• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha-spaの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2011年7月17日

アルミを履いたのでマフラーも

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホイール変えたらバランス取る為にマフラーも。と本当はいきたいんですが、そんなお金はありませんし、そのままいくとこいってしまう性なのでマフラーカッターで見た目だけ満足することにしました。まずは純正マフラーが目立たないように、先っちょを艶消しブラックで塗ります。
2
そのうち金のこで切るのもありですが、とりあえすこのくらいまで黒く塗るに留めておきました。
3
すぐに突っ込みたい気持ちをグッと抑え、乾くまで小休止。
4
取り付け後。純正マフラーはいい感じに存在感消してるのに、カッター自体の締めつけ部分がやけに目だってます。バンパーとのクリアランスもちょうどイイし、とりあえずこのままでイイやと。
5
根本的に外装がノーマルなんで後付け感はありますが、個人的にはほどよくパンチ効いてるくらいが丁度良いです。
6
んん、バランス良くなった。だけど一個変えると他が合わなくなるって事が良く解りました。しばらくはお金を使わず楽しくってスタンスでやってこうと思います。
7
後日、金ノコで先端の斜め部分を切り落とし、先端は錆止め塗料塗りました。簡単に考えてましたが、マニュアル作業で2時間かかりました。。。鉄の固さなめたらあかん。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーニコイチ

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「0ウォーター三回塗ったけど、ボード行くたびに凍結防止剤で真っ白になって洗車必要もうやだ~(悲しい顔)なんかイイ手はないかね~」
何シテル?   01/17 10:19
基本的には、安く、楽に、まったりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
希少種のアースブラウンです。出たての頃にカタログで見て、なんて独創的な色(≧△≦)ハァハ ...
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
一昨年、ボーナスさんをフルに使って、中免取って、コイツも購入しました。スピード出すの怖い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation