• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月10日

へダル周りのドS化

おはようございます。

これから旅行に出撃する親父を静岡駅まで送くる朱月ですww

昨晩 マッタリとペダルを(*´・ω・。)σィジィジ
オクヤマのペダルセットとアルミフットレストを付けました。



純正をフットレスは意外にもポン付状態でフロアーカーペットごと引っ張ってみると
ポロっと簡単に取れてしまう軟弱さ!

コレはマズイっぞってことで オクヤマのアルミプレート製に置き換え
車体に下穴を開けますので
コーキング剤とタッチペンをお忘れずに!

MR2の方がボルトで止めてあるから頑丈じゃん!って思うんですよね・・・

フットレストにかかってしまう
余分なフロアーカーペットの部分はジョキジョキっとハサミでカット!

今回フロアーカーペットをめくってやりましたが MR-Sさん アンダーコート少ないよね!

さて次はペダルをオクヤマのペダルセットに置き換えまして

作業中に気づいたんです・・・ 
アクセルペダルはプラスチックにアルミを被せた物で簡単に装着できたんですよ。

問題は・・・・

ブレーキ! クラッチ! こいつ等です

ドリルで軽快に掘削してたら アレ!!! 進まないって場所に突き当たり
ペダル後ろを触ると・・・屈強な鉄板が・・・

そう!そうなんです! 実はブレーキとクラッチペダルの表は ペダルカバーだったんです!
気合いのマイナスドライバーで剥がしましたら 鉄板むき出しで
なんか ちょうどイイ感じにペダル取り付け穴が空いてるじゃないですか!
アルミのペダルキットを加工した方が早いってことで 即席でペダルセット側に穴を追加加工!

そして 完成したのがコチラです。 



はい♪・・・とてもムフフですww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/10 05:09:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インプレッショ~ン♪
なにわのツッチーさん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

こんなこと、はじめてます!
shinD5さん

那須高原へ
ken-RX500hさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

杏里 - 二番目のaffair
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年6月10日 11:25
もう取り付けしたんだね!早いなぁ(;^_^A
コメントへの返答
2013年6月10日 23:11
部品手配ありがとうございます!

ウキウキしながらつけちゃいました!

高いペダルセットでしたが 
価格に納得の仕上がりとなり満足してます♪

凄いですヨこのペダルセット 
靴をシッカリ捉えてくれます!
2013年6月10日 18:16
こんばんは\(^o^)/

初コメです。

最近は…ブレーキペダルやアクセルペダルを…
こんな…角度で取り付けるのが.流行ってんですか〜?なるほど(^o^)

ふっと…思ったんですが…
ヒール&トゥーは…非常にやり易そうですね。

①ブレーキからアクセルへ移行した時
素早く何度も…移行した場合にブレーキペダルの角が引っかかりませんか?大丈夫ならいいですが…
②左足ブレーキがやりにくくありませんか?
左足使わないなら問題ありませんが…

ちょと…僕もマネして見ようかな…



コメントへの返答
2013年6月10日 23:29
こんばんわ。

コメありがとうございます!

流行りでは無いです。

ローリング&トゥ(トゥ&トゥ)とヒール&トゥが両方できる距離にするためあえてこの角度をしてあります。

案外やり易いですよ。
足の小さい人限定ですがww

1への返答
引っかかりませんよ(´∀`)

足が小さいのでwwwwwwヾ(゚Д゚ )ォィォィ

2への返答
左足ブレーキは使えないので特に問題は無いです。

純正よりデカくなって逆に練習してみたところ
こちらのほうがイイ感じでした。

自分にあった足元を作るってとても重要です。
コメントありがとうございます!
2013年6月11日 3:03
この辺は弄ってもいいかもね♪
しっかりとした操作は
まずしっかりとした姿勢から♪
変な姿勢でやっても
うまくならないどころか
逆に遠回りになっちゃうし
逆に危ない!

走る為に直接触るものは
自分にきっちり合わせるのが大切だよね♪
コメントへの返答
2013年6月11日 23:25
ありがとうございます!

色々現物合わせして考えてやってみました!

あの変な配置だと
ワークスのペダル配置に近くなって
イイ感じです(*゚▽゚*)

教えを忠実に守ってイイジイジ♪

次は台風とイタズラ対策で
純正ハードトップ入れます。

プロフィール

「去年交換したバッテリーなのに
MR-Sのバッテリー上がってるし。(2回目」
何シテル?   07/28 06:22
名前の読み方は しゅげつと読みます。 MR-Sに乗っていました。 現在 こちらでの活動は基本的にはしていません。 よろしくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボルボがマイクロソフトと共同で、人と車の会話を可能にするシステムを開発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 19:48:33
1ZZの話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 01:23:43
ULTRA RACING Rear Lower Bar / Rear Member Brace 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/20 19:04:58

愛車一覧

トヨタ MR-S 蒼風 (トヨタ MR-S)
皆様の暖かい応援、ありがとうございました。 2020年2月 ミッションブローにてこの車か ...
トヨタ MR2 初代白レン (トヨタ MR2)
2012・11月04日 単独物損事故  フロント周り死亡。 僅か2ヶ月。  しかし一時 ...
その他 怪盗ハイタッチ! ハイドロ (その他 怪盗ハイタッチ!)
奴はとんでもないものを盗んでいきました。 あなたのハイタッチ!です。
その他 透明人間 透明人間♪ (その他 透明人間)
スケルトンヒューマン

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation