• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじん@CU2Wのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

宿題とHID取り付け

宿題とHID取り付け

どうも、栃木のヒヨコ・・・じゃなかった、3歩歩くと全部忘れるニワトリ(?)ですw

今日は昨日出された宿題の1つを片付けました。
センサーの線が丸見えでがっかりだったので、コルゲートチューブで隠して取り回しを直しました。

で、2週間前くらいに買っておいたHIDが車内に放置したままだったので取り付けました。
取り付けにあたり、105円のステーを2本用意して、バラストを固定しました。



左右で位置が違いますが、きにしな(ry

点灯確認は以下の通り。



とっても明るくなりました。

さて暗くなったら試走してみよう!

ちなみに一番上の写真は2週間前の部屋の中です。
(荷物だらけで大変でしたwww)

Posted at 2012/06/24 16:32:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備とか | 日記
2012年06月24日 イイね!

オイルキャッチタンク&とアルキット取り付け

土曜日は以前購入したオイルキャッチタンクの取り付けとフォグの交換&とあるキットの取り付けを行いました。

フォグ交換にあたり、バンパー外す必要があるのですが、同時進行作業していただいた某業者様に取り外しをしていただいたのでサックリ交換できました。
(D.SPEEDのリップが盲点でしたが・・・)

でオイルキャッチタンクはステーが必要だったので、作業した近くのお店にて購入して取り付けました。
取り付け方法はaki号のを参考にしましたw




オイルホースはネットで購入した石橋製をぶった切って取り付けw
バンドはジョイ○ル○田の格安品を使用!

で、同時作業の方がこんな感じです。





んで途中からyoshiさんも合流し、全員で作業となりました。

で、最終的にE/Gルームはこんな感じになりましたw

























何度見てもステキwwwwww


キットを取り付け後、燃調ユニットが不調のため、yoshi号よりお借りして試運転を行いました。


あんまり踏めませんでしたが、、、
もうね、



素晴らしい!!!!!!!!


の一言でした!

結局ユニット不調なので今日のところはN/A(I/C付)で帰宅の途につきました。

明日は宿題の1つをこなしますw


akiさん、yoshiさん、暑い中、手伝っていただき本当にありがとうございました!

Masaさん、相談から手配、取り付けなど、貴重なお時間を割いていただき、ほんとうにありがとうございました!

来週の作業もよろしくお願いします!
Posted at 2012/06/24 00:58:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備とか | 日記
2011年11月13日 イイね!

オイルエレメント交換



昨日はがんばってオイルエレメントの交換をしました。


てか、です初。

必要な工具とかはジョイ○ル本田(古河)で購入。
潜り台車は家にあったものを拝借しました。


にしても取り付け位置、わかりにくいですね。
狭いし、、、、。

オイルを抜く→空飛ぶアルテ化→潜ってエレメント交換・・・
とやりました。
オイルは交換して500キロくらいしか走っていなかったので、暫定的に再利用しました。

エレメントから抜けた分のオイルは補充用として1Lほど買っておきました。
(半分くらい余りましたけど)

とりあえず、、、暫くはやりたくないですね。
疲れた。。。

Posted at 2011/11/13 19:07:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備とか | 日記
2011年10月10日 イイね!

パワステフルード・・・

パワステフルード・・・久々に日記書いてみます。

今日は天気もいいし、来週のオフ会もあるので、オイル交換とついでにパワステフルードの交換をしました。

オイル交換はいつもどおりサックリと。
3087kmと早めの交換だったのですが・・・


真っ黒くろすけ・・・w

しかもSUMIXのオイル、ダレテキタ感が今までのオイルより早かったような気がします。
ですので前回使ったDc-Turboを今回は再度入れてみました。 (安いしw)

んで、例のパワステフルードですが、、、







いつものホームセンターにトヨタ純正フルード売ってねーorz


ですので日産純正でガマンしましたw
あくまで今回は簡易交換の考えだったので、純正なら問題ないかと・・・

あとは様子見て距離がきたらきちんと交換をしに行く予定です。


さて、オフ会の当日は天気が回復するといいのですが・・・
(私は雨男ではありませんし、晴れ男でもありませんよw)

Posted at 2011/10/10 15:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備とか | 日記
2011年08月27日 イイね!

シフトレバーの修正。

タイトルの通り、シフトレバーの修正を行いました。

と言うのも先日の日記に書いたように、シフトをRに入れたときにサイドブレーキに接触するということがあり、
Masaさんakiさんからの情報でシフトレバーの組間違いだと言うことがわかりました。

akiさんの情報提供を元に、会社から帰ってきてから施工したわけですが。。。


まぁ、面倒ですねー(´ρ`)

詳細は整備手帳に書きましたので、気になる方はご覧下さい。
(と言っても参考にした方のを真似て書いているので参考にならないと思いますが)


ちなみに、レバーを外して戻すだけの作業に30分以上費やしてしまいました。
(純正ブッシュが外れて車の外に吹っ飛んで行ったのでそれを探すのに10分とか、ブッシュがはまってなくてNポジに戻らない状態を修正するのに15分とか・・・w)

もう二度と外そうとは思わないですねwww
Posted at 2011/08/27 23:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備とか | 日記

プロフィール

「栃木に出張に来て着替えを確認したらパンツが1枚しかないw
明日仕事終わったらコンビニにパンツを買いに行こう(苦笑)」
何シテル?   08/20 01:33
ぼんじんです。 @以降は車種型式なので、「ぼんじん」とお呼びいただければありがたいです。 何も気にせずGXEを買ってしまったあとにSXEの性能の差を知っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エバポレーターの清掃② 本編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:34:13
AutoGauge タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 04:27:35
久しぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 01:25:58

愛車一覧

三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
妻が運転できそうなA/T車で、スポーツ志向、かつ4WDで検索してみたらヒットした車。 出 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
弟の車です。 前車はアクセラスポーツでしたが、走行距離が増えたのと車検のタイミングだった ...
トヨタ タウンエースバン 止まらないインドネシア号(寒冷地仕様) (トヨタ タウンエースバン)
社用車です。 初めての新車ですw 2017/12/12 納車されました! 前車リース契 ...
トヨタ タウンエースバン 止まらないインドネシア号 (トヨタ タウンエースバン)
転勤に伴い、お古を支給されました。 毎日の通勤・出張時に活躍してもらいます。 会社の車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation