• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百万石のブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

目指せ400PSオーバー!? 買い物は慎重に(; ̄ー ̄川

目指せ400PSオーバー!? 買い物は慎重に(; ̄ー ̄川いや~そろそろパワーを上げたくなってきました。

パワーって慣れるからキリないですよね(;^_^A

私のエボは現車合わせをマルシェで行ったので記憶が確かなら350~360PS弱出ているはず。

とびきり直線が速い訳ではないので、直線では全開にしている他の車を抜くことは本庄では不可能、TC2000でもかなりの気合が要るのです。

エボでありながら、サーキットだとあんまり体感的に速いとか感じないのですよね・・・。

そんな中、雑誌とか見ているとカム入れたり、ハイフロータービンやらで400PSオーバーも結構見られる訳で。。


サーキットでは500PS、600PSオーバーのGT-Rが普通に居ますし、私ももうちょっと直線が速くなると気持ちいいのかな~っと思うこともあるわけで。。

ブーストUPの次のステップはエボでは何なのでしょうか・・?

今のパワーTUNEは

・マルシェ現車合わせECU(純正ソレノイドでブーストコントロール)
HKSサクションリローデッド
・マルシェFパイプ
・マルシェマフラー
・SARDキャタライザー

と、いった感じです。まぁ、普通です。

次は

・EVC5
・エキマニ
・カム
・ハイフロータービン

のどれかのチョイスになるのでしょうか・・?
どなたかアドバイスを下さいませ。。


そして、最近ETCで割引が増えるとかなんとか・・

そんなら、足を伸ばして

マルシェさん
G-Forceさん
UNLIMITED WORKSさん
Garage HRSさん

にも行って相談してみようかな~。。

そんな中少しでもパワーを上げる(回復させる?)
べくHKSサクションリローデッドφ150交換用フィルター(カラー:グリーン) 1504-SA001 \2,100 (\2,000) 湿式2層タイプ を購入したのですが・・それもオートウェーブで定価にて・・・取り付けようとしたら何か小さい

||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||

やっぱ大きいver.のφ200交換用フィルターが正解みたいね。

多分φ200だよな~って思って一応現物外していったのに、間違えました( ++)☆
袋の上から合わせてみたら小さいφ150にぴったり!→開けてびっくり!というかやっぱし!

ってな感じで開封してしまったののでo( _ _ )o ショボーンとしつつ。
改めてφ200を追加購入しに行くと、売り切れ

(;__)/| ずぅぅぅぅん

何をしにいったのやら・・


2009年03月20日 イイね!

SWIFT CUP(スイフトカップ)のカメラマン参加報告

SWIFT CUP(スイフトカップ)のカメラマン参加報告SWIFT CUP(スイフトカップ)のカメラマンに行って参りました。
ハチスポさんの恒例の企画です。

午前はクラス分けのタイムアタックで午後は走り放題のすんごい企画です。

朝は本庄ICを降りた途端に雨がパラつき、到着した頃には大雨になり一時はどうなるかと思いましたが、走行開始してから間もなくすると、雨も上がり路面もDRYに。

そこからはみなさんずっと全開ですばらしいパワーです。
さて、今回はGAL撮影もあったのですが、コスプレもありのサービス企画でした。

イベント終了後にはスタッフの皆さんと食事に行って解散です。

同じ車種で開催もおもしろいですね。

私だとエボ祭になるのでしょうか・・・

見たいような怖いような。。

どなたか開催してくださいませ!

2009年03月07日 イイね!

本庄サーキットにネオバAD08

本庄サーキットにネオバAD08本庄サーキットにネオバAD08で行ってきたのでその報告です。

今回車の仕様で変わったのはオイルクーラーを装備したことです。
先日の筑波2000は気温が24.5℃と異常に高く、2ヘアに到達する前に

【筑波2000 気温24.5℃】

水温 100℃オーバー
油温 130℃オーバー



になってしまったのでその対策を施したのです。
速さはパーツ分重くなるのでプラスにはなりませんが、
今回の本庄では

【本庄サーキット 気温14.0℃】

水温 90℃
油温 110℃がMAX



この気温において、私の2周アタック→クーリングのパターンでは十分な様子です。

さて、ネオバですが、筑波2000を1時間、本庄を1時間の合計2時間の走行です。

減りは写真のごとくキレイにかつ劇的な減りは見られていません。

グリップ感は好調で、本庄1ヘアのアンダーも少なく、シケインはアンダーどころか切れ込み過ぎでリズムが狂うほどです。

この特性を掴めればいいタイムが出そうですね。

タイムは前回より気温が上がったこともあり

2009/1/17 42.964秒 気温11.6℃ *ネオバAD07(旧モデル)
2009/3/ 7 42.808秒 気温14.0℃ *ネオバAD08(NEWモデル)


と微妙な更新ですが、楽しく走れるのでネオバAD08はお勧めです。

20分の走行時間の後半でも42秒台が出ているのでちょっとクーリングすれば再度アタックできるのが嬉しいです。

今までのネオバAD07では最初の数週でタイム出せなければその後に出すのはクーリング入念にしても難しかったですしね。

市場価格がこなれてきたらずっと使い続けたいですね。
Posted at 2009/03/27 00:31:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ・サーキット走行記録 | 日記

プロフィール

「@tamaevo 伊豆ですか?いいなー」
何シテル?   07/08 06:58
■エボ9 GSR■ 本庄サーキット:42.808秒(ネオバ:2009年3月7日) 筑波 TC1000:40.420秒(ネオバ:2010年2月20日)→経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123456 7
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

BMWトリムクリップ代用品検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:11:42
F80M3セダンの車検(3回目)終了しました(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 23:34:23
(対処法)BMW MAP 更新できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:08:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
仕事でも差支えない、スポーツカーという事で選びました。昔から好きだったM3なので満足です ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
車内は快適。シートには、マッサージ機能が装備してあり、長距離も快適です。音は静かで、M3 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■エボ9 GSR■ ~2018年07月06日(3.9万キロ走行で売却) 頑丈で、車内も広 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後2年の間に度重なる故障で代車生活が半年以上・・・。エンスト、警告灯点灯などに悩まさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation