• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百万石のブログ一覧

2005年08月18日 イイね!

消えて無くなった・・・; ̄ロ ̄)!!

消えて無くなった・・・; ̄ロ ̄)!!消えて無くなりました・・・。
箱根ターンパイクや伊豆スカイラインを走るドライブ旅行だったのに・・・。

【TEL】≪プルルルルー!!

モシモシ・・?
ハイ・・

( ̄ェ ̄;) エッ?

(; ̄ー ̄)...ン?

(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…

(・_・D フムフム


( ̄▽ ̄;)!!ガーン

ぬぁに~!シ~ゴ~ト~!!?

静岡からひた走り、会社へ向かったのでした・・・。


夏休み・・・

終わりって突然来るのね。。。

君に恋焦がれてガンバッテ来たのに・・。

こんな終わり方イヤだよ・・(T T)

ウソだと言ってくれ・・・・・。

コレぐらいの障害は乗り越えられると思ったのに・・。


(T∇T)ノ~(T-T)ノ~(T∇T)ノ~(T-T)ノ~ サヨーナラー


夏休みはたった一本の電話でキャンセル・・・。

コッパミジンに消えて無くなったのデシタ・・・。


*画像と本文は関係ありません・・多分・・。
Posted at 2005/08/18 22:08:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ・雑談 | 日記
2005年08月17日 イイね!

走り屋になったようです。。

走り屋になったようです。。先日より訳あってレガシィB4(セダンの事です)のWRリミテッドに乗っております。
レガシィ乗りの方はご存じのようにブルーのボディカラー、ブルーの内装、ゴールドのアルミをマトッタ限定仕様です。

この車に乗り換えて早1500キロ以上乗ってしまった訳ですが・・。
走っていて気づいた事がございまして・・・。

この車は目立つカラーリングではあるのですが、普通のレガシィとは中身は一緒でして限定だから300馬力あるとかそんな事は無いのですよ。。

でもね・・・・

箱根のターンパイクなど「峠道」を走っているとかなりの確立で前の車がハザード焚いて道を譲ってくれるんですよ・・(^^;

私は自他共に認める車間距離保持者(人より車間距離多い)なのです・・・だからアオッテいると思われるはずは無いのですよ。

それなのに・・

ドンドン前が開いていくのです(゜0゜;

今まではそんな経験は無かったのでと驚いてしまいました。。。

さらには、後ろに付いた車がナゼカ

車間距離不保持・・・; ̄ロ ̄)!!

アオルられるわけでも無いのですがシフトダウンしてなぜかノリノリなのです。。

こりゃ絶対に・・・

走り屋と思われトル(ー_ー;A

今まではスポーツカーを乗り継いで来ましたがここまで顕著ではありませんでした。。

ボディーCOLORの青がそう思わせるのかな・・・

う~む・・・

確かに青は信号でも「進め」ナノデスガ。。

どうやら車乗り換えたら自動的に走り屋さんになってしまったようデス・・(^^;



Posted at 2005/08/17 17:01:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | ・雑談 | 日記
2005年08月16日 イイね!

霧&大雨のターンパイク ( ̄▽ ̄;)!!ガーン

霧&大雨のターンパイク ( ̄▽ ̄;)!!ガーン今日は代車(画像のWRリミテッド)でロングドライブ。

特に決めている訳では無いのですが年に1度は欠かさず箱根ターンパイク&伊豆スカイラインをドライブしているのです・・・が・・・

過去を振り返ると確率的に50%くらいで・・・。

今日を入れると雨確率は50%を越えたようです(/ー ̄;)シクシク
峠を攻めたりは怖いからしないんですけど景色が見えないドライブは楽しさ半減ですよね。。

今回のリザルトとしては・・

箱根ターンパイク→濃霧
伊豆スカイライン→通行止め寸前の大雨

ワイパー最速&リヤフォグ点灯をした位なのでかなりの激しさでした(ーー;)

そういや昔にワイパー最速で高速走行中にワイパーのゴムが遠心力で窓拭くたびに「ビランビラン」と飛び出た事あったな。。

箱根~伊豆スカイラインの景色が車購入後に良く行った事もあり好きなんですよ。
それに温泉、海の幸も楽しめていい所揃いですもんね。

難点は渋滞かな・・

最近新たなドライブスポット無いかな~と探しています。
どこかいい所あります?
Posted at 2005/08/16 16:35:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ・雑談 | 日記
2005年08月16日 イイね!

おはよう海老名SA

おはよう海老名SAおはようございます。
今年の一月にあったレガシィミーティング以来の海老名に来ています。
天候は局所的な大雨でしたが、こちらは小雨の様子ですね。

これから箱根ターンパイクに向かいたいと思います~!
あいにくの雨ですが久々に峠のドライブです。

楽しみだ~!(^o^)

青レガシィを箱根ターンパイク、伊豆スカイラインで見つけてもイジメナイで下さいね^_^;

あっ、海老名名物のメロンパン食べてから行こう~っと!

Posted at 2005/08/16 08:08:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ・雑談 | 日記
2005年08月15日 イイね!

今日は本庄サーキット見学にいこ~っと

今日は本庄サーキット見学にいこ~っとおはようさんです。
暑い日が続きますね・・(;^_^A

さてさてお盆休み真っ盛りです。
今日はなんかやることないので、 (=゜ρ゜=)ボヘーー
っとしているかな・・・と思っていたら知り合いが本庄サーキットを走るらしいです。

ナンバー無しのド派手マシンで走るようなので見学に行ってきま~す!

(〟-_・)ン?

ナニナニ・・今日はが降る・・・?

こんな晴れているノニ・・?

エー!・・まっいっか・・

皆さんの雨の走行テクを盗ませていただくとしますか~

( ̄ー+ ̄)


もちろん私は代車なので参加できませ~ん。
目立つ車(WRリミテッド)で見学いたしやす。。
注目度だけはレースカー並かも(笑)

と、言うことでこれから行ってキヤス。。
Posted at 2005/08/15 08:38:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tamaevo 伊豆ですか?いいなー」
何シテル?   07/08 06:58
■エボ9 GSR■ 本庄サーキット:42.808秒(ネオバ:2009年3月7日) 筑波 TC1000:40.420秒(ネオバ:2010年2月20日)→経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

  1 2 3 4 56
789101112 13
14 15 16 17 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

BMWトリムクリップ代用品検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:11:42
F80M3セダンの車検(3回目)終了しました(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 23:34:23
(対処法)BMW MAP 更新できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:08:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
仕事でも差支えない、スポーツカーという事で選びました。昔から好きだったM3なので満足です ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
車内は快適。シートには、マッサージ機能が装備してあり、長距離も快適です。音は静かで、M3 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■エボ9 GSR■ ~2018年07月06日(3.9万キロ走行で売却) 頑丈で、車内も広 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後2年の間に度重なる故障で代車生活が半年以上・・・。エンスト、警告灯点灯などに悩まさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation