• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじん@CU2Wのブログ一覧

2011年11月25日 イイね!

日曜日は。

で、タイトルの通り、日曜日(27日)ですが、













残念ながら、























まさかの、























まったくもって、悔しいくらいに、

















今回の











ダイナパックオフ会への参加は、




























出来ます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




仕事がナントカ進んだので、と言うより36協定上日曜の出勤が事実上不可能になったのでw



で、人間の準備は出来ましたが、まだ車の準備が・・・
洗車してないし、ガソリン3/4しか入ってないし、オイル交換はしてないし・・・



あ、オイル交換はしなくていいのかw


ではでは、当日はよろしくお願いいたします!
寝坊しなければ、朝一で乗り込みますw)
Posted at 2011/11/25 22:37:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | タダの日記 | 日記
2011年11月20日 イイね!

自分、なにかしたかな・・・を回避するためには・・・。

タイトルの通り、自分、なにかしたかな・・・を回避するために。
現状の残業時間と代休数についてチョット。

現状、我が会社はイカレタ状態なくらいに忙しいです。
私の経験したことの無い忙しさですw

で、36協定上、1ヶ月のMax残業時間は90h、保有できる代休数は2.5日
次の月に持ち越せる代休数も2.5日

現状は44h強。
代休は1日保有です。(先月からの持ち越し分)


21・22・24・25は毎日4h残業。
23日は出勤、残業4h予定(ここで代休が2日に増える)
26日は出勤、残業4h予定(全て残業扱い)
27日は休みたいです。
28~30日は毎日4h残業。

これで残業時間が88hになりますので・・・(爆

で、27日に出勤しようとすると、0.5日代休の3.9h残業になるので・・・
(日曜日は健康管理日なので代休にしなければいけないのです)




ハイ、90h超えてしまうのでNGですねw
かと言って0.5日代休はココでは使いたくないのです。

と言うのも12月出荷分の後に出荷予定(1月出荷予定)の製品の納期短縮が受注先(キムチの国)からの連絡があり、12月中に出荷しなければいけなくなったわけで。。。

0.5日代休は12月に使うようにしないとマズイんですよ。


問題は27日のダイナパックオフへの参加の可否なのですが・・・。

現状は50%以上の確率で参加が可能ですw
うまく36協定を行使すれば100%になるのですが・・・。

あとは仕事の進み具合で金曜日に判断が出来ると思います。

とりあえず、 27日休めるように死ぬ気でがんばりますw


P.S. 進み具合によっては27日の出勤の可能性もありますので。。。(T-T)
Posted at 2011/11/20 23:00:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | タダの日記 | 日記
2011年11月13日 イイね!

オイルエレメント交換



昨日はがんばってオイルエレメントの交換をしました。


てか、です初。

必要な工具とかはジョイ○ル本田(古河)で購入。
潜り台車は家にあったものを拝借しました。


にしても取り付け位置、わかりにくいですね。
狭いし、、、、。

オイルを抜く→空飛ぶアルテ化→潜ってエレメント交換・・・
とやりました。
オイルは交換して500キロくらいしか走っていなかったので、暫定的に再利用しました。

エレメントから抜けた分のオイルは補充用として1Lほど買っておきました。
(半分くらい余りましたけど)

とりあえず、、、暫くはやりたくないですね。
疲れた。。。

Posted at 2011/11/13 19:07:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備とか | 日記
2011年11月12日 イイね!

Playz or REGNO

Playz or REGNO

タイトルの通り、どちらにしようか悩んでいます。











あ、私じゃないですよ。
そんな高級品、安月給の私には無縁ですw






















親父がね。


というのも、来月に親父のアルテが車検なのです。
昨日、見積もりに行ってきたようですが、タイヤがご臨終だったそうで・・・。

親父の行動
まず、いつものショップではYOKOHAMAを勧められたが価格が微妙。

県南では安いと有名な御用達のミス○ー○イヤマンへ

直進安定性、性能耐久性などを考えるとPlayzREGNOを勧められる。

値段を提示されるが高い、で、もっと安いところ無いの?と依頼。

ぼんじんが検索中←今ココ!


で、個人的にはPlayzでいいと思う(4本タイヤ代+手数料のみで8万きってるところ発見)んですが、REGNO使いの誰かさん、どうですかねぇ?

ちなみにPlayz (PZ-1)は、私のアルテが購入時に履いていましたが、確かに静穏で安定していた記憶があります。

レビュー、アドバイスお待ちしております。

Posted at 2011/11/12 23:36:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年11月05日 イイね!

ecoドライブ(実験)

3日から4連休だったので、3日の夜からecoドライブに行ってきました。

行き先はなんとなくで青森に決定。
アルテの里帰りにもなりました。

で、これが行きの途中経過。



んで、これが帰りの途中経過。



ちなみに条件として、
行き:すべて一般道(峠道含む) 
E/G REVO 3000r/min以下(峠区間は4000r/min、減速時を除く) 
シフトタイミング2500~3000r/minの間(峠区間を除く) 
80km/h以下で走行

帰り:すべて高速 
E/G REVO 4000r/min以下(合流時・減速時を除く)
シフトタイミング4000r/min以下
80~120km/hで走行(平均100km/hで走行) 


結果
行き:13.31km/L
帰り:12.73km/L

どちらとも途中給油はせずにすみました。  


帰りにプ○ウスが何台も抜いていきましたが、あれでecoカーなんですかね?

カタログ値と実値を考えるとどう考えてもMyアルテの方がecoカーですw
    
Posted at 2011/11/05 09:30:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記

プロフィール

「おめでとうございます!
こども2人だとさすがにN-ONEは厳しいですね(・・;)@oyazi57」
何シテル?   07/04 01:31
ぼんじんです。 @以降は車種型式なので、「ぼんじん」とお呼びいただければありがたいです。 何も気にせずGXEを買ってしまったあとにSXEの性能の差を知っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

エバポレーターの清掃② 本編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:34:13
AutoGauge タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 04:27:35
久しぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 01:25:58

愛車一覧

三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
妻が運転できそうなA/T車で、スポーツ志向、かつ4WDで検索してみたらヒットした車。 出 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
弟の車です。 前車はアクセラスポーツでしたが、走行距離が増えたのと車検のタイミングだった ...
トヨタ タウンエースバン 止まらないインドネシア号(寒冷地仕様) (トヨタ タウンエースバン)
社用車です。 初めての新車ですw 2017/12/12 納車されました! 前車リース契 ...
トヨタ タウンエースバン 止まらないインドネシア号 (トヨタ タウンエースバン)
転勤に伴い、お古を支給されました。 毎日の通勤・出張時に活躍してもらいます。 会社の車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation