• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじん@CU2Wのブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

210,000km。

210,000km。達成しました。
案の定気づいたら1km過ぎてましたw






それだけw
Posted at 2014/08/03 20:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年07月20日 イイね!

ベルト入手しました&試運転しました。

ベルト入手しました&試運転しました。どうも、雷でガクブルしているぼんじんですw
落雷の音は慣れてますが、いつ聞いてもチキンハートなのでビビリまくりですw




んで、タイトルのとおり、ベルト入手&試運転しました。
手配はプーリー取り付け日にAmaz○nでw


がしかし、配達当日の朝に「1~3週間遅れますメール」ががが。。。
まぁ、珍しいこともありますね(滝汗

しょうがないので、いつものショップにTEL。
調べてもらったら、取引のアル部品屋さんに在庫が一本(5PK790)。
5PK795は在庫無し、パーツメーカーに発注必要な状況でしたので、790で妥協。

てことで土曜日の夕方にショップに取りに行ってきました(豪雨の中w)

 

晴れていればショップの一角でつけてしまおうかと思っていましたが、さすがに無理だったので、実家のガレージを借りて冷却&装着しました。




 
 実家には翌週ゆっくり帰るので、この日はこのまま試運転へ。

実家を出て、数分。。。


音が何かヘンw









 

 今まで: みゃぁぁぁぁぁ って感じ

 今回 : みゃぁぁぁぁぁ+みょぁぁぁぁ って感じ(小文字は2~3000r/min付近でハモッて聞こえるw)

ガソスタまでは暖機も兼ねてSNOWモードで。
SNOWモードでもこの時点で加速感が何かヘン。



 
で、給油後に某国道でTH全開確認。

後方車無し、前方無し、おまわりさん無し、信号青に変わってGo。

 
・・・ぐいっ







 




 

Σ(゜Д゜;;;;)





 

・・・・・ナニコレw速すぎwww怖いwwwww
 


ブースト値はMax 0.4kでした。


その後は一度アパートへ。(途中の中央道八王子手前の某PAで仮眠して朝帰宅w)
朝ごはん食べて、道志道~箱根で登坂試験。

道志道ではダラダラだったので通常通りの走行でガマン。
箱根では三島からのR1で後ろから伊豆Noのジータ(多分3L)がさらっとぶち抜いて行ったので、追いかけっこがてら高回転試験をw

ま、 3Lぽかったので速かったですねー。

そこそこ踏みましたよw


で、峠で冷却中にE/Gルームもろもろの確認はしましたが、オイル噴きやらはなかったですが、熱がちょっと。。。
何らかの対策は必要そうな感じですね。←某y氏のマネかなーw

あと、マフラーの汚れは無かったですが、チョット気になるところ。

あ、燃料カットは無かったですね。



道が混むと嫌なので夕方にはアパートに戻りました。
んで、カレー食って風呂入って雷にビビリながらブログ書いてますw


とりあえず試験結果の報告でした。


 
さて、明日は1日大人しくしていようと思います。(多分w


 
 
Posted at 2014/07/20 21:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備とか | 日記
2014年07月06日 イイね!

ASMの新商品を受け取ってきました!

どうも、珍しく2週連続で車を動かしたぼんじんですw

てことで、本日は某所に新商品を受け取りに行ってきました!

朝はまったりと10時半に出発、途中狩場線に乗ろうとして道を間違える(2回目)というハプニングがありましたが、無事予定時刻に某所に到着。


んで、さっそく受け取りましたw




ASM-M02  TTE S/C ブーストUPプーリー



てことで、現地にてさっそく取り付けました。
取り付けには、ゴムハンマーと金槌とバールといつもの工具がひつy(ry
あと思い切りの心←?



 

イイネ!
イイネ!!

キタネコレ!!!


ちなみに、クランクプーリーも合わせるとこんな感じ。


 
 
イイネ!が何個あっても足りないw



あ、ちなみに、某aさんからこちらをいただきました。

 
 
aさん、ありがとうございます!
これはあとで取り付けしておきますw


んで、6時過ぎにお開きとなり、PM6時50分出発のアパートには8時10分ごろに到着。
久々の高速のNAはフィーリング・騒音ともに快適でした!w
(東京港トンネルで再加速時に久々に6000まで引っ張ってみました←)
 


で、何シテル?で、本日よりNAになりました。 と書きましたが。
しばらくNAです。



何故かって?


 


そりゃぁ、ベルト未手配ですからね。

Newプーリーのパワーはベルトが届くまでのお楽しみにしておきますw


 
某社長様へ。
毎度毎度いい商品+手配などなど、ありがとうございます。
Posted at 2014/07/06 22:04:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2014年06月15日 イイね!

ご無沙汰しておりまうす。

ご無沙汰しておりまうす。どうも、こんにちは、ぼんじんです。

とりあえず生きてます~


てことで、TAM以降の動きをチョットだけw

5月下旬

WindowsPhone退役。
LGのAndroid機就役しましたw

ついでにハイドラ試験導入しました。
 

5/31
実家にコメを取り行くついでにテツさんの車を見に立ち寄りましたw



そのあとは、佐久経由からの~




旧クマーノ平へ。
当然ながら、碓氷峠旧道経由ですね。

ココは一度行きたかったのですが、なかなかタイミングが合わず。
ほぼ廃止後そのままに近いですね。

現役時代に一度乗ってみたかった。。。
 

このあとはホントは峠の湯に入りたかったんですが、火災の影響で休館になっていたのでガッカリ。
この日は実家に戻ってコメを貰って、そのまま実家に宿泊。
翌日、定期オイル交換実施。



 
6/14
実家方面に所用があったので、ついでに関東峠ぷろj(ry

日付変わったあたりに横浜出発w

日の出から圏央道~関越道経由で駒寄PA。
ここから一般道で榛名湖へ。

当然、某CMのミュージックロードも通過。

その後は、のんびり下って、赤城へ。

赤城では前を走るワゴンRの無駄の無い走りに驚きw


んでもって、そのあとは足尾経由からのいろは坂。
道は知っていたので、上りも下りも思いっきり踏んd(以下略


あ、そうそう。
R122にもミュージックロードありましたよょ。


その後は所用済まして、床屋によって、さらにまた所用を済まして帰るはずだったんですが。。。



暗くなってきたのでライトON!



・・・片目のHID死亡のお知らせ。。。
コレだから中華キットは。。。

実家近辺だったので、PM8時でしたが、緊急ピットイン。
去年壊れた際に、片側分を予備としておいたのがあったので、1時間ちょいで補修。


 
帰りがけにブルーベリー300g貰いましたw


そのまま帰りは新井宿から首都高へ。
湾岸~狩場経由で帰りましたが、途中ベイブリッジで工事してまして、まさかの2車線規制w

15日AM1時前に無事到着しました。



てことで来週は車を動かす予定はないので、、、。


6/20は納車4年目ですので、距離を計算してみましたw

2010年納車時:   53,705km
2014年6/15時: 207,317km


4年で153,612km走ったようですね。

 年単位で38,403kmですね。


 月単位で3,200.25kmですね。


 日単位で105.21369863kmですね。


てことで、ぼんじん号&ぼんじんは常に4.3839km/hで動いているようですw 



ちなみにココ6ヶ月では12,000kmほど動かしているようです。


 
ではではw
 
 
Posted at 2014/06/15 15:58:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年05月17日 イイね!

TAM2014に参加してきました!

TAM2014に参加してきました!みなさんこんばんは。
仮眠無しで帰宅できたぼんじんですw

てことでタイトルのとおり、TAM2014に参加してきました!




 
とりあえず時系列で。

まず16日(金)、AM2:30にアパート出発。
実家に帰省して、ガチ洗車×2回←

アレですよアレ、突風と通り雨で振り出しに戻った結果ですw


当然、アドレナリンが出っ放しだったので、PM9時に実家出発。
高速道路はつまらないので、栃木~横浜(R246)からのR1で箱根新道通って、三島へ。

箱根新道では大型トラックによる20km/h登坂と15km/h登坂がつらかったですw

無事箱根越えして、三島のスタンドがすぐ横にあるす○家の駐車場で1時間ほど仮眠。
(あとでわかったことですが、むねにくさん家のすぐ近く&ぼんじんが仮眠中にスタンドで給油していたとかw)

仮眠終了後は牛丼食べて、給油して、沼津ICから東名へ。

清水から連絡道で新東名からの浜松SAへ。
ちょこっとだけカルガモ部隊へお邪魔しましたw

その後、高速をひた走り、新城PAへ。
ココでMasaさんとakiさんと合流。
その後会場入りとなりました。




 

開会式が終わったあとは、


 


散策して、お昼へ。


オサレなバイキングへ行ってきましたw


 


※ワッフルはぼんじんがおいしくいただきましt(ry


あとは、コレ重要。


 



あとは会話などをして、5時ごろ現地出発。
豊川ICから東名~新東名へ。

浜松SAでくたばりかけながら到着し、ミーティング中に「熱々の窓ガラス」に置いてあったきびだんごともみじまんじゅうを食べているとテツさんのIS-Fがw

イイ音してましたw

 
んで、一服して、あかべこドリンク一気飲みしてそのまま出発w
その後はひたすらに新東名を走行。

途中、mic868さん、HESOさんと遭遇しました←2JZ速ぇw
あと浜松SA、清水PAでエボリュエなジータと2度も遭遇とかw


清水PAでもあかべこドリンク一気飲m(ry

結局、PM9:30にアパートへ到着しました。
(車庫入れでエンスt



ということで、参加された皆様、暑い中、お疲れ様でした。
また、お相手していただいた皆様、ありがとうございました!

なお、お友達になりたい方は申請はご自由にどうぞ←




あと、写真は。。。。。。コレだけしか撮ってません(キリッ
高級カメラを持った撮影班がいたので、そちらの方々のブログ・フォトギャラリーをご覧ください(他力本願←
 



 


 
Posted at 2014/05/17 23:00:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「栃木に出張に来て着替えを確認したらパンツが1枚しかないw
明日仕事終わったらコンビニにパンツを買いに行こう(苦笑)」
何シテル?   08/20 01:33
ぼんじんです。 @以降は車種型式なので、「ぼんじん」とお呼びいただければありがたいです。 何も気にせずGXEを買ってしまったあとにSXEの性能の差を知っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーターの清掃② 本編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:34:13
AutoGauge タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 04:27:35
久しぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 01:25:58

愛車一覧

三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
妻が運転できそうなA/T車で、スポーツ志向、かつ4WDで検索してみたらヒットした車。 出 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
弟の車です。 前車はアクセラスポーツでしたが、走行距離が増えたのと車検のタイミングだった ...
トヨタ タウンエースバン 止まらないインドネシア号(寒冷地仕様) (トヨタ タウンエースバン)
社用車です。 初めての新車ですw 2017/12/12 納車されました! 前車リース契 ...
トヨタ タウンエースバン 止まらないインドネシア号 (トヨタ タウンエースバン)
転勤に伴い、お古を支給されました。 毎日の通勤・出張時に活躍してもらいます。 会社の車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation