• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月08日

富士学校・富士駐屯地開設64周年記念行事

富士学校・富士駐屯地開設64周年記念行事











今回は4:15出発、アクアライン~保土ヶ谷バイパス~東名を経由してのルート。

のんびり休憩しながら行って御殿場IC7:00に通過、7:20ころ現地駐車場に到着です。

この辺は去年と一緒ですが、今回開門前から荷物検査、シャトルバス乗車という形式です。
(去年の様子)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1090147/blog/40076507/

数台のバスに詰まったころ(寝てしまったので台数不明)8:30の開門と同時に出発です。




とりあえず今回はまず総合訓練場に向かい、撮影場所の確保です。

今回も西側の斜面、一番上段の良い位置での撮影です。




訓練前の整列。









まずは10:10からの記念式典からはじまり、、、、








観閲行進では全部隊が見れます。

























横から見るとこんな感じ。






アグレッサー(教導隊)と放送されてました。

マークはワイバーンかな?





雰囲気違う、カッコイイ!








観閲行進の後は音楽隊の演奏です。

やはり去年と同じでスピーカ越しになってしまうのが少し残念。

ちゃんと聞くなら音楽祭に行くのがおすすめですね。







お昼前になると訓練展示です。

毎回違うテーマでの訓練なので飽きません。

この富士学校、なんだか情報学校も新設されたようなことを言っていました。

なので今回は情報戦がてーまなのかな?

まずは遠距離の攻撃ができる榴弾砲を配置します。






行進では車両でけん引していましたが、これ自走もできるんですよ。






展開するのは手動です。

結構大変そう









敵部隊は正面から見て左側。







偵察部隊が入ってきます。











結構な勢いで走ってます。

偵察部隊と遠距離射撃で敵側のレーダーを破壊というシナリオだったかな?






16式機動車が来ました。






やはり機動力高い!

最高速度100km/h出るそうですよ。






これが26tですってよ!






榴弾砲は相変わらずの大音量!








99式も参戦です。







90も参戦です。

迫力あるな~






空砲は「パシュッ!」と音が静かです。

なんでだろ?









今回は戦車回収車もお披露目です。



90が被弾して、、、、、






回収車の登場です。








ワイヤーを固定したらけん引します。

すさまじいパワー!






さらに増援して、、、









状況終了







じつはこの後訓練場内でスラローム走行のパフォーマンスがあったらしいのですが、さっさと帰ってしまいました。

残念。次回はゆっくりしていこう。

ブログ一覧 | 自衛隊 | 趣味
Posted at 2018/07/09 12:05:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

5月24日、鍼灸の後は、日吉東急へ ...
どんみみさん

ハスラー2
avot-kunさん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

携帯端末の進化論
バーバンさん

この記事へのコメント

2018年7月9日 14:36
今の時代の戦車なら運転しやすいからオートテストに行けるんじゃないですかね。

公式Facebookに開催のお知らせが載ってましたから気には、してましたがエブリィ~さんが行かれているとは、びっくりです。

自分は、日程が合うと基地祭に行くのですが夏になると下志津駐屯見で盆踊りがありますよ。
コメントへの返答
2018年7月9日 14:53
多分キャタピラ不可の注意書きが追加になりますよw

自衛隊のイベントは割とマメに行ってますよ。
次のイベントは館山のヘリコプターフェスティバル。
このイベントに行くのは二回目ですので、前回との違いに注目です。
総火演、木更津航空祭、は都合が合わないので不参加、そのあとは10月に峯岡山分屯基地、12月に百里基地航空祭に行く予定です。
2018年7月9日 17:51
相変わらず、戦車はみんな同じに見えてしまいます!
オフ車はカワサキのKLXかな?このカラーで林道を走ったらかっこ良さそう!
コメントへの返答
2018年7月9日 18:47
さすが!
良くこの写真でわかったね~
と言っても、カワサキという事しか知らなかったんだけど、調べてみると現行車種はKLX250らしいよ。
赤外線とか無線の装備も付いているけど、基本は市販車と一緒という事らしいです。
2018年7月9日 21:58
こんばんは
先日はお疲れさまでした。ほんと暑かったですね

なんか段々規模が縮小しているような 気のせいかな 戦車試乗会や売店もないし 去年はへりも登場したのにね 
コメントへの返答
2018年7月9日 22:22
そうでした。確かに昔は試乗会、売店有ったし、ヘリも訓練展示に参加してました。
他にも防災関係の装備を展示してたりしましたよね。
ものすごい数の人が訓練展示目当てに来るからですかね?
来年はどうするんでしょうね~

プロフィール

「[整備] #ワゴンR ドアロックソレノイド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1090147/car/2918436/7729785/note.aspx
何シテル?   03/30 10:38
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2018年4月からアルトワークスに乗ってます 主な活動はオートテストや早朝ドライブ、時々サーキットやジムカーナに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14
[トヨタ GR86]Drogger DG-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:13:00
[スズキ スイフトスポーツ]Drogger DG-PRO1S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 20:36:12

愛車一覧

スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘が免許を取る年になったので一台増車。 45000円で購入です。 購入時の走行距離は48 ...
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST205 GT-FOURです。 H7~H23まで乗っていました。 19万キロ乗りました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation