• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百万石のブログ一覧

2006年04月23日 イイね!

CUP懇親飲み会終了!!次の企画は(o ̄ー ̄o) ムフフ

CUP懇親飲み会終了!!次の企画は(o ̄ー ̄o) ムフフ昨日の事となりましたが、

「第2回みんカラCUP懇親会」

を大宮にて行って参りました。

■画像順参加選手10名■
深谷ネギ坊主・煌き弟
SAT・iguchi
ForceB4・ピボキシル
くらんだ・yossi-
百万石・へたれリミテッド


今回は写真の参加者10名で、CUP参加選手の中で参加できる方が集まった飲み会です。
1次会、2次会と全員参加で楽しんで参りました♪

意図的に終電逃した男気あるレーサーiguchiがおりましたが・・(^。^;)

当然、車の話で盛り上がるかと思いきや、ほとんど車は関係無かった気もしますね(笑)
とにかく、大盛り上がりでした!!
車ネタで盛り上がるのはそりゃ当然ですが、それ以外のネタで盛り上がれるのは親しい間柄になったと言う事なのかな?

11月開催の次回CUP、夏あたりにやるもう1つの追加CUP・・そして、飲み会の参加者のみ知る裏CUP・・・
なんだかイベント目白押しで飽きそうにないですね。。

いやはや、ナントも大人のサークルみたいになって来て楽しみです。
サーキットはあくまでキッカケとして、他のCUPの参加選手達とも飲み会、BBQ、スキーなどいろんなお付き合いが出来たらいいですね♪

男ばかり10人の飲み会でしたが本当に楽しかった!!

あのメンバーなら誰が加わってもすぐに馴染むんだろうな・・・なんてったてみんカラCUP同様に百万石企画です。。
皆さん誰でも楽しめない訳ないのです。。ナンテナ。。

次の幹事は・・・アヤツと・・コヤツだな・( ̄∇+ ̄)vキラーン

なんかいろいろ楽しみです(o ̄ー ̄o) ムフフ

なんか、画像見たらサーキットの勇姿とは飲み会は正反対の雰囲気だったような(^▽^;)
飲み会の雰囲気見たらみんなサーキット走る人とは誰も思わないんだろうな・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

フォトギャラリーにCUPの写真ちょっと載せました~。
2006年04月19日 イイね!

画像入りCD-R発送しました。

画像入りCD-R発送しました。お待たせいたしました。
全参加者に向けて郵送完了いたしました( ̄^ ̄ゞ
昨日の21時くらいに郵便局本局の夜間受付で出したので19日中に届くかは微妙な所だと思いますけど。。

フォトギャラリー

未経験車クラスを優先し、6クラスから作成したので3~6クラスの方はもう届いているかと思います。
届いていなければ郵送事故なのでお申し付け下さい。

参考までにですが画像はフル画像なので、画像&FAXビューア(ダブルクリックでそのまま見るヤツ)だと多分簡素化されてイマイチに見えます。
右クリックで何か画像を見るプログラムで見るとしっかり見えると思います。
(エクスプローラでも少しはマシになったかも・・・)
私の場合にはキャノンのZoom Browserで見ますが雲泥の差です。

今はCUPで2台とも調子を崩したので修理中ですが、次回のCUPでは

サーキット&プロ仕様の最強レンズ

を用意致しま「した」のでご期待下さい(o ̄ー ̄o) ムフフフ

次回は「攻め」の画像を撮りに行きますよ!d(^_^)
今回は・・あまりに寒くて、傘差しながらだったので「守り」の画像でした。スンマセン

今回は、1コーナー担当:S201カメラマン、2階担当:サンク朗カメラマン

に各所で得意なアングルの流し撮りを依頼しましたのでダイナミックな画像に仕上がっていると思います。

カメラマン3人で1眼レフ4台・・そんな走行会多分無いカモ(^▽^;)

次回は11月の某土曜日に開催確定しました。
平日開催の要望もあれば、6~10月の金曜であれば開催したいと思います。(ちなみに金曜日では要望ありますか?)


■今週22(土)大宮飲み会の参加状況■

くらんだ
yossi-
百万石
煌き弟
ForceB4
iguchi
深谷ネギ坊主
へたれリミテッド
SAT
ピボキシル

これだけでいいですか~?
あ・・漏れがあったら言ってください(;^_^A


2006年04月16日 イイね!

CUP最後のお仕事&CUP飲み会

CUP最後のお仕事&CUP飲み会CUPの最後のお仕事の写真の仕分け、梱包作業も終わりが見えて参りました。。

PC上の画像振り分け作業で2日、画像編集で1日、CD-Rレーベルの印刷、焼付け、梱包に一人分で約15分。。

ま・・1週間でここまではいいペースで走っていますね(笑)
現在6クラスから作成していますので3~6クラスは梱包まで完了しましたので明日発送致します。

今回は、サンク朗カメラマン(ニコン)、S201カメラマン(ミノルタ)にも流し撮り専門で撮影をお願いしたのでそちらの画像も加えて送ります。

私(キャノン)との撮り方、発色、設定とは少しずつ違いますので3大メーカーの仕上がりをお楽しみ下さい♪

実は私のカメラ・・写りがイマイチかも知れません。
2台ともCUP当日に壊れて翌日に修理に出しました(^。^;)

望遠撮影用カメラ(30D)→焦げ臭くなってシャッターフリーズ、フォーカスフリーズ。

広角撮影用カメラ(KissDN)→メモリーカードを取ろうと中を開けたらビスが落っこちてきました( ̄Д ̄;;

車以上に酷使したのかな(笑)

今回は、曇り、雨の撮影で光量が落ちてピントがイマイチ迷ってた感じでしたね。。
と、言うことで次回にはプロが本気で使うような最強レンズ新調で臨みます(20マンオーバー!!)
みなさんスピードが速くなったので、カメラも本気でないと失礼に当たるってものね!

(; ̄ー ̄)...ン?

次回・・・・?

はい・・11月某日予約しました。。
なんか、やらないと暴動が起きそうなので( ̄ー ̄; ヒヤリ

でも、このままだと、全員がリピーターで参加しそうな勢い・・
もし要望や必要があれば場合には「ご新規さん」「第2回欠席さん」にも参加の機会を提供したいので6~9月あたりに追加企画を考えるかも知れません。。

その前に大宮で

「CUP参加選手&当日の見学者で飲み会」

でもやるかな~と思っています。みなさんとお話できなかったし。。

いかがでしょう?今度の22(土)あたり。。

参加できる方は、コメントかメール下さい♪

午後から暇な方は集まってボーリング大会もしますかね。。
2006年04月08日 イイね!

第2回みんカラCUP開催しましたd(^_^)

第2回みんカラCUP開催しましたd(^_^)本日はみなさんお疲れ様でした。
キャンセルもありましたが多数参加で大賑わいでしたね♪

お天気も晴れ(ドライ)→土砂降り(ウエット)→晴れ(ドライ)
と、いいのか悪いのか判りませんがウエットを真ん中に挟んでの走行会は私も初めての経験でした。

私も運営があり午前は4周、午後は1回しか走れませんでしたが十分サーキット内を走り回った?ので満足ですd(^_^) グッ!!
あとは写真の振り分けしCD-Rを作成する「最後の大仕事」が残っております。。o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

第3回みんカラは要望があって、台数が今回位に集まるのであればまた、実施を考えてみたいと思います。。

今日は事故も無く本当に良かったです。
ではでは。。(* ̄▽ ̄)ノ~~

*写真はふぁいやーyossi-号。。

■第2回みんカラCUPリザルト■

第1クラス 1位:T-show   2位:HIGU@203 3位グランド
第2クラス 1位:あやこん 2位:黄色ナイン3位:884♪
第3クラス 1位:スネイデル2位:とほる 3位:深谷ネギ坊主
第4クラス 1位:中ちゃん 2位:tatsuya 3位:純ブリ
第5クラス 1位:harukana 2位:ULF 3位uru
第6クラス 1位:ピボキシル2位ひろみん 3位Elevenアテ

(敬称略:記憶で書いているので間違っていたらメール下さい)


■ベストドライバー賞(受賞理由)■

・鉄筋パワー選手
(雨天時にもめげずミッドシップ繊細なコントロールがスゴイ!)

・KAZ選手
(気合のブレーキが光りました。でも、コースアウトするほど突っ込みすぎないでね。)

・鬼屋選手
(スームズな走りがイメージに残っています。)

・AS選手
(全開でのコーナーリングが素敵!でも、オフィシャルは突っ込まれそうで怖かった。。)

・ガミ選手
(未経験ながらも、ラインを含めお上手でした。)

・Sanちゃん選手
(満場一致!ポルシェカイエンであの走りは有り得ない・・・)


2006年04月06日 イイね!

CUP今後について独り言・・

えっとですね。。。(独り言に近いので読まなくてもいいですよ。。)


ここしばらく今後のみんカラCUPの方向性についてずっと考えています。
最初は、サーキットに興味があるが怖くて・・・」といったデビュー企画でした。

確かに走行会屋さんの初心者クラスといえどもなかなかエントリーは怖いものですよね。。
テーピングから始まり車のチェック、走行の仕方から出口の出方まで経験者では何げない動作でも「初めて」という事でドギマギしてしまいます。
これは経験するか、しないかの違いなので経験が多いからと言って威張るような事でもありません。。

みんカラCUPはそういった企画でしたが、第1回で相当数がデビューを果たした今、オフミーティング」といった意味合いが強くなって来ています。

第1回のメンバーもかなりの率で第2回も参加します。
一般の走行会では、なかなかリピーターは付かないのでとても喜ばしい事です。

と、言うことで今後も要望があれば、

「デビュー企画+オフミーティング」

として昨年のからのスパンで行くと4月、11月に年2回の定期開催でやって行きたいと考えています。

私は今はレガシィに乗ってはいますが、プロフの車歴の通りで他の車も大好きです。
今のスタイルに「たまたま」レガシィが合っているので乗っているだけで「レガシィ至上主義」でもありません。

だから、いろいろな車のオーナーが「サーキット」という共通の話で盛り上がってもらうことをとてもうれしく思います。

サーキットで走れば「タイム」は必ず出てきます。
通信簿みたいで、喜びもあれば凹む時もあります。

でも、これは自分自信で評価するもので、スキーをやっていれば検定を受けて公に自分のレベルを見たくなるような感じだと思っています。

先日、カプチーノで速い方をサーキットで見かけました。
タイムは50秒フラットで2Lターボの私と比べればタイムは当然落ますが腕は光っていました。

CUPで新設した「ベストドライバー賞」はそういった方にお渡ししたいと思っています。


話は大分逸れましたが今後の方向性の話題に戻ります。
つまりいろんな車が集まる反面、車の差も出てしまいます。
ワンメイクでは無いので当然ですよね。

そんな中で

「オプション2タイムアタック王2006」

という企画が今、世間で走っています。
これは、エントリークラスを詳細に分けてその中でランク付けし、各クラス、各サーキットのクラス別のTOPドライバーが筑波2000のチャンピオンシップに出場できるという企画です。

これなら、パワーやTUNINGの差でタイムが出せなくとも公のランキングで上位に立てる訳です。
全ランキングはHPに載りますので自分が他の車種と比べてどうか、同一車種のタイヤの違いでのタイム差は?なんて事も分かるのです。
(私の過去にブログにリンクあります。出先でハレナイのでどなたか貼ってくださいね。。)

これに参加するにはサーキットのライセンスを取って1000円を支払いエントリーするか、公認の主催者のアタック走行会にエントリーするしかありません。

本庄サーキットの週末のフリー走行は15台+無差別クラスなので結構シンドイですし、走行会屋さんのアタック走行会にはかなりの猛者が集結するのは想像するにたやすい所です。

と、言うことでCUPの別企画として

「オプション2アタック王(みんカラの陣)仮称」

としてCUPの合間にやってみようかな~と考えていました。
CUPの雰囲気まま走ったら、いつの間には公のタイムアタック会だった・・というような感じですかね。。

これには、主催者の登録が必要で私に年会費、保証金などが発生し(万単位です)参加者には1000円のエントリー料が発生します。

年会費、保証金は私が払うだけですし、エントリー料もCUPのトロフィーをやめれば現状の価格と同額か下げる事も可能かも知れません。

これにはサーキットからの推薦や、オプションに主催者に認められるかと言った高いハードルもありますが需要があればやってみたいと思っています。

みなさんいかがでしょ・・・?興味ありますか?
(レガシィラジアルの方は私が第1回CUPで言うとTOPになってしまうのでクラスが変わるように何か対策を打ちます)

あと、もう1っこプロのドライビングレッスン企画も別枠で構想中ナリ・・

今日のこのブログは・・・ひょっとしたら消すかも知れません。。

プロフィール

「@tamaevo 伊豆ですか?いいなー」
何シテル?   07/08 06:58
■エボ9 GSR■ 本庄サーキット:42.808秒(ネオバ:2009年3月7日) 筑波 TC1000:40.420秒(ネオバ:2010年2月20日)→経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2 345 67 8
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMWトリムクリップ代用品検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:11:42
F80M3セダンの車検(3回目)終了しました(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 23:34:23
(対処法)BMW MAP 更新できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:08:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
仕事でも差支えない、スポーツカーという事で選びました。昔から好きだったM3なので満足です ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
車内は快適。シートには、マッサージ機能が装備してあり、長距離も快適です。音は静かで、M3 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■エボ9 GSR■ ~2018年07月06日(3.9万キロ走行で売却) 頑丈で、車内も広 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後2年の間に度重なる故障で代車生活が半年以上・・・。エンスト、警告灯点灯などに悩まさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation