
アナログ放送終了まで、あと3日!
やっとアンテナ工事とデジタルチューナーの取りつけが終了しました(笑)\(~o~)/
世間様では既にお済でしょうが我家は時代遅れ!
なんとかカウントダウンに間に合いました。
受信状況は最大で80%、最小で64%と微妙な受信状態です。
アンテナ本体は10年選手で年季が入ってます(ーー;)こんど新型テレビ買う時にアンテナも新しいのに買い替えしなければいけないようです^_^;また本来の電波(電界強度)が弱いので、ブースター(電波増幅器)→正確には高周波増幅器を取り付けています。こちらもテレビを買い換える時に新しくしたいと思います。なんだか、つぎテレビ買うときは出費がかさみそうです。(ーー;)しっかり稼がなくては(笑)
台風6号も私の住んでいる所はなんの影響も無く去ってくれました。
ありがたいことです! それで午前中涼しかったので取り付け工事作業を行いました。
作業点数は40点~50点と言ったところですね(ーー;)
思ったほど上手くいかず苦戦しました(ーー;)
歳の生か?高い所、高所作業が怖くて上手く出来ません^_^;
しかも足場が悪いし、おまけに左手でドライバーを使わなくてはならず力が入りません(ーー;)
仕方なく電動ドライバーをVitz君に乗って買って来ました(^^♪
さすが文明の利器!一発で作業完了(^・^)
でもアンテナ工事にだけは勿体無いから・・・・
日曜大工を今後の趣味にいれま~す!(笑)
こんど真空管アンプ製作する予定なのでシャーシの穴開けにも使えるし!
会社のシャワールームに壁掛け扇風機を取り付け予定だし!
用途は十分あると自分に納得させます(笑)
ちなみに値段は¥9,800→¥7,980期間限定広告の品って言うのを買ってきました。
安い¥4,980がありましたが、締付けトルクが7.0N-mでした。
7N-m=70kgf-cmとなるようです。
機械専門でないから、いくらトルクが必要なのか分からなかったので・・・
無難な価格の最大26N-m = 265kgf-cmのを買っちゃいました!
高価な物は220N-m も有りましたが、値段が3万超えしてます(ーー;)
言い方もインパクトドライバーって言うそうです!
今のが物足りない様なハードな工事?することないと思います(^J^)
屋根から滑り落ちることも無く安全に作業が出来て良かったです。
Posted at 2011/07/21 16:19:26 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族