• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou Bou73LQEのブログ一覧

2011年07月21日 イイね!

地デジ対策! アンテナ工事完了! ついでに工具購入しました(^^♪

地デジ対策! アンテナ工事完了! ついでに工具購入しました(^^♪アナログ放送終了まで、あと3日!

やっとアンテナ工事とデジタルチューナーの取りつけが終了しました(笑)\(~o~)/

世間様では既にお済でしょうが我家は時代遅れ!
なんとかカウントダウンに間に合いました。

受信状況は最大で80%、最小で64%と微妙な受信状態です。
アンテナ本体は10年選手で年季が入ってます(ーー;)こんど新型テレビ買う時にアンテナも新しいのに買い替えしなければいけないようです^_^;また本来の電波(電界強度)が弱いので、ブースター(電波増幅器)→正確には高周波増幅器を取り付けています。こちらもテレビを買い換える時に新しくしたいと思います。なんだか、つぎテレビ買うときは出費がかさみそうです。(ーー;)しっかり稼がなくては(笑)

台風6号も私の住んでいる所はなんの影響も無く去ってくれました。
ありがたいことです! それで午前中涼しかったので取り付け工事作業を行いました。
作業点数は40点~50点と言ったところですね(ーー;)

思ったほど上手くいかず苦戦しました(ーー;)
歳の生か?高い所、高所作業が怖くて上手く出来ません^_^;
しかも足場が悪いし、おまけに左手でドライバーを使わなくてはならず力が入りません(ーー;)
仕方なく電動ドライバーをVitz君に乗って買って来ました(^^♪

さすが文明の利器!一発で作業完了(^・^)
でもアンテナ工事にだけは勿体無いから・・・・
日曜大工を今後の趣味にいれま~す!(笑)
こんど真空管アンプ製作する予定なのでシャーシの穴開けにも使えるし!
会社のシャワールームに壁掛け扇風機を取り付け予定だし!
用途は十分あると自分に納得させます(笑)
ちなみに値段は¥9,800→¥7,980期間限定広告の品って言うのを買ってきました。
安い¥4,980がありましたが、締付けトルクが7.0N-mでした。
7N-m=70kgf-cmとなるようです。
機械専門でないから、いくらトルクが必要なのか分からなかったので・・・
無難な価格の最大26N-m = 265kgf-cmのを買っちゃいました!
高価な物は220N-m も有りましたが、値段が3万超えしてます(ーー;)
言い方もインパクトドライバーって言うそうです!
今のが物足りない様なハードな工事?することないと思います(^J^)

屋根から滑り落ちることも無く安全に作業が出来て良かったです。
Posted at 2011/07/21 16:19:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年07月19日 イイね!

台風Now! リサイクルショップ!ぶらり・・・

台風Now! リサイクルショップ!ぶらり・・・台風第6号 (マーゴン)ですが、私の住んでいる兵庫県のでは、 風も弱く雨の小ぶり程度で、今のところ影響が出ていません(^^♪
写真は気象庁からお借りした最新の台風経路図です。
和歌山県とか凄い影響が出ている様ですね。(ーー;)
可哀想です^_^;

私のところは思ったほどでもなかったので、仕事帰りに余裕が出てきてリサイクルショップへ寄道してきました(^^♪

帰り道に2軒ショップがあるのですが、1年以上か2年ぐらい行ってなかったショップの方へ行ってきました。
久しぶりに行って内容がガラリ変わって、マニアックな店になってました。
フィギュアとか昔のファミコンとか有ってマニアの人は涎?が出るかもです(笑)

そこでやっぱりギターコーナーを見てFenderのギター弾いてみました。
やっぱり名機はイイ感じです!下手な私も上手くなったような感覚にしてくれます(^^♪
欲しくなりました!買うとしたら中古か新品か悩みますね(ーー;)

そして次にミニカーを見ていてビックリです! 
MINI 1000 って言うミニクーパーのミニカーがなんと¥6,800してました!
そんなに大きくないしミニカーって言うほど小さいこともない中途半端サイズ
しかも微妙に塗装が汚い(ーー;)
これだったら私が昔、高速のSAで買ったMINIの方が高く値が付くなぁと思いました。
たしか¥500位で買ったと思いますが今は¥10,000で売れるかもです。
そう思っていたら、同じくSAで¥300~¥500?高くても¥1,000までで買った
ベンツの大きめのミニカーが¥1、780って言う値段が付いていました。

ちなみにファミコンは¥8,500で当時¥14,800って書いてありました。

私はゴミだと思っていたものが・・・・
こんな高額で売れるとは(@_@;)

それで思いました!
部屋の掃除をしようと!

ゴミ?お宝が沢山あります(~o~)

要らない物は買ってもらって、値段が高額になる物はショーケースに入れて飾ります!

今更ですが、物は大切に保管しておくべきだと思いました。
また安易に要らないからって捨てずにリサイクルショップへ・・・です(~o~)

台風ですが、
この調子だと明日も影響ないかなぁ?
明日は午前中に病院へ行ってきます(ーー;)

月一で外来受診しています。
無事に病院まで行けますように(笑)
Posted at 2011/07/19 22:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

地上デジタル放送 ・ 台風第6号 ・ 接近中!

地上デジタル放送 ・ 台風第6号 ・ 接近中!地上デジタル放送オンリーまであと6日!

私はTVをほとんど見ないので関心がありませんでしたが、
さすがTVを点けても画面が砂嵐では困ります(ーー;)

それでTVを新規購入しようかな?と思いましたが
今のTVまだ映るし勿体無い(笑)
なのでデジタルチューナーを¥3、980で買って来ました。

ちょっと前に買ったんですが、もうお店には品切れで無い状態です。
早く買ってて良かった(笑)

中国の友人の分と姉家の分と計4台まとめ買いしました。
↑これ大人買いって言うんですっけ?

で肝心のアンテナなんですが、UHFアンテナはあるのですが
高さがイマイチで屋根の上に置いているだけなので、
アナログは受信出来ても、デジタルが41%受信でNGです(ーー;)

なんで屋根の上に置いているかと言うと、何時の台風か
忘れましたが、アンテナの取付け金具(マウント)ごと吹飛ばされ
落ちてしまったけど、アンテナ線(ケーブル)は繋がっていたので
そのままにしてました。(ーー;)
で金具関係は、無線用アンテナに使用してます。
(無線は今はしてませんが、アンテナは一応立ってます。)

という訳で、写真のアンテナ取付け金具(マウント)と取付け棒(リブパイプ)
を買って来ました。取付け用に買ったビス含めて¥1,780
ビスは予備品として後から必要に応じて使えます。

合計¥5,760で地デジ対策は出来ましたが、取り付けようと思ったら
台風第6号が接近中で・・・・

なんか我家のテレビアンテナは台風を呼寄せるみたいです(ーー;)

今のところ台風の影響は雨が降っている程度で風はまだ強くないです。
台風情報によれば、近畿地方は20日がピークらしいですね。

台風が去ってから・・・アンテナ取付けます。
さ~ぁ 地デジ カウントダウンまでに間に合うかな~ぁ^_^;

目出度く取付け完了出来たらブログアップ決定。!
Posted at 2011/07/18 13:33:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日 イイね!

暑い!熱い!夏だ!

暑い!熱い!夏だ!梅雨明けて更に暑い毎日!
暑くて毎日ヘトヘト(^^ゞ

熱いと言えばマイブーム!
それはギター(笑)

「みんカラ」サボって毎日ひたすら練習!
愛車のVit君のお磨きもご無沙汰してましたが、昨日久々の洗車でピカピカ感が
よみがえりついでに「みんカラ」も復帰しました(笑)

ギターと言えばエレキなんですが、最近の私の課題曲 Smoke on the Water
知ってますか?
1970年代の曲を中心に練習してます。

興味が高じてギターアンプなんですが22年前の名機 guyatone FLIP300FC
メインアンプ部 真空管(12AX7)って言う伝説のアンプを数日前に手に入れて
ご満悦です(笑)(^・^)
コンプレッサー(音質を変える機器)も MXRのsuper COMP をリサイクルショップで入手!

さ~ぁ!   YOUTUBEにアップ出来る日が楽しみです。

追記 YOUTUBEには車窓カメラ ドライビングレコーダをVitz君は装備してるので併せてアップしたいです!
Posted at 2011/07/12 00:27:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

神戸・大阪 ぶらっと・・・・

神戸・大阪 ぶらっと・・・・18日から神戸・大阪をぶらっと旅してきました。

自宅からそんなに遠い距離ではないのですが、
あらためて観光地を訪れました。

写真は神戸の異人館 「風見鶏の館」です。
そのあとチャイナタウンの南京町をぶらっと・・・

神戸を後にして大阪の「通天閣」へ行って見ました。
幸運の神様「ビリケン(Billiken)を拝見しました。

足の裏を撫ぜてお願いすると願いが叶うらしいです。
もちろん撫ぜ撫ぜ・・して来ました。

旅は気分を一新してくれるもんだとあらためて感じました。

フォトギャラリーに写真UPしてますので、よかったら見てください。
Posted at 2011/06/19 23:43:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「平成最後の夏 http://cvw.jp/b/1087123/41867926/
何シテル?   08/23 20:13
Kou Bouです!よろしくお願いします。 このサイトで情報を得てパーツ購入しています。 My Vitzも登録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2011年(平成23年)3月14日新車(新古車)購入(納車)しました。 DBA-SCP9 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation