• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月26日

霞ヶ浦駐屯地開設65周年及び関東補給処創立20周年記念行事

霞ヶ浦駐屯地開設65周年及び関東補給処創立20周年記念行事











行ってきました霞ヶ浦駐屯地。

今回はヘリ試乗券が当たったので、メインはこれです。

さて、前回の記憶から7:00着を目指したものの、まだ早いという事でしたので、霞ケ浦の公園で時間をつぶし、9:00ちょうどに門に向かいました。

ここはホントに9:00きっかりに並ぶのがセオリーらしく、チャイムと同時に入門列が出来上がりました。

昔は試乗券は当日抽選だか先着順だったかなんですが、今は事前申し込みオンリーとなっておりますので来年行かれる方は注意してください。







さて、到着しましたが朝早かったのですでに空腹です。

まずは午前のおやつです。












隊員のテントで購入。

焼きそば300円と焼き鳥一本100円です。




袋のものはテントで配布していたものです。

中身は入隊関係のパンフ一式です。


任期制自衛官から幹部自衛官まで一通り理解できるようになっています。

私は年齢の関係で入隊できませんが入りたいという方は是非どうぞ。










ちなみに袋の裏側はこんな感じになってました。

流石茨城地本










かなり時間が空いていたので、とりあえず前回来た時に入らなかった広報センターに行ってみます。










一階は写真や文書中心の展示です。

桜花の模型も置いてあり、説明文もありました。

詳しく知りたい方は検索してみてください。




二階には飛行機の模型がすげー数置いてありました。

他には今でいうドローンも置いてありました。

これはイラクで使用された機体みたいです。

形はヤマハの農薬散布ヘリと同じっぽいですね。









屋外展示はこんな感じ。






あれ?これは以前なかったような?

操縦席に座っての撮影会になってました。










そうこうしているうちに式典タイムです。

いつも思いますが、隊員の皆さん全く姿勢崩さないです。









前来たときはどうだったかな~

儀仗ドリルを見た覚えが、、



今回はフォークリフトダンスです。








なかなかコミカルで面白いですよ。










コミカルなんですが、きっちり統制が取れています。











最後にご挨拶して、、









それから退場します。










この後観閲行進も見たかったのですが、夕方早めに帰る必要があったので、午後一番でヘリ試乗できるように受付に向かいます。

時間も飛行展示と被ってしまい見れませんでしたが今回は仕方がないです。



ちなみに今回試乗させてもらえるのはこれ。









CH-47チヌークです。


木更津の基地でも大活躍の輸送機です。


往復はがきで申し込み、倍率は2倍くらいだったので、なかなか高確率。





ちなみに乗るときはこんな感じです。






写真ではローター止まってるように見えますが、かなりの強風です。

エンジンの熱風もかなりすごいです。












後ろの荷室に載せてもらえます。

30人くらい乗ってたかな?








意外と操縦席の写真OKでした。







今回は地上滑走という事なのでそんなに高くは飛びません。












高くは、、、、、、









いや結構高いよねw







イベント会場を上空から。







こんな目の前に住宅があるのにダイジョブなのか?







一回5分くらいのフライトですかね。








乗り心地はなんだか耕運機トレーラーを思い出すような振動でした。

さらにふわっとした浮遊感がプラスされなんとも形容しがたい。

貴重な体験ができました。






ちなみに、航空機の地上展示もありましたよ。

あんまり時間が無かったのでninja先輩だけ撮影してきました。








また来年も来たいな~

ブログ一覧 | 自衛隊 | 旅行/地域
Posted at 2018/05/27 18:59:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

溶けそうです☀️😥
superblueさん

トライアル弁当、侮れない
アンバーシャダイさん

うん。
.ξさん

桃の花を求めて笛吹市へ 2025. ...
kitamitiさん

募集締め切りでございますm(_ _ ...
のび~さん

休みと言えば…
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2018年5月27日 20:50
木更津といったらコブラ、霞ヶ浦といったらアパッチじゃないでしたっけ?
今日はいなかったのかな?
コメントへの返答
2018年5月27日 20:59
前回行ったときはアパッチ飛んでたね~
今回は代わりにコブラが飛んだみたいだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=kWn2ThYJtyg

見れなかった分は動画で見とくか~
2018年5月27日 21:07
CH -47初飛行おめでとうございます。自分は地元宇都宮で乗りました。リトルバードいいですね!
予備自衛官の知り合いがいれば駐屯地内を食事付きで回れるイベント(朝霞)などありますよ!食堂では普通で大盛です。
自分は在日米軍専門でイベントまわりしています。8月4日(土)に横須賀基地でイベントありますのでおすすめです。
コメントへの返答
2018年5月27日 21:26
乗り心地は最悪でしたが最高の体験でした!
OH-6は木更津航空祭の時に飛行展示で飛んでいる姿を初めて見ましたが、メチャクチャ機動性が高くてびっくりしました。

予備自衛官の知り合いはさすがにいないですね~
ちょっと特別なイベントという感じでうらやましいです。
8/4は残念ながら予定が入りそうなので行けないんですよ。
とりあえず次のイベントは7/8富士戦車学校に行ってきます。
実弾ではありませんが自走榴弾砲の射撃は何回見ても飽きないです。
2018年5月29日 15:01
こんにちは😃
ヘリ同乗体験いいですね★1度は乗ってみたいです。
確かにけっこうな高さまで上がってますねー。

私も米軍基地のイベントには以前良く行っておりました。展示してある戦闘機等を近くで見ると凄いですよね。
コメントへの返答
2018年5月29日 21:00
なかなか乗れるものじゃないのでいい経験になりますよ。
他には同じく抽選ですが、戦車試乗体験もやってました。
流石に内部には乗れないので、車両後部に専用の台を取り付けての走行です。
音と振動は直に味わえるのでこれも楽しそうですよ。

戦闘機も大好きですよ。
百里基地の航空祭は結構行ってますね。
古いと言われても、やっぱりファントムがカッコイイ!

プロフィール

「@a-papa さん。いつもアウトランダーで本戦に出場されている方もいらっしゃるので、車種は関係なく楽しめると思いますよ。まずは慣熟歩行前にコース脇でチェック、それから慣熟歩行でコース確認です。頑張って行ってきてくださいね。」
何シテル?   05/17 20:54
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14
[トヨタ GR86]Drogger DG-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:13:00

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘が免許を取る年になったので一台増車。 45000円で購入です。 購入時の走行距離は48 ...
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation