どうも、絶賛休暇中のぼんじんですw
本日は伊豆スカイラインのスカイポート亀石で行われた、ASMのオフ会に参加してきました!
なんと、8台も集まりました!!
しかも全車AS200(セダン・ジータあわせて)ですよ?
しかも全部MTですよ?
まさにASMのオフ会って感じですwww
参加者は以下のとおりです。
・Masa@TTE-ALTEZZAさん
・aki@AS200-6MTさん
・★★★★★さん
・yoshi-gxeさん
・銀のアルテッツさん
・hide-jza70さん
・たかてぃそさん
・ぼんじん@GXE10
メインイベントはASM社の出張作業でyoshi-gxeさんのECUハーネス修理でしたが、、、
全員集合→自己紹介→ハーネス修理開始・・・でまさかの雨&強風。。。
中断しながらも完了しましたね。
(参加者みんなで傘ガードしてましたねーw)
で、もうひとつのイベント。
Masa@TTE-ALTEZZAさんによる200PSの1G-FEの真実を聞いてきました。
サブタイトルは↓
「俺の1Gがこんなに高出力なわけがない。」だそうですw
いろいろと興味深い内容でしたが、ここではあえて書きません。
だってここで書いちゃったらせっかくオフ会に参加した意味が無いですしw
真実はMasaさんから語られるまでのヒミツです(はーと
あ、そうそう、前回行われたダイナパックのブルーレイを受け取ってきましたw
(チョー高かった・・・w)
月曜日にでもゆっくり見ることにしますw
本当は天気がよければ乗り比べとかもしたかったですね。
さて、明日はキムさん主催の食べ過ぎておなかブロー注意オフに参加するので、お泊りですw
本日参加された皆様、ありがとうございました。
ぼんじんは基本的にはおとなしー性格なのであんな感じの者ですw
明日、お会いする皆様、よろしくお願いいたします。
現地付近のホテルにいますが、大変寒いですので、服装には十分お気をつけて!
あ、ひとつ。
ぼんじん号はAS体感最速Deth。
どうもこんばんは。
でだ、「何シテル?」でつぶやいたとおりですが。
事故りましたorz
事の経緯ですが、
・某氏とのプチオフ完了
↓
・貯金しに郵便局のATMへGo←ココが全ての間違いの始まり
↓
・道間違えたので裏路地に入って方向転換しよう
↓
・さらに道を間違え行き止まりへ
↓
・とりあえずバック
↓
・良い空き地発見、ここで切り替えしよう・・・
↓
・ハンドルを切りはじm・・・・
↓
・民家の前に停めてあったオーナー不在のワゴンRに激しく頬ずりorz
はい、周囲確認不足でしたorz
住宅地だったんですが、人災がなかったのが不幸中の幸いでした。
とりあえず警察呼んで保険屋連絡しました(´・ω・`)
ただここで問題が。
ワゴンR(鍵開けたまま)のオーナーさんどこにも居ないorz
どうしようかなと警察官1と話していたら警察官2が隣の家へ。
たまたまお隣さんがその車のオーナーさんの親戚だったので連絡を取ってもらい事なきを得ました。
オーナーさんはすぐに戻ってこられないとの事で、とりあえず電話で謝罪。
(「あとで挨拶に行きますが・・・」と言ったんですが、「保険できちんと車を治してくれればいいので無理に来なくて良いですよ、きちんと対応してくれているので」といってくれたので、、、オーナーさんに感謝です。)
保険屋がすぐに対応してくれたので明日から本格的に動いてくれそうです。
相手の車の状態ですが、
・フェンダーへこみ&激しい擦り傷(アルテほどではないですが、交換だな)
・ドアへこみ・傷あり、開けるとギーギー言ってる(まぁ確実に交換だな)
・エアロ(サイドステップ)半脱落
・サイドウインカーぷらーん(まー交換だな)
・ホイールにチョイ傷
これらは自分の保険で対応になります。
でだ、アルテの状態ですがががが、、、、、
バンパーもげたよ(´;ω;`)
助手席側タイヤとフェンダーの隙間が5mmも無い(´;ω;`)
てことで自走不能でしたので、事故現場からいつものショップまでローダー輸送になりました。(保険のロードサービスでカバー)
orzorzorzorzorzorzorzorz
現状では、
・フェンダー交換(写真の通りベッコリorz)
・助手席側ヘッドランプユニット交換(取り付け部破損のため)
・バンパー交換(事故時に取り付け部破損して外れました)
・フロントグリル交換(見た目は大丈夫そうでしたが、裏側がバッキバキに折れてました)
・フォグランプ本体破損(ユニット自体はほぼ無傷ですが、ランプ本体がもげました)
・その他小部品
・ボンネット交換(ゆがみが出て裏の塗装が剥げていましたorz)
・D-Speedのフロントリップ補修&再塗装必須
・足回りヒットのため再アライメント必須
・フレーム引っ張り
で、今回は車両保険があるので全部直します(バンパーは手持ちの予備部品、グリルは手持ちの前期純正を使おうかと思います)
でだね、助手席側が新品になるので運転席側のヘッドランプユニットも(黄ばんでいるので)交換したいところですが、、、保険が使えないorz
ということで自腹だな。
さらに、
讃岐アルオフ不参加確定ですorz
そりゃそうですね、保険屋の実車確認と修理期間で2~3週かかりそうですから。
ということで参加される皆様、自分の分も楽しんできてください!
皆様、車を移動する際は周囲をよく確認しましょうね。
でないとぼんじんみたいなことになりますから。
んじゃ暫く引きこもります。
あ、今回の代車は黄緑の16.6万キロのファンカーゴです。(オートエアコン、ステアリングシフトマチック付)
エバポレーターの清掃② 本編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/02 13:34:13 |
![]() |
AutoGauge タコメーター取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/09 04:27:35 |
![]() |
久しぶりです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/24 01:25:58 |
![]() |
![]() |
三菱 エアトレック 妻が運転できそうなA/T車で、スポーツ志向、かつ4WDで検索してみたらヒットした車。 出 ... |
![]() |
三菱 エアトレック 弟の車です。 前車はアクセラスポーツでしたが、走行距離が増えたのと車検のタイミングだった ... |
![]() |
止まらないインドネシア号(寒冷地仕様) (トヨタ タウンエースバン) 社用車です。 初めての新車ですw 2017/12/12 納車されました! 前車リース契 ... |
![]() |
止まらないインドネシア号 (トヨタ タウンエースバン) 転勤に伴い、お古を支給されました。 毎日の通勤・出張時に活躍してもらいます。 会社の車 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |