• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sing mode ☆☆☆☆☆☆彡の愛車 [SYM RV125i]

整備手帳

作業日:2025年5月3日

RV125i 水温計不動 ①温度センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近水温計が上がらない不具合が発生。
イニシャルチェック(メーターの照明が点灯し、指針が動く)はOKなので、センサー系の不具合と思い、作業開始。
2
まずはやはり温度センサーから。
3
ホンダOEM部品番号:Honda 37750-KV3-951 37750-PC1-004 37750-PC1-004
適合車種: Honda VT600 Shadow VLX Deluxe 1993-2000/ VT600C Shadow VLX 1988-2000

のが合うようです。さすがはSYM。
4
ディープソケットで外します。
5
新旧比較。
6
新品取り付け後。
7
結果、全く変化なかったので、一度サーモスタットホルダーを外します。
ボルト一本で固定されています。
8
ドロドロでした。
念入りに掃除して、取り付けましたが、変化無し。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RV125i 水温計不動 ④リレーチェック

難易度:

RV125i エンジンオイル交換

難易度:

RV125i ドライブベルト 再び破断

難易度:

RV125i ブレーキスイッチ 左側(リヤ側)交換

難易度:

40,896km AZ FCR-062 添加 10回目

難易度:

RV125i タペット(バルブクリアランス)調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月5日 20:54
こんばんは! 連投すみません^^
水温メーターと関係ないですが、サーモスタットは生きてますよね?
うちのは完全に閉じたままでした (;゜∇゜)
チェック方法は、アイドリングで数分放置して、ラジエターを触れば温度で判ります。

ところで、2番目の写真ですが、センサーはどうやって外されましたか?
外し方が判らなくて、周辺のボルトやホースを外して、やっとサーモスタットを取り出したので。。
コメントへの返答
2025年5月6日 3:39
こんばんは!
はい、ラジエターは熱くなるので、サーモスタットは機能しているようです。しかし、予防措置として交換しようか考えてます。

温度センサーは、コネクタ部分が突き出てるので、ディープソケットを使いました。
今水温センサーの互換品の品定めしています(苦笑)
2025年5月12日 22:05
こんばんは^^
ラジエターが機能してるなら、オーバーヒートの心配は無さそうですね!
(うちのは、水温メーターが点滅しても常温でした(-o-;)
ちなみに、ファンの動作確認は、ラジエターに付いてるセンサーの黒(?)ケーブルを、アースに落とすと動きます。(センサーは、アースに落とす為のスイッチなので)

すいません、質問の仕方がイマイチでしたが、、
写真2のセンサーに付いてるコネクターって、引っこ抜いただけですか?
センサーを外す前に、コネクターが抜けなくって・・
コメントへの返答
2025年5月13日 13:49
こんにちは。
もしかすると、エンジン側のサーミスタの抵抗特性が、取り付けたものと合っておらず、ECUが無反応なのかと疑い始めています。
とりあえず、遠距離は控えようと思っています。
コネクタの件ですが、そうです。サーモスタット側のセンサーは差し込んであるだけです。
ラジエターファンはゴリはなかったので、明らかに信号の有無のようです。教えていただいた方法で確認してみたいと思います。ありがとうございます!
2025年5月23日 0:51
こんばんは^^ ラジエター、治りました!!
サーモスタットを外したら、クーラントが循環するようになりましたww
そろそろ夏なので、秋までこの状態で行きます^^

メーターの抵抗値ですが、おっしゃる通り、水温計や燃料計は、抵抗値の変化で表示を変えてるので、微妙な相性かもしれませんね。
それか、メーター側かな、、とも思います。
コメントへの返答
2025年5月26日 8:51
おはようございます。
クーラント循環、よかったですね!詰まっていたのですかね。
ひとまず安心ですね。

当方、メーターも交換して確認済みなので、抵抗値が濃厚な感じがしてきました。
時間がある時に、サーミスタを交換してみようかと思っています!

プロフィール

「@よーへいk す、すごい!」
何シテル?   07/13 23:22
東京も長くなりましたが、大阪魂は抜けません。 自分でできることは、自分でしないと気が済まない性格ですが、時々やらかします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファイナルリダクションのベアリング交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:11:41
水温センサーコネクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 02:59:09
水温センサー異常対策のカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 13:31:58

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3ナンバースペシャリティクーペ、アルシオーネSVX [Alcyone SVX] に乗って ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ホンダ ジャイロキャノピー TA02(TC50Y-Ⅱ) 2ストモデルです。ミニカー登録な ...
SYM RV125i SYM RV125i
RV125JPが廃車になりましたので、代替機として導入。 程よい全長と車幅で、大変乗りや ...
キムコ ダウンタウン125i キムコ ダウンタウン125i
KYMCO DOWNTOWN125i (2010 SK25AA) モデルチェンジ後のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation