• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじん@CU2Wのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

TGRF 2012に行ってきました!

どうも、絶賛減量中のぼんじんですw
1ヶ月で2キロも痩せたようですw

で先日参加してきました、TGRF2012の写真をちょこっとだけ。
(フォトギャラ嫌いなので一気に行きますよーw)


朝の駐車場にて。青空に富士山が映えますね!



開会。




アルテ。



AS M EDITION



カラーコーンバージョン。




最初の並び。



反対側から。つよぽん号が光ってるw



並びを変えて。
会長殿を差し置いてセンターにw







向かい側はアリスト様ご一行。
TTEホイール率高すぎ!




エスティマ様ご一行。




アルファード様ご一行。
向かい側はヴィッツ様ご一行なのですが。。。




ヴィッツ様ご一行。 奥に一風変わったヴィッツが・・・w













チョー「早い」ヴィッツ(違
早起きテツさんでした(^^;



TE27様ご一行。



WiLL様ご一行。
3車種そろって見られるのはレアですね!




iQ様ご一行。




TOYOTA86様ご一行。



スバルBRZ様ご一行。



テール。きれいにそろっています!



TRDのブースで買っちゃいました(^^




帰りは各高速が軒並み30キロ以上の渋滞だったので雁坂トンネル経由で帰りました。
トンネル通過前にオイル確認と休憩を。


街灯とアルテ。



こういう紅葉もいいかな。
Posted at 2012/11/27 00:11:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年11月26日 イイね!

TGRF 2012に行ってきました! の前に・・・

どうも、今日の帰宅時に北関東道でアンダーカバーが外れたぼんじんですw
路肩のゴミ掃除してきてあげましたw
アンダーカバーはガムテで補強して対処ですw

で、今日はTGRF2012に行ってきました!
もちろんAS M EDITIONで駐車枠用意していただいたのでそちらに停めました。

でこれは写真編集も含めて明日以降に詳細を書きますw

今日は前回のオイルの神隠しについてある程度推論がまとまったのでこれについて書きたいと思います。
これが原因だったら、くだらなすぎてマジで笑えないですw
あくまで車好きレベル0.001の推論ですので間違っているかもしれませんがw


まずは症状。
 ・オイルが異常に減る(1kmで1cc)
 ・オイルがイカ墨並みに真っ黒(ススだらけ)

2次現象
 ・アクセルを踏み込むと黒煙が出る
 ・ブローバイが大量に噴いている模様←これはオイルキャッチタンクが破損していたので、後日判った事。


で、前回オイル交換時は異常無しだったので、オイル交換直後に何をしたか考えてみました。

 ・馬鹿みたいに加速減速を繰り返したw←ただの馬鹿ですwwwww
 ・プラグを番手上げした(DENSO IK20→VK22)
 ・吸気フィルタの交換


1つ目はブローバイを噴かせる原因なので、オイル量減少はありえる。
が、汚れに関しては何とも言えない。

2つ目は本来S/Cつけたら番手上げが必要なので、考えにくい。

3つ目はサイズこそ合っているが、、、適合品ではない。 でも特に異常は見られない。



で、先日(23日)に緊急入庫しまして、その際にオイルを抜いてみたのですが、オイルのにおいがガソリン臭を放っていて、その際に「燃料濃くないですか?」といわれました。
今まで普通に走れていたので、濃いということは考えにくい!





でだ、今日の帰り際にふと思いついたことが。。。




不完全燃焼するとスス出るよね?

ということでスマホで検索。

で検索結果を元に足らない頭で情報整理w




・・・・・













黒煙を噴く→不完全燃焼してる?→空気が足らない?→吸入空気量の低下???










エアフィルター?!

というのも以前書いてますが、トラストのエアクリにHKSのフィルタ付けてましたので、、、、





目が細かい&層が多い!

ということで前のフィルタに戻して秩父から自宅までスパルタンに踏んでみました。














最初の一回だけしか黒煙噴きませんでしたwwwww

帰宅後、オイル量、色、ブローバイを確認しましたが、異常が見られませんでした。。。


他の現象もいろいろと考えるとなんとなくつながりました。

・スス→不完全燃焼
・オイル量減少→ブローバイ噴くから?
上記2つで最初の症状はそれなりに説明がつきます。

〔推論ですので間違っていたらごめんなさいw〕
吸入空気量が低下する→吸入空気圧が通常より著しく低下→インテーク内圧が負圧寄りになるとすると、オイルが吸い上げられる?→ブローバイ噴く?&オイルが燃える→マフラー真っ黒 →黒煙噴く

空気量低下→完全燃焼できない→スス発生






知識がないので何ともいえませんが、現状を考えるとエアフィルターが一番怪しいですね・・・。


とりあえず今週一週間様子見してみます。





コレで治ったら車好きレベル0.001から0.00001に変更だなw
Posted at 2012/11/26 00:32:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年11月21日 イイね!

神隠しのその後。。。

どうも、天罰くらっているぼんじんです。
帰りにエンジンブレーキ→再加速したら煙噴きました。。。。。

アレから毎日朝と帰りにオイル量・色確認するのが日課ですw
後部座席の足元にはオイル5リットル&漏斗積んでます。。。


今日はショップに一応連絡をしました。
で、日曜日はFSWに行くことにしたので、月曜日以降に入庫になりました。。。

電話で話したところ、PCV以外にピストンリングやらなんやらと・・・。
原因盛りだくさんw

おそらく予想以上に重症の予感がします・・・・・。。。



で、今日家に帰ってきてオイルキャッチタンクの確認をしたのですが。。。


廃油口のパッキンがお亡くなりになってました。
付近を触るとブローバイが大量に・・・・・・・・
オイル噴いてました。。。

要するに先週以前からブローバイ噴いていたようですorz

もうね、参りましたよ。。。
もうちょっと早く気づいていればこんなに重症にならなかったかもしれませんし。。。

入庫&調査が完了し次第、今後どうするか決めたいと思います。



とりあえず、近々S/Cを降ろします。
Posted at 2012/11/21 23:12:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年11月18日 イイね!

緊急事態! アルテのオイルの神隠し

どうも、党大会時に10000000000イクナイね!をした党首ぼんじんです。


で、

















ついに天罰が自分にも下りましたorz


今日は某所に来週のFSWの駐車券を取りに行ってきました。

で、とあることから各車のオイル量の確認になったわけですが、


社長様のアルテ:適量

akiさんのアルテ:適量

じゅんががさんのアルテ:チョット多いか?

ぼんじん号:・・・・・・・


















えっ(・∀・;)










レベルゲージの先端にちょびっとついているだけ&真っ黒くろすけ・・・・・Σ(゜ε゜;)

















オイルが無ーい!!!!!!!

前回交換したのが11/4。
そのときは抜けた量も色も問題なし。。。
前回交換から距離は1600キロ程度。






緊急事態です!



で、とにかく交換です!








で抜けたのがコレ。





どうみても色・量ともにオカシイ・・・
3リットルネーヨって感じです。。。


緊急なので使ったオイルはコレ。




1180円で十分だ。

作業は服装・工具の関係でakiさん、Masaさんにお願いしました。
暗い中&寒い中ありがとうございましたm(_ _)m

前回交換後に高負荷運転をしまくった記憶がたくさんあるのでそのせい、もしくはPCVかな・・・?

ともかく、1週間様子見です。
始動前にオイル量確認です!


とりあえず明日ショップに電話してPCVだけでも発注するかね・・・





Posted at 2012/11/18 22:18:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年11月17日 イイね!

バッテリー&オルタネーター交換しました。

バッテリー&オルタネーター交換しました。どうも、久々に引きこもったら親父から「なんだ、今日は出かけないのか?だから雨が降るんだな(笑)」と言われたぼんじんですw
たまにはイージャネーカヨw

でタイトルの通りバッテリーとオルタネーター交換してきました。

詳しくはパーツレビューをご覧下さい。

バッテリー: BOSCH  HTSS-95D23L

オルタネーター: リビルド品  アーネスト(RAP) TYA-402N02

工賃はオルタネーターの4800円だけでした。(バッテリー交換工賃&処分費用はサービスw)


んで、店長殿と話してたんですが、

店:「いやー、ぼんじんさんみたいに早めに交換してくれると助かりますよ~」
ぼ:「なんでですか??」
店:「大体の人はオルタ死んでバッテリーも使い切った状態でくる場合が多いんでねぇ~。」
ぼ:「そうなんですかぁ~。いや、不安要素は除いておきたいですし、出先でトラブルと最悪ですから」

なんてやりとりしてましたw



皆さんも定期的にチェックしておいたほうがいいですよ~!

特に距離乗られている方でオルタなんかは要注意かなと。
バッテリーも気にしていたほうがいいと思いますw


次回の維持りはエアコンコンプレッサーかなw
Posted at 2012/11/17 18:10:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備とか | 日記

プロフィール

「おめでとうございます!
こども2人だとさすがにN-ONEは厳しいですね(・・;)@oyazi57」
何シテル?   07/04 01:31
ぼんじんです。 @以降は車種型式なので、「ぼんじん」とお呼びいただければありがたいです。 何も気にせずGXEを買ってしまったあとにSXEの性能の差を知っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56 7 89 10
1112 13141516 17
181920 21222324
25 26 27282930 

リンク・クリップ

エバポレーターの清掃② 本編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:34:13
AutoGauge タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 04:27:35
久しぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 01:25:58

愛車一覧

三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
妻が運転できそうなA/T車で、スポーツ志向、かつ4WDで検索してみたらヒットした車。 出 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
弟の車です。 前車はアクセラスポーツでしたが、走行距離が増えたのと車検のタイミングだった ...
トヨタ タウンエースバン 止まらないインドネシア号(寒冷地仕様) (トヨタ タウンエースバン)
社用車です。 初めての新車ですw 2017/12/12 納車されました! 前車リース契 ...
トヨタ タウンエースバン 止まらないインドネシア号 (トヨタ タウンエースバン)
転勤に伴い、お古を支給されました。 毎日の通勤・出張時に活躍してもらいます。 会社の車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation