• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじん@CU2Wのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

本庄サーキット見学してきました。

皆さんこんばんは。
コンビニの縁石でリップを破壊したぼんじんです。


今日は本庄サーキットで行われた、走行会を見学しに行ってきました。

普通に行けば90km弱なんですが、福島→新潟経由でさらに400kmほど余計に走ってから来て見ました←

で写真は、、、以下のとおりです。
お肌が日焼けで痛いので勘弁してください。




 



 
 






 




 

 
 

 








 

 




以上。


あ、明日は大洗で「マイよろ」が開かれるようですね。
(個人的にはGWの昼間は現地もR50も激混みだから近づきたくない感満載。。。)

 
行かれる方はお気をつけて参加してきてください~。
 
Posted at 2014/05/02 22:22:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年04月06日 イイね!

四国四端。

四国四端。日本最期の清流、四万十川。
そして沈下橋を渡る1台の車。

それは
日本の郵便事業を担う会社の車である。

なお、この写真を撮る10分前には、日本の物流を担う1会社(黒い猫の絵柄の描かれた)の貨物車が渡っていた。

こうして地方との物流は保たれているのである。

 

 


似合わない書き出しにしてみました←
おはこんばんにちは、ぼんじんです。
 

今回は突発遠征で、四国四端を回ってきました。


突発だったので、今回は詳細事前計画をせず、ルートは4/1に思いつきで行ってきました(もちろん宿泊先の予約も無し)。

 
これこそ、我流的遠征である。


 

四国最東端 蒲生田岬(徳島県)



 
四国最南端 足摺岬(高知県)

 
 
四国最西端 佐田岬(愛媛県)


 
四国最北端 竹居観音岬(うどん香川県)


 

おまけ
若桜鉄道 若桜駅

 

 

ざっくりですが、こんな感じでした。
フォトギャラリーに一通りの写真と行程を記載しましたので、よろしかったらご覧ください。


突発的遠征(四国) Vol.1

突発的遠征(四国) Vol.2

突発的遠征(四国) Vol.3

突発的遠征(四国) Vol.4

突発的遠征(四国) Vol.5




 

あと、余談になりますが、
沖縄・離島を除く、北海道、本州、四国、九州の四端(北海道の最西端、九州の最北端は到達不可の為除く)を回り切りました。

みんカラ以前から動いていたので、載せていないものを参考程度に↓

本州最北端 大間崎(青森県 2010.3.14)


 
本州最南端 潮岬(和歌山県 2010.4.29)


 
本州最東端 トドヶ崎(岩手県 2010.5.02)


 
本州最西端 毘沙ノ鼻(山口県 2010.11.13)


 
 
Posted at 2014/04/06 16:42:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2014年04月01日 イイね!

突発的遠征

コンバンワ、ぼんじんです。

今日から怒濤の6連休になりましたw

年度末の書類の処理が一段落して、代休が2日あったので有休と合わせてサクッとお休みにしました←




てことで、突発的遠征に出かけてますw

明日は徳島県をウロチョロしてする予定です。
木曜日は高知愛媛あたり、金曜日は愛媛からうどん県辺りを予定してます。



というわけで、平日ですが、四国在住のかたは相手してね(はーと
Posted at 2014/04/01 23:58:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2014年03月03日 イイね!

第9回さぬきアルオフに参加してきました!

第9回さぬきアルオフに参加してきました!写真は現地洗車後の一服中にて。
何山なんでしょうかね・・?

こんばんは、ぼんじんですw




昨日は与島PAにて行われた、第9回さぬきアルオフに参加してきました!


出発は土曜日のお昼12時前。
一般道でひたすら西を目指します!

途中、沼津IC近くのコンビニで2時間弱ほど仮眠。

そのあとはナビに従い、R1を西へ。
日も暮れて夜にはラグーナ蒲郡を通過し、すき家で夕ご飯。


深夜の名阪国道を通過し、京都の木津川でオフへの参加申請。
まぁ、あれだけつぶやいていればわかりますからね。

途中、大阪内で道を間違えるハプニングがありーの、神戸で猫さんと接触未遂がありーのでした。

朝、6時前に岡山市内へ侵入。
ここでナビの再確認をしたんですが、、、


フェリー・・・だ・と・・・!?


もちろん児島ICから乗るので、再検索で事なきを得ました。

与島PAに向かうと、3台カルガモ部隊がいました。
軽くお話しているとリア充不良茶碗青年が登場。

ココでうどんツアーに参加される皆さんとは一度お別れ。
自分は温泉に入りたかったので、道の駅ことなみに向かいました。

ICを降りて、ちょっと走っていると、対向から見覚えのアル緑のアルテッツァが!
さっこさんでした。(気づかれていたかどうかはわかりませんがw)

のぼりの山道をかーるく流して8時過ぎに道の駅ことなみに到着。
9時まで待って、移動の汗を流しました。

汗を流したあとは、オフ会までは時間があったので、うどんを食べに移動開始。

1件目:長田うどん
 

ここの出汁は自宅に常備したいです←

 
2件目:小縣家


小縣家では例によって自販機でしょうゆサイダーを購入。
ですめ君の就職祝いに渡しましたw

うどんのあとはデザートw
と言うことで、道の駅滝宮へ。


安定の超こってり。



うどんアイスを食べた後は、アルテがどろどろだったので、給油も兼ねて、洗車タイム!


洗車後のコンビニにて。
後ろのは何山?

 
 
※讃岐平野のこの感じの風景は割りと好きですw


このあとはオフ会の会場の与島へ!
到着すると他のオフ会がかぶっていたので、第二駐車場へ。
今回、第二駐車場は初めて行きました。

オフが始まるとあとはいつものとおり←


自己紹介が終わって、場所が空いたので第一へ移動。


 





 

 
オフ会が終わったあとは、ですめ君たちが帰ってくるまで、さっこさんとしばし雑談。
(あの寒いところで女性を待たせるのはアレだったのと、オフ会中はなかなかお話できませんでしたので)


帰りは19時過ぎに与島を出発。
一度児島ICで降りて、R2を東へ。

さすがに疲れが出てき始めてたので、龍野から高速移動へ変更しました。

途中2度仮眠して、横浜のアパートには翌朝9時過ぎに到着しました。



いやー、久々の遠征でしたが、やっぱり一般道は面白い!
時間があれば、帰りも一般道で行きたかったですね・・・。


今回、参加された皆様、お疲れ様でした&お世話になりました!


さて、今後の予定ですが、しばらく引きこもりです。
アルテも一度入院するかもと言う感じでしょうか。
(維持のため入院です。)

では、皆様、TAMでお会いしましょう!



ですめ君へ。
依然お渡しした、いちごカレーのレポートが未提出なので、
3月末までにブログでレポートの提出をお願いします。

もし未提出のままの場合、また別のものを引っ越し祝いで(レポート必須)もって行きますのでご注意を←
Posted at 2014/03/03 21:26:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2014年02月16日 イイね!

タイ出張中

タイ出張中こんばんは、ぼんじんです。

タイは連日30度越えの毎日ですが、クーラーガンガンなので室内は快適ですw
いつの間にかタイに来て2週間たってました。

 
先週の日曜日は先発隊の後輩Yとバンコク周辺の寺院巡りに行ってきました。

今週は土・日と休みなので、土曜日は先発・後発隊&自分と一緒に仕事をしている捌会社の方とアユタヤへ行ってきました。
そして土曜の夜はバンコクの夜の部へ・・・

かの有名な新半分バー2件(行ったお店は純正品は付属しているらしいですw
・・・・改造レベルが高すぎでしたがwwwwww

そのあと普通のバー1件
・・・・ノーマルより改造されている方がレベルがたk(ry

ここでかの有名なデモ会場を通過しましたが、お祭りでした。
(何が起きるかわからないので、さっさと通過しました)

 

そしてそのあとまss←
・・・・なにか聞きたいことがありましたらメッセージにてお願いします。
(ここでは書ける内容ではない←

 
あ、観光地から離れると日本語、英語は通じないですねー

前回の韓国の時はあんまり写真を撮らなかったので、今回は車メインで撮ってきました。(寺院関係の写真は少なめです)
おひまでしたらご覧ください。

 
タイ出張 Vol.1

タイ出張 Vol.2
タイ出張 Vol.3
タイ出張 Vol.4
タイ出張 Vol.5




あ、現地は-2時間ですので、このあと夕御飯食べに行ってきますw
食べ終わったらちょこっと休憩して、受付にゆんちょ氏そっくりさんの居る普通のマッサージ屋さんに行ってこようと思います。


 
さて、あと1週間、がんばりましょー
 
Posted at 2014/02/16 19:56:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | タダの日記 | 日記

プロフィール

「栃木に出張に来て着替えを確認したらパンツが1枚しかないw
明日仕事終わったらコンビニにパンツを買いに行こう(苦笑)」
何シテル?   08/20 01:33
ぼんじんです。 @以降は車種型式なので、「ぼんじん」とお呼びいただければありがたいです。 何も気にせずGXEを買ってしまったあとにSXEの性能の差を知っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーターの清掃② 本編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:34:13
AutoGauge タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 04:27:35
久しぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 01:25:58

愛車一覧

三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
妻が運転できそうなA/T車で、スポーツ志向、かつ4WDで検索してみたらヒットした車。 出 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
弟の車です。 前車はアクセラスポーツでしたが、走行距離が増えたのと車検のタイミングだった ...
トヨタ タウンエースバン 止まらないインドネシア号(寒冷地仕様) (トヨタ タウンエースバン)
社用車です。 初めての新車ですw 2017/12/12 納車されました! 前車リース契 ...
トヨタ タウンエースバン 止まらないインドネシア号 (トヨタ タウンエースバン)
転勤に伴い、お古を支給されました。 毎日の通勤・出張時に活躍してもらいます。 会社の車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation