• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百万石のブログ一覧

2005年11月02日 イイね!

「ブレーキダクト」と「EVC4」と「ブローオフ」

明日はSAB久喜に朝一に集合して、作業オフです。

DIY職人のyossi-さん
カメラ職人のてつ@SUBARU-B4.COMさんと作業いたしやす。

昨日のブログでもお話しましたがてつ@SUBARU-B4.COMさんの好意によりEVCを取り付けられる事となりそうです。
ありがとうございます。
どれだけ効果があるかは判りませんがとりあえずはやってみたいと思います。

あんまり大変そうだったらやりませんけど・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

ま~タービンの配管はそのまま使えるのであとは室内への引き込みをどうするかと言うところでしょうか。。
今のブリッツはショップで取り付けたのでどこから引いたのやら判らないんですけどね。。
見つけたらその配線に巻きつけてEVC4の配線を引っ張ればいいかな?

で、その間にてつさんには私のAVOブローオフを取り付けて走ってきてもらいます。
ブースト漏れを疑っているらしく、

「そんならせっかくだから百万石号のを付けて試してみれば?」

と、言うことになったわけです。。

好意には好意で返さないとね(笑)


で、本当のメインの作業はですね・・・

「ブレーキダクト」

なんですよ。。。

1回目の本庄でキャリパーが燃えてオーバーホールになったのは記憶に新しいところでございますが、先日の2回目の本庄においてもかなりヤバカッタのですよ。。。
みんからCUPを控えている事からブレーキはかなり控えめにして「軽く、長く」をスローガンに百万石らしからぬマイルドブレーキで1日過ごしたんです。。

でも、やっぱり・・・

煙モクモク・・・・; ̄ロ ̄)!!

パッドを新調した時は煙は結構出るのですが、一度キャリパーブーツが炎上するほど加熱しているのにさらに煙マミレとは・・。

私、タイム出ないと、ブレーキを酷使してタイム詰める癖があるんですよ・・・
(↑気合だけで技術ない証)
今回はそれを控えてかなり気を使ったのにも関わらず・・・モクモクと・・・・
(↑多分今回ばブーツはギリギリセーフかな・・)
終いには800℃の最強スペックのエンドレスCC-Rもフェードするし・・こりゃ前回に加熱しすぎて炭化してしまったかも知れないですね。。

ま~そんなこんなではゴザイマスが・・・

「こりゃタイム出すにはブレーキの冷却が必要だね」

と、その場のみんなで意見が一致した訳です。

で、やってくれましたよyossi-師匠!!ダクトの試作品の画像を見ましたがかなりいいできです。ジェントルかつスパルタン!!
レガシィの雰囲気にマッチしております。。

以前の車でもキャリパーにダクト引いていたのですがかなり効果あるんですよ♪
サーキットスペックの低温時に効かないパッドだと高速で走ると、冷えすぎて効きが悪くなるのが顕著に判ります。
エアーの噛みかたも少なくなりますしね!


明日は早起きですが楽しみです!


毎回思うんだけど・・・yossi-の猛攻はマジコワイんですけど・・GT選手権じゃないんだから・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
車が同じってのもあるんだけど、バンパーとバンパー当たりそう。。

ま・・ギャラリーウケはワゴン同士で笑えるしいいんですけどね(^▽^;)
2005年11月01日 イイね!

ブーストコントローラーはどっちがいいの?

私はブーストコントローラーはブリッツの

SBC iD-Ⅲ

を使用しています。

1.2Kと設定すれば自己学習でその値まで合せてくれる楽チン使用です。

一方、チューニングショップでよく使われるHKSの

EVC4

というのもあります。
こちらはステッピングモーター?だったかな・・
で、制御が正確で、ブーストの立ち上がりがいいという噂です。

さてさて・・・・素人丸出し&感覚派の私にはどっちのがいいのか全くわからんのです( ̄Д ̄;;

今はSBCで通常はオリフィスを外すのですが立ち上がりの速さを出すために元の位置に入れています。
(オリフィス→4パイのホースの中にある空気の流れを制限する詰め物)
これは、いろんなHPにもある裏技なんですけどね。。

それでですね・・・ちょっと友人の好意でEVC4に変えるチャンスが到来した訳ですが・・・
交換は手間も掛かるのでちょっと悩んでいるのです。。


EVC4をお使いの方!

・ブーストの立ち上がりは純正より速いですか?
・オリフィスは抜いていますか?
・フル加速時にはキチント1.1~1.2K掛かってますか?
・オーバーシュートはありますか?

そして詳しい方々!

メカニズムとしてはどっちがいいの・・・??

頭の弱い百万石に説明して~(-m-)” パンパン

パーツレビュー




Posted at 2005/11/01 20:32:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | ・雑談 | 日記

プロフィール

「@tamaevo 伊豆ですか?いいなー」
何シテル?   07/08 06:58
■エボ9 GSR■ 本庄サーキット:42.808秒(ネオバ:2009年3月7日) 筑波 TC1000:40.420秒(ネオバ:2010年2月20日)→経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1 2 3 45
6 78 9 101112
1314 151617 1819
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

BMWトリムクリップ代用品検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:11:42
F80M3セダンの車検(3回目)終了しました(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 23:34:23
(対処法)BMW MAP 更新できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:08:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
仕事でも差支えない、スポーツカーという事で選びました。昔から好きだったM3なので満足です ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
車内は快適。シートには、マッサージ機能が装備してあり、長距離も快適です。音は静かで、M3 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■エボ9 GSR■ ~2018年07月06日(3.9万キロ走行で売却) 頑丈で、車内も広 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後2年の間に度重なる故障で代車生活が半年以上・・・。エンスト、警告灯点灯などに悩まさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation