どうも、ネットワークが宇宙のチリ以下で現地アップできなかったぼんじんですw
てことで遠征2日目。
前日にルートイン諫早にチェックインしてましたが、ネットワークと勝負して寝たのは日付変わって1時過ぎでしたw
朝は6時過ぎに起床。
シャワー浴びて飯食ってちょこっとネットしてから出発。
まずは長崎市へ移動。
会社の先輩よりLINEでカステラのお店情報をもらってましたので、カステラ買い(清風堂)に長崎市のグラバー坂へ行きました。
長崎市内に入ると、栃木県民にはまったく馴染みのない路面電車が。
信号も教習所で習った以来で新鮮でした。
線路またぐ時はとりあえず前の車についていきましたよ、だって怖いんだもんwww
目的に付近に来ましたが、さすがはくそナビ。
近くの駐車場に案内してくれましたが、
3台しか駐車できないコインパーキングw
全部埋まってましたので、しょうがなくUターン。
グラバー坂の入り口で切り返しましたw
結局、停める場所が見つからなかったので今日はあきらめました。
木曜日にリベンジしますw
カステラは後回しになったので、長崎ICから高速に乗り、一路神崎鼻へ。
途中、大村湾のPAで休憩。
眠気覚ましにびわソフト食べました。
割とおいしかったですw
眠気も覚めたので、まったりと出発。
途中、佐世保で道間違えるハプニングがありましたが、お昼に目的地の神崎鼻に着きました!
本土最西端
記念碑までは徒歩で移動しました。
途中、海を望む。
ここを曲がると、、、
悪人がw
じゃなかったw
当然西側なので夕日が綺麗に見れるそうです!
ん~、野郎一人で来るのは昼間のほうがよさそうですw
誰かいっしょにいきまs←女子限定ね。
もうちょっと行くとこんな感じ。
四極交流。
ちなみにぼんじんは、佐多岬に行けば全部到達したことになりますw
時間も時間なので、車に戻ります。
このあと、到達証明書をもらいに九十九漁協へ。
ここでは名前入りの証明書をいただきました。
タダなんですが、もらうだけなのも悪い気がしたので、いりこだしが入った味噌、いりこ、乾燥ひじきを購入しました。
味噌は味噌汁に、ひじきは煮物に、いりこはネコのおみやg(ry
(ホントはお刺身売ってたので買いたかったんですが、さすがにホテルまでの車内で痛みそうだったのであきらめましたorz)
このあと、高速に乗る前に給油して、今日の宿のある、八代まで移動開始しましたw
ちなみに、さらに途中のSA,PAで、
抹茶ソフト
ポンカンソフト
を目覚まし代わりにいただきましたw
(九州内の高速のSA,PAでソフトクリームフェアやってたので便乗しましたw)
で、5時半ごろにホテルに到着。
ネットワークがビンビンだったのでブログをまとめてアップしましたw
ちなみに今、晩酌中ですw
さて、明日は遠征3日目。
まってろよー、芋焼酎(ry
どうも、940キロ移動して、まぁこんなもんかwのぼんじんです。
諫早ガソリンタカイヨーw
下道のスタンドでハイオクが168円って高速のSA並みだよ・・・
まぁ、給油しませんでしたがw
てことで九州遠征の道中記がはっじっまっるよーw
18日はPM8時ごろラグーナを出発。
そのまま音羽蒲郡ICへ。
ICに乗る前にスタンドがあったので給油。
・・・くくちさんがいましたw
しばらくするとoyaziさんとmfさんも登場しましたww
給油完了後、高速にin!
まずは刈谷SAを目指しました。
刈谷直前でoyaziさんに華麗に抜かれましたw
で、刈谷到着でそのまま温泉へ。
さっぱりしましたが、日焼けがひどく、しみまくり。。。(大泣
PM10時20分:体力も回復し、まだ眠くないのでそのまま出発。
肌が火照っていたので、半そでハーパンで運転席窓全開で走りましたw
しばし走り、甲南PAでもまだ眠くないw
朝の渋滞に巻き込まれたくないので、権現湖PAまで走ったあたりで幻覚が見えたのでそこで就寝。
19日AM6時起床w
顔洗って歯磨きして出発!
道口PAにて普通にラーメンと半チャーハンで朝食。
ちょうどいい量で味もまぁまぁ。
岡山、広島、山口と延々と走ります。
途中、どこかのPAで1時間半寝落ちw
エンジン切って横になったあと、スマホ持ったまま寝ていたようですw
富海PAに来たところで残油が残りわずか。
休憩しながら考えていると、つよぽん♪☆さんからコメントがw
チェックイン時間などなどを考えると、時間的余裕がない。。。
てことでなくなくお断りのメッセージ。
つよぽん♪☆さん、すいませんでした。
結局、給油は王司PAにて。
ここで恐ろしいヒヤリハットがw
受付担当に「ハイオク満タンで!」と言ったんですが、給油担当の店員が持っているのは、、、
レギュラーのノズル!
すぐさまドア開けようとした瞬間に受付担当があわてて指示。
給油寸前でした。。。←アブネー
さすがに店員に文句言いましたよw
(ベルトとワイヤー外せばレギュラーでも走れますが、面倒ですし、こちらのミスではないのでやりたくはないです!)
なんとかハイオク給油し、本線に入るも、今度はドライバーのタンクがエンプティーw
壇ノ浦PAにて写真撮影もかねて遅めの昼ごはん。
しばらく走っていると、追い越し車線を一台のアルテが。
せっかくなので記念に、
さっこさんのマネして捕獲しようとしました←
しばし追いかけっこしながら古賀SAへ。
近くに停めたかったのですが、駐車場が中途半端な空き方だったのでしぶしぶ離れたところへ。
アルテの近くに行くも、オーナーさんはどちらかへ。
タバコすいながら待っていようとしたんですが、、、
吸い始めた瞬間にオーナーさん戻ってきてエンジンスタートwww
当然火を消そうとした瞬間に車は動き始め。。。
捕獲失敗しました。
ですが、向こうのオーナーさんはこちらに気づいてくれたようで(シャツが青色の着てたんでわかったようですが)、
会釈しながら手振ってくれました!
とりあえず白のRSの久留米ナンバーのオーナーさん、追っかけてしまってすいませんでした。
もしみんカラやってたらメッセージくださいw
ここからしばらくはくそナビに従い、一路諫早へ。
長崎道ではシルバーのASと思われるアルテ発見。
こちらは興味なかったんでしょうねー、まったく相手してくれませんでした・・・。
もしみんカラやってたらめっせーj(ry
てことがありましたが、PM8時に宿のルートインへ到着しました!
で、ネットワークが宇宙のチリ以下でしたww
次回は九州最西端~熊本編に続きます!
エバポレーターの清掃② 本編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/02 13:34:13 |
![]() |
AutoGauge タコメーター取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/09 04:27:35 |
![]() |
久しぶりです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/24 01:25:58 |
![]() |
![]() |
三菱 エアトレック 妻が運転できそうなA/T車で、スポーツ志向、かつ4WDで検索してみたらヒットした車。 出 ... |
![]() |
三菱 エアトレック 弟の車です。 前車はアクセラスポーツでしたが、走行距離が増えたのと車検のタイミングだった ... |
![]() |
止まらないインドネシア号(寒冷地仕様) (トヨタ タウンエースバン) 社用車です。 初めての新車ですw 2017/12/12 納車されました! 前車リース契 ... |
![]() |
止まらないインドネシア号 (トヨタ タウンエースバン) 転勤に伴い、お古を支給されました。 毎日の通勤・出張時に活躍してもらいます。 会社の車 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |