• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじん@CU2Wのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

パワーチェックオフの見学に行ってきました!

パワーチェックオフの見学に行ってきました!どうも、ネットでエアコンパネル用のLEDを買ったら加工精度ど照度がポンコツだったよw のぼんじんです。
なぜにニッパーで加工が必要なんだYO!
エアコンパネル暗すぎて見えないYO!!




てなことはさておき、今日はデーt神奈川県某SABで行われたパワーチェックオフに行ってきました!



前日は夜あわてて洗車に行きましたが、翌朝朝露でビッショリ濡れてましたw

7時に起床し、茶を1杯。

日本人は緑茶に限る。(画像が横向いているのはご愛嬌でw)



8時に車の拭き上げをしてそのまま出発。
9時半前には集合場所に到着しました。


10時過ぎに全員集合で、誓約書記入しーの、料金支払いーので11時に開始!
1番目はa氏
2番目はy氏
3番目はm氏


今回はぼんじんは測ってません。
(予定上微妙だったので見学でお願いしていたのでw)


そして今回のメインは、、、、










ハイ、やなちゅなさんです!
AS300(2JZ-GE)の実力をたんまり拝見させていただきました!




測定前のヒトコマ。 やっぱりgitaは大人気ですね~!




測定開始!





が、1回目終了後に写真右側のダイナモから。。。



「pi~」


最初はどこからかなと思っていましたが、















まさかのダイナパックオーバーヒートの警告音w

とりあえず冷却後、また暖機から。。。
そして暖機完了後、、、
























「pi~」


ハイ、2回目のオーバーヒートwww

ってことで1回目後より長めに冷却して何とか測定できました!





その後は流れ解散になったわけですが、実は測定中にみんカラ覗いていると、どうやら近場に生息されている某蒼い方が偶然にもお店にいたようでして、オフ会終了後からのプチオフw




蒼アルさん、短い時間でしたが、わざわざお越しいただきましてありがとうございました!

その後は写真を撮って一服。




帰りは最短ルートを通って無事帰宅しました。
(最初から最短ルートで来れば良かった。。。)



さてさて、やなちゅなさんのgitaのパワーですが、ご本人から報告があると思いますので、ココでは控えさせていただきます。





あ、今回は見学でしたが、後で測定しに行きますよw
てかアパートから遠くないので今後は買い物にでも来ようかなと思いますw
Posted at 2014/11/30 22:42:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年08月12日 イイね!

3Lターボの実力を見せてもらいましたw

どうも、夏休み中のぼんじんです。
2日で2kg痩せました←


で、タイトルのとおり、3Lターボの実力を見せてもらいました。
アルテは某所でお休み中なので、暇つぶしに。。。


まずは感想。
・ATだけど、ガチでベタ踏みすると2速の加速がスゴイ。
(ギア比的なものもあるけど、100km/hまでならアホみたいに飛ばしてくる車はブッチぎれますね、多分w〔チューニングカーは除く〕)
・足回りとタイヤが。。。
(借り物なのでかなり軽めにしましたが、コーナーでロールがすごいし、リヤがグリップしないw、一般道でもパンピーw)


ま、普通に乗る分には差し支えは無いですね。
人間フル乗車でも加速感は変わらないようですしw














































あ、車両はコレですよ。


(スマホ画質なのでボケボケでスミマセン)

トヨタ DYNA (・∀・)!


あ、あれです。
実家の手伝いでエルフだけだと輸送力不足なので、お盆の時期は毎年レンタルしてるんです。
(大体トヨエースとDYNA、とちぎナンバーと那須ナンバーのどちらかの組み合わせが毎年交互に変わってるようです)


最大の利点は燃料費が安いってくらいですかね。
燃費はエルフより悪いです。
今回計測してみましたが、エルフは登録から29年経ちますが、荷物満載でも13.2km/Lという低燃費ですw
(恐らく2.5L N/AのMTが効いているかも?)


さて、明日(今日)は朝DYNAを返却して、アルテを回収して洗車したら、夜は奥日光に友人たちと流星を見に行ってきます。


では!






Posted at 2014/08/12 02:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年08月03日 イイね!

210,000km。

210,000km。達成しました。
案の定気づいたら1km過ぎてましたw






それだけw
Posted at 2014/08/03 20:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年06月15日 イイね!

ご無沙汰しておりまうす。

ご無沙汰しておりまうす。どうも、こんにちは、ぼんじんです。

とりあえず生きてます~


てことで、TAM以降の動きをチョットだけw

5月下旬

WindowsPhone退役。
LGのAndroid機就役しましたw

ついでにハイドラ試験導入しました。
 

5/31
実家にコメを取り行くついでにテツさんの車を見に立ち寄りましたw



そのあとは、佐久経由からの~




旧クマーノ平へ。
当然ながら、碓氷峠旧道経由ですね。

ココは一度行きたかったのですが、なかなかタイミングが合わず。
ほぼ廃止後そのままに近いですね。

現役時代に一度乗ってみたかった。。。
 

このあとはホントは峠の湯に入りたかったんですが、火災の影響で休館になっていたのでガッカリ。
この日は実家に戻ってコメを貰って、そのまま実家に宿泊。
翌日、定期オイル交換実施。



 
6/14
実家方面に所用があったので、ついでに関東峠ぷろj(ry

日付変わったあたりに横浜出発w

日の出から圏央道~関越道経由で駒寄PA。
ここから一般道で榛名湖へ。

当然、某CMのミュージックロードも通過。

その後は、のんびり下って、赤城へ。

赤城では前を走るワゴンRの無駄の無い走りに驚きw


んでもって、そのあとは足尾経由からのいろは坂。
道は知っていたので、上りも下りも思いっきり踏んd(以下略


あ、そうそう。
R122にもミュージックロードありましたよょ。


その後は所用済まして、床屋によって、さらにまた所用を済まして帰るはずだったんですが。。。



暗くなってきたのでライトON!



・・・片目のHID死亡のお知らせ。。。
コレだから中華キットは。。。

実家近辺だったので、PM8時でしたが、緊急ピットイン。
去年壊れた際に、片側分を予備としておいたのがあったので、1時間ちょいで補修。


 
帰りがけにブルーベリー300g貰いましたw


そのまま帰りは新井宿から首都高へ。
湾岸~狩場経由で帰りましたが、途中ベイブリッジで工事してまして、まさかの2車線規制w

15日AM1時前に無事到着しました。



てことで来週は車を動かす予定はないので、、、。


6/20は納車4年目ですので、距離を計算してみましたw

2010年納車時:   53,705km
2014年6/15時: 207,317km


4年で153,612km走ったようですね。

 年単位で38,403kmですね。


 月単位で3,200.25kmですね。


 日単位で105.21369863kmですね。


てことで、ぼんじん号&ぼんじんは常に4.3839km/hで動いているようですw 



ちなみにココ6ヶ月では12,000kmほど動かしているようです。


 
ではではw
 
 
Posted at 2014/06/15 15:58:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年05月17日 イイね!

TAM2014に参加してきました!

TAM2014に参加してきました!みなさんこんばんは。
仮眠無しで帰宅できたぼんじんですw

てことでタイトルのとおり、TAM2014に参加してきました!




 
とりあえず時系列で。

まず16日(金)、AM2:30にアパート出発。
実家に帰省して、ガチ洗車×2回←

アレですよアレ、突風と通り雨で振り出しに戻った結果ですw


当然、アドレナリンが出っ放しだったので、PM9時に実家出発。
高速道路はつまらないので、栃木~横浜(R246)からのR1で箱根新道通って、三島へ。

箱根新道では大型トラックによる20km/h登坂と15km/h登坂がつらかったですw

無事箱根越えして、三島のスタンドがすぐ横にあるす○家の駐車場で1時間ほど仮眠。
(あとでわかったことですが、むねにくさん家のすぐ近く&ぼんじんが仮眠中にスタンドで給油していたとかw)

仮眠終了後は牛丼食べて、給油して、沼津ICから東名へ。

清水から連絡道で新東名からの浜松SAへ。
ちょこっとだけカルガモ部隊へお邪魔しましたw

その後、高速をひた走り、新城PAへ。
ココでMasaさんとakiさんと合流。
その後会場入りとなりました。




 

開会式が終わったあとは、


 


散策して、お昼へ。


オサレなバイキングへ行ってきましたw


 


※ワッフルはぼんじんがおいしくいただきましt(ry


あとは、コレ重要。


 



あとは会話などをして、5時ごろ現地出発。
豊川ICから東名~新東名へ。

浜松SAでくたばりかけながら到着し、ミーティング中に「熱々の窓ガラス」に置いてあったきびだんごともみじまんじゅうを食べているとテツさんのIS-Fがw

イイ音してましたw

 
んで、一服して、あかべこドリンク一気飲みしてそのまま出発w
その後はひたすらに新東名を走行。

途中、mic868さん、HESOさんと遭遇しました←2JZ速ぇw
あと浜松SA、清水PAでエボリュエなジータと2度も遭遇とかw


清水PAでもあかべこドリンク一気飲m(ry

結局、PM9:30にアパートへ到着しました。
(車庫入れでエンスt



ということで、参加された皆様、暑い中、お疲れ様でした。
また、お相手していただいた皆様、ありがとうございました!

なお、お友達になりたい方は申請はご自由にどうぞ←




あと、写真は。。。。。。コレだけしか撮ってません(キリッ
高級カメラを持った撮影班がいたので、そちらの方々のブログ・フォトギャラリーをご覧ください(他力本願←
 



 


 
Posted at 2014/05/17 23:00:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「栃木に出張に来て着替えを確認したらパンツが1枚しかないw
明日仕事終わったらコンビニにパンツを買いに行こう(苦笑)」
何シテル?   08/20 01:33
ぼんじんです。 @以降は車種型式なので、「ぼんじん」とお呼びいただければありがたいです。 何も気にせずGXEを買ってしまったあとにSXEの性能の差を知っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーターの清掃② 本編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:34:13
AutoGauge タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 04:27:35
久しぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 01:25:58

愛車一覧

三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
妻が運転できそうなA/T車で、スポーツ志向、かつ4WDで検索してみたらヒットした車。 出 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
弟の車です。 前車はアクセラスポーツでしたが、走行距離が増えたのと車検のタイミングだった ...
トヨタ タウンエースバン 止まらないインドネシア号(寒冷地仕様) (トヨタ タウンエースバン)
社用車です。 初めての新車ですw 2017/12/12 納車されました! 前車リース契 ...
トヨタ タウンエースバン 止まらないインドネシア号 (トヨタ タウンエースバン)
転勤に伴い、お古を支給されました。 毎日の通勤・出張時に活躍してもらいます。 会社の車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation