• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじん@CU2Wのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

MMFに参加してきました!

MMFに参加してきました!みなさま、おはこんばんにちは。
8月以来のブログですが何か? のぼんじんです。

本日は三菱自動車工業株式会社岡崎製作所で開催された、MMF2017に参加してきました!
エアトレックに乗り換えてから、三菱車のオフ会に初めて参加となりました。

写真が多いので、とりあえずフォトアルバムに落とし込みました。


MMF2017 3rd Stage in OKAZAKI


今回はエアトレックは3台のみでした。
まぁ、年数が年数なのでしょうがないかなぁと。
でもいろいろとエアトレの情報などが得られたのでいい機会となりました!

参加された皆様、ありがとうございました&おつかれさまでした!
長距離の移動の方も多いと思いますが、道中はお気をつけて!
Posted at 2017/11/26 19:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2017年08月17日 イイね!

ぼくのなつやすみ

皆様こんばんは、ぼんじん@栃木の実家から~ でございます。
なんだかんだで4か月ぶりの更新でございますw


ということで、15日から実家に帰省しております。
妻は夏休みのズレがあるので愛知なので、今回は1人での帰省になりました。

とりあえず時系列で簡単に。

15日 愛知→栃木 移動
 朝ゆっくりめで11時前に出発。
 途中、ワイパーが御臨終したり、無駄に渋滞回避したりで、実家到着はPM8時くらいになりました。


16日 エアトレ整備、実家のお手伝い(少しだけ)
 久々の整備。

 

 今回はオイル交換(自主交換は初)、ワイパーブレード交換、洗車(1回目)。
 整備後は実家の手伝い(印刷物作成)してました。
 そしてハプニング、洗濯機故障のお知らせ・・・
 (5年保証なんですが、コールセンター連絡したら訪問予定日決定の連絡が2日かかるかもとか・・・)
 しょうがないので、近くのコインランドリーで対応してきました。
 

17日 いろは坂試運転ドライブ
 オイル交換もして、少し踏めそうなので、いろは坂へ行ってきました。
 前日深夜に一度走行。
 下に降りて、コンビニ駐車場でそのまま仮眠・・・
 気づいたら朝になっていましたので写真取りつつ、もう一度走ってきましたw
 
 いきなり黒髪平
  

 
 
 


 そして明智平へ移動。
 誰もいませんね、朝6時前ですから・・・
 
 

 ちなみに場所はこのへんです。
 
 
 標高は1276m 
 

 売店とかもまだ開いていないので、サッサと下りました。
 

 
 
 

 
 

 

 


 そして実家に帰ってそのまま睡眠、起きてから親戚の家へあいさつに行ってきました。
 戻ってきてからは、暗闇洗車←
 たぶんピカピカになったはずですw

 で、今に至ります。

 明日(18日)は、早朝から移動の予定です。
 一応来るときと同じく、グンマー・長野経由ですが、軽井沢手前くらいまでは下道で行こうと思っています。
 拉致したい方はどうぞ←

 ではでは、またどこかでお会いしましょう。
Posted at 2017/08/17 21:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2017年04月16日 イイね!

春の九曜さんオフin前橋、桜、ディーラー入庫

こんにちは、ぼんじんです。
ハイ、死んでません、生きてますよ!!


・4月8日(土)
春の九曜さんオフin前橋 に参加してきました。
妻は資格試験の勉強+遠出は~なので一人で参加してきました。
高速代を節約する為、塩尻まで下道。
途中、土砂降りの木曽福島付近でトラックにあおられましたw

現地着で温泉入って


コーヒー牛乳飲んで、(ここでテツさん登場w)で、お昼食べて


なかなかボリューミーでしたw
Tettaさんは大盛り食べていたような・・・www

雑談して、午後メンバー合流して、お絵かきして←、自販機へ




んでもって並べて


この後は一足お先にあがらせていただきました。
ご参加された皆様ありがとうございました!
帰りはナビに騙されてなぜか赤城ICから・・・
日付が変わる前に何とか帰れました。


・4月9日(日)
妻の実家の近くの河原が桜がきれいなので見に行ってきました。
駐車場は無いので、妻の実家へ置かせてもらいました(テヘペロ
にしても最近のスマホのカメラ、結構高性能ですね~





・4月16日(日)
納車後からしばらくして出始めた足回りからの異音(カタコト音)ですが、
ひどくなってきたのでその点検と、各種油脂類の交換をしに近くの三菱Dへ入庫。
このD、個人的には対応がちょうどいいかもでした。
で、油脂類はこんな感じでした。


トランスファーオイル、リヤデフオイル、0.6Lって結構少ない。。。
ATFは交換後、変速ショックが結構減りました、というかスムーズになりました。
こりゃ、前もその前のオーナーは交換してないと思われ。。。

で、肝心の異音ですが、ショックのへたりも考えられるそうですが、問題はコレ↓



Dラー;赤丸の部品ですが、破損しているようです・・・。
まずはここを直してからでないと、なんとも・・・

でした←
とりあえず、次週交換予約してきました。。。
ちょっと予想よりひどい状態だったっぽい・・・
GWは長距離移動が多くなるので、さっさと不安要素は取り除いておかないとですね。

というか、こんな状態でよくグンマー往復出来たなぁ(白目

つーかー、購入店、よく車検取り直せたなぁ←


以上、生存報告でした←


ついでにGWの予定
4/29,30;名古屋近辺に生息
5/1,2;西伊豆に出没予定
5/3~6;単独で実家帰省(同僚結婚式出席の為、メンドイ)


ではでは、またどこかでお会いしましょう←
Posted at 2017/04/16 16:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2017年02月18日 イイね!

部品引き渡しプチオフ。

部品引き渡しプチオフ。皆様おはこんばんにちは、ぼんじんですw
タイトル画像は、在りし日のアルテです(懐かしい目←

先週になりますが、地元(?)名古屋にてプチ?オフしてきました。
目的は、前車アルテッツァの部品の引き渡しです。
遠く関東から、みん友のaki@AS200-6MTさんが来てくれました!

待ち合わせは近くのカー用品店だったんですが、当日はまさかの雪!
屋根なしだと厳しいので、近くのホームセンターの立体駐車場にて引き渡しを行いました。





akiさんとはひっさびさにお会いしましたが、お元気そう(?)でしたw
部品の引き渡しも終わり、天候も回復しないようだったので、少しお話して解散となりました。
(まさか東名が止まっているとは思いませんでしたが、無事帰れて安心しました)

akiさん、遠いところお越しいただき、ありがとうございました!
パワーチェックオフやるようでしたら、お早めにどうぞw


さあて、エアトレさんですが、スタッドレスも無いので、暖かくなったらオフ会行こうと思いますが、どこに行こうかしら・・・。
Posted at 2017/02/18 23:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2017年01月14日 イイね!

ありがとう、アルテッツァ! そして次車納車!

ありがとう、アルテッツァ! そして次車納車!みなさま、おはこんばんにちは。
最近朝起きるのがとてもつらいぼんじんです。

いやー、寒くて無理です、ハイ。
年ですかね←(ォィ


ということで、本日、アルテッツァを降りました。
本来であれば日曜日だったんですが、ご存知の通り、大雪とのことなので、納車日を一日前倒ししました。

土曜日朝、雪が積もっていたので、雪おろし後のアルテさん。
スポーツグリルから前期純正グリルへ冬休み中に変更。
スポーツグリルは親父のアルテへ。



AM9時に出発し、道中は雪が舞う中、冷や冷やしつつ、ラストランを楽しみながら移動しました。


11時過ぎにカーショップへ到着。


253214km、ご苦労様でした!
納車時は、53705kmでしたので、手元に来てから199509km走ってくれました。
しんみりしつつ、キーをショップスタッフへ手渡しました。

支払い、手続きを済ませ、新旧交代。



お店が狭いので、側道へアルテは退避。
本当は洗車して引き渡ししたかったのですが、天候状況が悪かったのであきらめました。
まぁ、実家帰省時に簡易洗車できたので良しとします。




で、次車ですが、実は11月くらいから探し始めていました。
いくつか候補が上がりました。

・アルテッツァジータ(AS200 もしくはAS300)
A/Tであればいいので、正直4WDも候補でした。
でも、さすがに同じのを続けてというのも何とも。。。
S/Cも4WDだとポン付けとも行かず。
正直、ある程度やりきった感もあったので、違う車種を。


・レガシィ 3.0R
スバル乗るならヤッパリ水平対向6気筒とかいいかなと。
しかし、排気量の大きさ、周りのスバルオーナーの多さから断念。


・スバル プレオ
あえての軽自動車へ?
軽では絶滅種の4気筒もありかなぁとw
長距離を考えると厳しい部分もあり、断念。


・三菱 ミニカトッポ(A/T、H30系、ターボ←)
アルテの前に乗っていたやつのA/T、かつターボ。
20バルブターボとか、もうね、面白そうで。
積載も不便はないので。
しかし、この車種のA/Tは弱いのと、年式が古すぎるので断念。
状態良のタマもないので。。。


結局のところ、
・A/T
・大人4人乗車
・4WD


で、検索しなおしたところ、なんかピンと来た車種がありました。
それが今回選んだ車種でありますが(^^;
年式がちと古いので劣化が心配なところです。

ではでは、発表しちゃいます!


























































三菱 エアトレック (ターボR)

性能は皆さん各々で調べてみてください←


メーカー車種が変わりますが、変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

そして、エアトレックオーナーの皆様、若輩者でありますが、よろしくお願いいたします!

ではでは!
Posted at 2017/01/14 17:22:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「おめでとうございます!
こども2人だとさすがにN-ONEは厳しいですね(・・;)@oyazi57」
何シテル?   07/04 01:31
ぼんじんです。 @以降は車種型式なので、「ぼんじん」とお呼びいただければありがたいです。 何も気にせずGXEを買ってしまったあとにSXEの性能の差を知っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーターの清掃② 本編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:34:13
AutoGauge タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 04:27:35
久しぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 01:25:58

愛車一覧

三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
妻が運転できそうなA/T車で、スポーツ志向、かつ4WDで検索してみたらヒットした車。 出 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
弟の車です。 前車はアクセラスポーツでしたが、走行距離が増えたのと車検のタイミングだった ...
トヨタ タウンエースバン 止まらないインドネシア号(寒冷地仕様) (トヨタ タウンエースバン)
社用車です。 初めての新車ですw 2017/12/12 納車されました! 前車リース契 ...
トヨタ タウンエースバン 止まらないインドネシア号 (トヨタ タウンエースバン)
転勤に伴い、お古を支給されました。 毎日の通勤・出張時に活躍してもらいます。 会社の車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation