位。
メイン料理を一人一品とムール貝をシェアする感じが丁度いいかもしれません。

友達2人も、シチュー、スープを「久しぶり」に美味しい料理を食べたと喜んでいました。

その後、古い街並みを見ながらホテルに一度チェックインをして
『聖ジャイルズ大聖堂』、夜の『エディンバラ城』を観光。

※トラム(路面電車)がnew townの方で走っています。


※聖ジャイルズ大聖堂↓


そんなこんなで、お土産屋さん、スコッチウイスキー(Scotch whisky)のお店を回っていい時間。
あまりお腹空いていないけど、折角なので食べようということになり再びお店探し。
事前に聞いていた他のお店はちょっとお高めで、
かつ満席だったのでそこら辺のお手頃なお店に入店。

私がオーダーしたのは、

バドワイザー(Budweiser)↓

ジャンバラヤ(jambalaya)↓

シカゴピザ(Chicago pizza)↓


スコットランドに来てアメリカ料理づくしです^^;
何やってんだか・・・

でも、ジャンバラヤは美味しかったので大満足です。
深さで有名なシカゴピザはみんなでシェアしたのですが、
最後の方はフードファイターのようになっていましたw
Posted at 2015/01/28 06:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ・雑談 | 旅行/地域
2015年01月25日 イイね!

エディンバラ観光(1泊2日)

エディンバラ観光(1泊2日)1月25日(土)、26(日)と週末を利用してスコットランド(Scotland)の
エディンバラ(Edinburgh)へ観光に行ってきました。

エディンバラは、ハリーポッターのモデルになったという
エディンバラ城やら宮殿、ハリーポッターの作者が通って書き上げたという
カフェなどいろいろあるようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/エディンバラ

イギリスに居る時位でないとなかなか行けないので行ってみました。
今居るマンチェスター(Manchester)からだとバスなども加味すると
4時間位の旅。

結構な時間がかかるのです。

Manchester Piccadilly駅 朝7:45発の電車に乗り揺られながら
湖水地方や山々と羊を眺めながらの旅です。

最初の2時間位は…楽しめますね。



さてさて、そんなこんなでEdinburgh Waverley駅!
ホームを降りた瞬間からテンション上がりまくりです!

改札出た瞬間から上を見れば透明な天井越しに
なんとも重厚感のある建物が見え隠れ・・・。



方向もよくわからず、城はどっちかと聞くと、何か狭い
ハリーポッターの小道のような所を
通るように案内され、坂を登ります。



大通りの街並みは日本と全く違って石畳と重厚な建物の景色。
そんな街並みを通して海も見えてとても綺麗。

バクパイプを吹いている姿も見えて気分は高揚します。


道中スコッチウイスキーのテイスティングのお店も結構ありました。

そんな中を楽しみながら歩いて行くとエディンバラ城。
駅から徒歩で行けるのは嬉しいですね。

とても大きく、大迫力です。



有料なのですが、折角の機会なので入ってみます。
崖の上に立っているお城なのとにかく景色が最高です。
城の各所に見学スポットが設けられていて、各所の探検です。

今回、日本語のオーディオガイドを有料で借りてみたのですが、
歴史の話が多くてよくわからないです。

見学スポットは、王室のような豪華さを見る場所は無く、
戦争や牢獄などの展示が多かったので仕方ないのかも知れません。
(城内の砲台から海を望む)

一緒に行った友人はガイドブックを買ったのですが、
オーディオガイドと同じ内容が写真付きで載っているので
そちらの方がおすすめです。

今回は泊まりだったので夜にもお土産探しと散歩がてらに
夜のエディンバラ城行ってみました。



ライトアップされると重厚感と不気味さが増して迫力あります。
こちらもおすすめです!
Posted at 2015/01/27 08:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ・雑談 | 日記

プロフィール

「@tamaevo 伊豆ですか?いいなー」
何シテル?   07/08 06:58
■エボ9 GSR■ 本庄サーキット:42.808秒(ネオバ:2009年3月7日) 筑波 TC1000:40.420秒(ネオバ:2010年2月20日)→経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678 910
111213141516 17
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

BMWトリムクリップ代用品検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:11:42
F80M3セダンの車検(3回目)終了しました(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 23:34:23
(対処法)BMW MAP 更新できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:08:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
仕事でも差支えない、スポーツカーという事で選びました。昔から好きだったM3なので満足です ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
車内は快適。シートには、マッサージ機能が装備してあり、長距離も快適です。音は静かで、M3 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■エボ9 GSR■ ~2018年07月06日(3.9万キロ走行で売却) 頑丈で、車内も広 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後2年の間に度重なる故障で代車生活が半年以上・・・。エンスト、警告灯点灯などに悩まさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation