• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじん@CU2Wのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

2016 まとめ

2016 まとめみなさまおはこんばんにちは、完全放置プレイのぼんじんです!
うん、コメント返すのすっかり忘れて4ヶ月たってました・・・(苦笑)

ということで、ちょっと早いのですが、2016年のまとめでも。


1月
・誕生日に仕事でドカ雪に当たる。
タウンエースはFR・ノーマルタイヤでしたがなにか?

ほんとシヌかとおもた・・・





2月
・毎年恒例のパワーチェック!
デチューンしてたので、まあそれなりの結果でした。
ブーストアッププーリーの効果は結構いい感じです。









・D-speedのリップ撤去
まだ嫁ぎ先、決まってません(笑)




ちなみにこっちも付けてません(笑)




3月
・常滑に行ってみる。




・勢いでクラッチディスク&カバーを買う。
次の車検用ですが。。。




5月
・実家へ行って、そのあとにプロポーズ?して、旅行。
あしかがフラワーパーク




伊香保温泉




6月
物件探しと引越し準備。
写真ないなー


7月
引越し!
みよし市から名古屋市民へ。




8月
結婚。
思ったより早かったなー







9月
・妻と関へおでかけして、偶然来た「ながら」に乗る!
ローカル線はやっぱりいい!






10月
・ハネムーンで、沖縄本島・石垣島 7泊8日の旅!
レンタカーは「れ」ナンバーでした。

沖縄、ずっと居たかったですw








11月
・うーん、特になしかな。


12月
・10日
 アルテッツァを降りる手続き開始。
 思い立ったが。。。ナンチャラってやつです。

・11日
 手持ちで可能な限りの部品の純正戻し!
 3時間で何とか・・・

・フォグランプユニット 黄色ランプ付き



・テールランプユニット(オプションカバー付き)


社外テール(中央) 


納車時にトランク内側に付いていたネット



風の流れを変えるアレ。カーボン調、輸入品でしたね。



タワーバーのステーとボルト(バー本体は実家にあるんだよねw)



長いアンテナ。(線はねじねじ巻いてません)



TRD オイルフィラーキャップ 結構高かったね。




TTE S/C 11万キロ強、お疲れ様でした!




あとは、次車納車までに。
・オプションのヘッドランプユニット(プルーリフレクタ、前期タイプ)
・TTE S/Cのエンブレム(TTE S/Cと一緒に)
・ナビ
・レーダー

納車後に、持ち込み店にて、取り外し。
・TRDステアリング(中古は結構高いようですね!)
・軽量クランクプーリー(AS200 2WD 1G-FE専用、ワン?オフ品)
・TTE S/C 取り付けステー&プーリー

自走前提の引き取り(廃車)なので、以下部品は廃棄。
(もしほしい人がいたら、純正部品をもって年内に自分で交換しに来てね←)
・軽量フライホイール(16万キロ使用なので、お勧めしません)
・強化クラッチ(9万キロ使用、同上)
・社外センターパイプ(劣化ありそう)
・トラストマフラー(劣化してるのでスカスカですw)
・燃料キャップ(TRDカバー付いてます)

車両本体
・買い取りつけてくれましたが、次車値引きの一環なので、事実上廃車。
これ以上がんばらせてもかわいそうなので・・・
25万キロ、お疲れ様。
手元に来てから約20万キロ、お疲れ様&ありがとう。

もうちょっと乗りますが、最後までよろしく!



ということで、アルテッツァを降りることにしました。



次車はすでに決まっていますが、納車まで公開はしません。
(色だけは教えます、黒です 、 あと、次車のヒントはタグを見てねw)
少なくとも、アルテ、ジータではないです。

そもそも妻からの条件があったのが、
・AT(免許上は乗れますが)
・腰が痛くならない椅子の車
・アルテくらいの大きさ
・HVじゃなくてよい

上記条件をもとに、ぼんじんの意見を取り入れつつ、次車決定しています。
まあ、契約時、妻は居なかったんですがw
車内がちょっとヤニ臭がするので清掃は必須そうです。。。(さすがに妻に軽く怒られました(^^;;))
あと、予算の関係上、また中古車です。
最近の車ではないですかねー


次車の納車予定は1月7日(土)です。


で、上記部品の嫁ぎ先を募集しております!


※既に TTE S/C は嫁ぎ先が決定しております。
できれば近場まで取りに来ていただけると大変助かります。
一部部品(軽量フラホとかセンタパイプ)は自走する関係上、純正品と交換かつ年内対応が必要になりますのでご注意を!
できれば多少なりとも募金はほしいですw

あとは、転売禁止かな。



以上、まとめおわり!


来年は車が変わりますが、お会いした際にはよろしくお願いいたします!
Posted at 2016/12/11 22:16:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年10月31日 イイね!

大運動会に行ってきました!

大運動会に行ってきました!みなさまこんにちは、激務の1週間が終わってのほほんモードのぼんじんです。
とりあえず生存していますw


という事で、先週土曜日に本庄サーキットで開催された大運動会に参加してきましたw←いまさら


実は前日金曜は休みたかったのですが、どうにもならずでしたw
必殺フレックスシステムを発動させて1時間早く帰宅。
準備やらをしてPM9時前に愛知を発ちました。

途中、中央道で栄養を補給。



これ、赤牛ドリンクと同じ値段なんだぜw
味はクソまずかった・・・・・


今回は費用節約と、時間に少しだけ余裕があったので、雁坂トンネル経由で向かいました。
途中、道の駅みとみを深夜2時過ぎに通過する暴挙にw
秩父で1時間半ほど仮眠して、7時前には現地着でした。


※画像が横向きにしかアップされない・・・


まー、今回はスロットルがご機嫌ナナメだったんで、SNOWモードで走ってましたが、つらいつらいw
のーまるのAS勢にぼっこぼこにされましたw


白のASとかに煽られました←


今回は楽しむのが第一だったんで、まぁいいでしょう。
次回の課題も結構見つかったしw

この日は荷物の関係もあったので、実家で宿泊。
翌日愛知へ帰宅となりました。





翌日朝、実家にて。




帰路は安定の長野経由でした。





やまわかめさっこさんに拉致されましたw

わかめ「ここを通るなら、梨を置いていk(ry」


5kほど差し出したら、お土産いただきましたw



物々交換w
1時間ほど駄弁って、解散となりました。
さっこさん、りんごご馳走様でした。

愛知に着いたのは6時ごろだったかな。。。
翌日からぐったりだったのは言うまでもありません。



おわり



ということで、次回は5月かな。
あと、大き目のオフ会はいけなさそうなので宣言をしておきますw
(今の部署は人が居ないので、突発有休が取れんのですよ・・・)

あ、プチオフは大歓迎ですw


ではでは( ^^)/~~~~
Posted at 2015/10/31 09:56:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年09月23日 イイね!

シルバーウィーク まとめ。

シルバーウィーク まとめ。みなさまおはこんばんにちは、ぼんじんです。
なんか前回の更新から3ヶ月経ってました(笑
とりあえず生きてますよ~


ということでシルバーウィークのまとめをば。


19日
豪雨被害の調査も兼ねて、実家帰省。
途中、山ガール化するわかめさんを拉致してプチオフw

床屋さんにも寄り、散髪しつつ、実家着。
状況聞いてきましたが、実家は全く持って無事でしたが、隣の隣の地区では普段冠水しないはずの場所でも腰まで水につかったそうです。
(実家のある市の東側は土地が高いのですが、それでも各所で床上浸水の被害があったそうです)
浄水場も一部やられたそうで、断水していたそうな。
(実家は地下水なので影響なし)

この日は実家で洗車して宿泊。



20日


朝からTettaさんの「レトロ自販機オフinみどり市」に参加しました!
翌日、ミッションが控えていることもあり、午前中だけ参加させていただきました。

参加された皆様、ありがとうございました。
写真は以下リンクよりどうぞ~


レトロ自販機オフinみどり市 その1

レトロ自販機オフinみどり市 その2



帰りは渋滞にはまりつつの洗車整備しつつで、日付変わって12時過ぎに着きました(汗



21日
白川郷へドライブ(内容を小学生日記風に書きますw)


きょうは、○○○おねえさんと、白川ごうにいってきました。
こうそくどうろがとってもこんでいました。
おねえさんは、けいしょくを作ってもってきてくれました。
とってもおいしかったです。
白川ごうでひだ牛メンチと、どぶろく風ソフトクリームをたべました。
あと、かわらでいっしょに水あそびをしました。水がつめたかったです。
おねえさんは、絵がじょうずでした。とってもたのしかったです。

かえりに、かわしまぱーきんぐえりあの、かんらんしゃにのりました。
よるだったので、ひとはほとんどいなかったです。
たかいところはとってもこわかったですが、やけいがとってもきれいでした。

おわり


ということで、白川郷のリンクは以下より。(掲載許可はいただきました


白川郷 ドライブ




ってことで、まとめおわりました。
昨日今日は、アパートでのんびりしていました(笑
あしたからまた現実に引き戻されるわけですが。。。
ガンバロー




おわり
Posted at 2015/09/23 12:10:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2015年06月13日 イイね!

車検完了。

皆様こんばんは、辺境の地愛知でダラダラと生活を送っているぼんじんですw


てなわけで、先週の土曜日に車検に出していたアルテが本日帰ってきました。
安心(?)してまた2年乗れますw



以下、覚書







次回交換予定部品
 ・ファンシュラウド一式(今回忘れたので。。。
 ・サーモ(同上・・・
 ・ダイレクトイグニッションコイル(純正にしたいけど、リビルド品はチョットなぁ・・・
 


さて、これからシェイクダウンを兼ねて実家に荷物と書類を取りに行ってきます←


Posted at 2015/06/13 20:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年05月24日 イイね!

シャーシダイナモオフに参加してきました!

シャーシダイナモオフに参加してきました!皆様こんばんは、おなかを壊して少し痩せた気分のぼんじんですw

あれだね、夜食は食べ過ぎ注意ですね、次回はやめておこう。。。ネギとか←


てことで、タイトルのとおり、シャーシダイナモオフに参加してきました!
今までは大体住処から比較的近かったんですが、今回は転勤で愛知から参戦となりました。

まず、前日はかりたにへ顔出し。
青いジータ乗りのMACHAさんからブツをやっとこさ受け取りました。
受け取り遅くなり申し訳ございませんでした。



こいつはあとで補修して塗装に出して、、、、いつ出来るんだろう・・・(滝汗




横綱でお食事をして、国1でひたすら神奈川を目指しました。
箱根を抜けて、8時過ぎには開催場所付近には着きましたが、前日の食べ過ぎ&ネギのせいでおなかを壊すという事態に・・・(深夜3時すぎあたりから不調でした・・・

とりあえずは開催時刻までには到着できました!




右から、
・Masa@TTE-ALTEZZAさんのWIND
・aki@AS200-6MTさんのVitz(NCP13 RS 5MT)
・やなちゅなさんのアルテッツァジータ(AS300 5MT載せ替え仕様)
・やかましいアルテッツァ(AS200 SC 6MT)
の4台の測定になりました。


今回は過去最速の測定でしたね(笑




まず、前回の値を参考に。
203.0 PS 180.9 PS/ 23.9kg・m
(203はナゾの補正値がかかったので、性格には180ナンボが正となります)

前回からの変更点を。
・ピンクなブーストアッププーリー
・走行距離追加
・1週間前に作手サーキットで酷使
くらいですかね・・・。

で、結果ですが、




192.4 PS / 24.9kg・m 




でしたw

23万キロの個体(エンジンは16万キロ程度)にしては結構出ていました←
ASMの製品って、何でこんなにすごいんでしょw

参)NAのときの値は以下のとおり。
130.6PS / 17.5kg・m


今回は、結構早く終わったので、皆さんとお昼を食べて、2時半に現地出発。
途中、中井PAで爆睡からので7時半に愛知着でした。
(さすがに帰りは高速でしたw)



ざっくり思いつきで書きましたのでよくわかりにくい部分が多いかと思いますが、ご了承願います。


今回参加された皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!
また次回ありましたらよろしくお願いします!!
Posted at 2015/05/24 21:32:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「栃木に出張に来て着替えを確認したらパンツが1枚しかないw
明日仕事終わったらコンビニにパンツを買いに行こう(苦笑)」
何シテル?   08/20 01:33
ぼんじんです。 @以降は車種型式なので、「ぼんじん」とお呼びいただければありがたいです。 何も気にせずGXEを買ってしまったあとにSXEの性能の差を知っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーターの清掃② 本編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:34:13
AutoGauge タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 04:27:35
久しぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 01:25:58

愛車一覧

三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
妻が運転できそうなA/T車で、スポーツ志向、かつ4WDで検索してみたらヒットした車。 出 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
弟の車です。 前車はアクセラスポーツでしたが、走行距離が増えたのと車検のタイミングだった ...
トヨタ タウンエースバン 止まらないインドネシア号(寒冷地仕様) (トヨタ タウンエースバン)
社用車です。 初めての新車ですw 2017/12/12 納車されました! 前車リース契 ...
トヨタ タウンエースバン 止まらないインドネシア号 (トヨタ タウンエースバン)
転勤に伴い、お古を支給されました。 毎日の通勤・出張時に活躍してもらいます。 会社の車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation