• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百万石のブログ一覧

2005年10月16日 イイね!

レクサスIS350試乗レポート

レクサスIS350試乗レポート先日のレクサスGS430試乗レポートに続いて本日はIS350に試乗してきました。

今日はオンボロ代車(→メーター、ラジエーター、ブレーキOHなどの作業でまた代車です。。)でレクサスに行ったもでかなり恥ずかしかったですよ・・(-。-;)

周りはベンツ、コルベットなど外車ばかり・・私だけドアも取れそうなオンボロ車なんですもの・・

買わないと思われたのか前回にWRブルーのレガシィで行った時には真っ先に出たペットボトルのお茶サービスがありませんでした(笑)

さてさて、今回はIS350。318PSを発揮するスポーツに味付けを振った車のようです。

前回もISを見に行ったのですがまだ未発売というのを知りませんでした・・

内装はやはり高級感を打ち出しているようでイイカンジです。
しかしながらポジションを一番低くしましたが天井が低い感じを受けますね。。
それとセンターのインパネがずいぶん高く感じて天井の低いイメージをさらに強いものにする感じです。
もちろん実際は頭が付くとかは無いんですけどね。

エンジンを掛け動き始めるとハンドルは恐ろしく軽く、軽いといわれるレガシィと比べてもかなり軽いです。
0スタートで30キロくらいまでの出足はアクセル開度の違いなのかまさにスポーツカーの出足です♪

でも・・そこまでです。。

全開で床まで踏み込みましたが318PSといえども恐ろしい加速は感じません。体感的にはレガシィのATの260PSと同じ位に感じます。

( ̄~ ̄;) ウーン正直言うとレガシィATのほうがちょっと刺激的かも・・

0-400M加速ではIS350の方が数字上は速いのかも知れません。。
ここで言っているのはあくまでNAとターボのパワーフィールの違いと言うことですけどね。。

ブレーキは先日のGS430と違って、変な増幅感も無くイメージ通りに止まれるので好感触です。

同乗した販売員に方に

「これもブレーキは4POTなのですか?」

と聞いたところ

「はい、大きなブレーキを搭載しています」

といわれました(^▽^;)
ちょっとずれちゃったけど・・・ま、いっか。。

ハンドリングも軽く、足回りもシッカリとしていてワインディングは楽しいのではないでしょうか。。

高級感を感じさせながらハンドリングもキビキビしていてとってもスポーツの出来る優等生という感じですね♪

いや~いい経験しました。。
2005年10月15日 イイね!

デカイブツが届いただよ・・・・

デカイブツが届いただよ・・・・今日の朝にブツが届いたダヨ・・。

それもすんごい巨大なダンボールに入って・・

そうそれは

「第1回みんカラCUP」

のトロフィーなのです♪

4クラスの1位~3位までに渡しますので合計12本!!

なんか年末ジャンボの宣伝みたいだな・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

これまた結構大きくて立派なので獲得できれば自慢の一品になりますのでみなさん頑張って下さいね!

各クラスは9台位。
それぞれに運営メンバー(賞典外)が一人づつ入りますので・・獲得率は

勝率は3/8で37.5%です!!

みんな頑張って下さいね~!!

~~~ヾ(〃^∇^)o キャー!ファイトォー!!ー

*各クラスのベストLAPで順位を決めますのでF1の予選みたいな感じですかね。。
コースの空いているトコロに入ってパッとベストタイムを出せれば優勝です。

でも、百万石もトロフィー欲しいな・・( ̄o ̄;)ボソッ
2005年10月15日 イイね!

あと一月ほどで「第1回 みんカラCUP」ですが・・

あと一月ほどで「第1回 みんカラCUP」ですが・・早いものであと1月ほどで

「第1回 みんカラCUP」

ですね。
(11月某日に開催します・・日程はナイショ!!

でもね・・・
レガシィ乗りの人は半分位なんですけど・・
レガシィが不調の人の多いこと・・

なんでこ~もレガシィばっかり壊れるかね(^▽^;)
私もキャリパーをOH中でまた代車生活ですし・・。

画像はサーキット120LAPでパッドから火が出た側のキャリパーです。
キャリパーに焼きがハイって色変わってしまいました( ̄▽ ̄;)!!

高温になり易いサーキット専用パッド(150~800℃)とかを入れてムリしなければサーキットを何度走ってもこんなになりませんのでご安心を。。

私の精神コントロールが出来なかったミスです・・



ブレーキはダクトでも引くかな~。
ブリキタさんのつけているRSTのフィンは良かったんだけどな~。
ダクトは仕事に使う車にはかなりキツイんですよね。。

タダでさえ「不良車」のレッテル貼られているのに・・・(^▽^;)
輪を掛けて「走り屋」みたいに思われると肩身狭いノデス・・。

( ̄へ ̄|||) ウーム

アルミ板で見えないように作るかな~。。

何かいい案なですかな?

Posted at 2005/10/15 00:41:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | ・トラブル | 日記
2005年10月12日 イイね!

激速になったパーツを紹介します!!

激速になったパーツを紹介します!!いや~百万石号が速くなってしまいましたよ~!!
それも強烈にっ!!

ま、正確の表現すると「正常に戻った」と言うのデスガ。。。

私のブログを全部見ている方はいらっしゃらないと思いますがところどころに「パワーが無い」「遅い」という表現が入っています。

前も書きましたが何台か中古車を試乗しましたが一番遅いのが私のレガシィでした。
当時の私の中古で購入したレガシィはノーマルマフラーで、他のレガシィはゲノムマフラーが入っており、「マフラーでこんなにパワーが上るんだ・・・レガシィってすんごい車だな~!」と思っていたんです。

で、「このノーマルマフラーのレガシィもマフラー換えればこのパワー以上だ!!」と思って購入した訳なんですが・・・

その後のTUNINGは見ての通りに、プラズマダイレクト、ブーストコントローラ、メタルキャタライザー、ECUなどパワー系では現行レガシィにおいては最大値のパワーを絞り出す仕様なのです。。。

しか~し・・先日代車から乗り換えた時に感じたのが・・・

ひょっとして代車より遅いんじゃね・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン

でした。。

低速はトルクが無く、ターボの立ち上がりも遅く、高回転ではなんとかパワー感は上がるものの大差ありません。。
なんてたってカタログ値280PSに対して実測232.6PSですから・・

もちろん各々のパーツを付けるたびにパワーは上がるのですが、これだけやればもっとパワーは出るハズですし、一番ショックだったのが同じスペックBのノーマルに乗る弟に運転させた際に

「兄ちゃん違いが判らないよ・・」

と言われた事です。。
その時には私も弟の車に乗ったのですが、確かに速かったのですよ。。。

「ハズレ車両を買ってしまったんだな・・・」

と凹みつつ1年半が過ぎてしまいました。。
そんな折りに4カ月のエンスト症状による代車生活になり、

ひょっとしたら・・・

と、思い浮かんだパーツが有ったのです。
それは

ブローオフバルブ

なんです。
これはノーマルにも付いていてエンジン上のインタークーラーの助手席側に付いている黒の丸っこい部品で、ターボの圧力をアクセルOFFにした時に放出する部品なのです。

「ひょっとしたらこれの中のスプリングが弱くてターボの圧力が漏れているのでは?」

と思い始めたのです。。
そんな仮説を思いつき・・・同じ純正品を買うのもなんなのでAVOのブローオフバルブを購入いたしました。

社外品のブローオフバルブはアクセルを抜いた時に「プシュー!!」と圧力を外に逃がして音を楽しむものが多いのですが、それだと測定した空気の量と誤差が出ることによって不調を来す場合があるのです。。
事実RXー7、180SXに乗っていた時は装着しましたがシフトUP時にカブッタようになり不快なので外してしまいました。

と、言うことで純正と同様の構造で大気解放のない品がこのAVOだったのです。
またスプリングの力が弱くて空気が漏れてしまっては本末転倒なのでスプリングの効きを調整出来る事も確認しました。

で・・・最初に言った結果になった訳です。。

通常、ブローオフバルブを換えてめっぽう速くなることは無いのですが、私の場合は予想どおりにノーマルの「圧力が抜けていた」ようでめっぽう速くなってしまったのです!!(正常に戻ったと言うこと)

ブーストが今までは全開時に0.8Kg、半開時1.1-1.2Kg(回転が上がるのが遅く負荷が掛かる時間が長いので逆にブーストは掛かり易い)が
どちらも1.1-1.2Kgが掛かるようになりました。

つまりは・・

とっても速いのでっす!!

サーキットの全開時にブーストが0.8Kgしか掛からないのは致命的な弱点で踏んでも加速しないと錯覚してしまうレベルです。。
ATでカタログ値260PSのyossi-号の加速に付いて行けないと感じたのはこんな事からのようでした。(加速は腕関係ないもんね~)

と、なると真夏日にサーキット走行をしてyossi-号が水温計が上昇し、百万号が上がらなかったのもこの「ブーストが掛からない」現象による発熱量の差だったようです。

プラズマダイレクト、ブーストUPなどをして来ましたが今回のブローオフバルブの導入が一番パワーが上がった(正常に戻ったと言うことですが)一番のパーツです。

なんかレガシィに乗って一番嬉かった瞬間でした♪


ついでに、とっても原因究明で嬉しいのでカミングアウトします・・・・

私の先日の初本庄サーキットのBESTタイムは・・・

49秒005です(ー_ー;A

この何とも言えない微妙なタイム(ーー;)は

・代車男になった原因のエンスト&吹けない不調
・ブーストが0.8Kgしか掛からない現象(このブログの現象で正常は1.1kg前後)
・純正山ナシタイヤ
・37000キロ走行、純正ヌケヌケショック

でのタイムですので、これらが改善された次回は確実に上回る事でしょう・・
いや、上回らなければとっても恥ずかしい事なのです(←自分にプレッシャーを掛けているノダ)

*みんカラCUPの選手のみなさんはコレを上回ってくださいね!
 ワシのシカバネを越えてイケと言うヤツです。。


私自身はこれを下回ったら・・・

切腹もんですな。。。

本気で凹みますから「百万石慰め飲み会」やってください・・(TT)


2005年10月10日 イイね!

120台?レガシィミーティングに参加したのですが・・

120台?レガシィミーティングに参加したのですが・・本日は長野にて開催されたレガシィのミーティングに参加してきました♪
以前に40台ほどで集まった以来2回目のミーティングです。

前回は外見ノーマルで駐車場所も一番端っこだったので、ほとんんど声も掛けられませんでしたが、今回は人並みにエアロ、アルミを入れての参戦です(笑)
少しは目立つぞ~!と思い参戦したのですがやっぱり端っこでした(笑)

今回は声を掛けられたのですが・・・

「なんで青じゃないの?」

と、鋭い突っ込みが飛び交ってました・・(ー_ー;A

ま、目立ちたいというのは半分冗談としてほとんど自分の車の近くにはいませんでした。
みなさんとご挨拶することを一番の目的としていましたのでね!
でも、今回は120台位だったかな?の参加ですので知っている方も見つけられない位の賑わいでした。

次回も目標は・・ズバリ!

ジャンケンに強くなること

ですね(^▽^;)
だって、毎回協賛品じゃんけん大会負けるのだもの・・・

参加したのは良かったのですが自分のじゃんけんの弱さに凹んだ一日でした( ̄▽ ̄;)!!ガーン

フォトギャラリー
Posted at 2005/10/10 22:26:56 | コメント(22) | トラックバック(0) | ・オフミーティング | 日記

プロフィール

「@tamaevo 伊豆ですか?いいなー」
何シテル?   07/08 06:58
■エボ9 GSR■ 本庄サーキット:42.808秒(ネオバ:2009年3月7日) 筑波 TC1000:40.420秒(ネオバ:2010年2月20日)→経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
234567 8
9 1011 121314 15
16171819202122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

BMWトリムクリップ代用品検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:11:42
F80M3セダンの車検(3回目)終了しました(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 23:34:23
(対処法)BMW MAP 更新できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:08:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
仕事でも差支えない、スポーツカーという事で選びました。昔から好きだったM3なので満足です ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
車内は快適。シートには、マッサージ機能が装備してあり、長距離も快適です。音は静かで、M3 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■エボ9 GSR■ ~2018年07月06日(3.9万キロ走行で売却) 頑丈で、車内も広 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後2年の間に度重なる故障で代車生活が半年以上・・・。エンスト、警告灯点灯などに悩まさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation