• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cha-spaの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2011年7月17日

アルミホイール履いてキャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
初めてアルミホイールに手を出してしまいました。買ったのは"Laffite SK-9"近所のYHアウトレットで工賃込みで\40,000。暇つぶしに入った店で衝動買いもイイとこです。やっぱりホイール換えると大分印象変わります。
2
で、アルミを買ったらやりたかったキャリパー塗装に着手。開けてビックリまぁ色々と詰まってました。パーツクリーナーとナイロンブラシで、ひたすらこびりついた油かすを落とすこと30分。最終的にもういいやアッツイし。。。と割と汚いままで塗装へ。
3
ホイール付けて見える部分のみ、タッチペン(はけ塗り)でちまちまと。掃除さぼった割には綺麗に色づいてくれました。後ろ半分はどうせ見えないんで放置です。それでも近くで見ると手塗り感たっぷりの仕上がりです。
4
乾いたらホイール付けて完成。左が塗る前、右が塗り後です。なんか変なの居るなぁくらいだったアイツが、物凄い主張する様になりました。ちょっと目立ちすぎ感は否めませんが、また落とすのも面倒なんで、このまま反対側も同じ作業を。
5
インプレッサのホイールくらいのブロンズっぽい金を想定してたんですが、百式みたいなことに。。。たぶんちょっと走って汚れりゃイイ色合いになるってことで、今回は順調&成功ということで。自己満ですしね。
6
今回も真夏日の日中施行でしたが、前回の教訓でむぎ茶1Lを飲み飲みのんびりやりました。一個誤算だったのが掃除中に飛び散る油性の黒い液体。気付いたら腕中に点々が付いてました。顔にも飛んでくるんで終始薄目でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

15mmワイトレ取り付け

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月19日 7:18
拝見させて頂きました。自分もキャリパー塗装をする予定です。参考にさせてください。
コメントへの返答
2011年10月19日 20:22
SAMURAI琢磨さん
コメントありがとうございます!
たいした整備でもありませんが(^^;)何かしら得られて頂けたなら幸いです。

プロフィール

「0ウォーター三回塗ったけど、ボード行くたびに凍結防止剤で真っ白になって洗車必要もうやだ~(悲しい顔)なんかイイ手はないかね~」
何シテル?   01/17 10:19
基本的には、安く、楽に、まったりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
希少種のアースブラウンです。出たての頃にカタログで見て、なんて独創的な色(≧△≦)ハァハ ...
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
一昨年、ボーナスさんをフルに使って、中免取って、コイツも購入しました。スピード出すの怖い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation