• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月02日

増税前にトルクレンチ、、、、の箱を新調

増税前にトルクレンチ、、、、の箱を新調











もう20年以上使ってるトルクレンチ。

東日の18kgmまで使えるヤツです。

実は今まで購入時についていた段ボール箱で保管してました(´Д⊂ヽ

で、増税前だから、、、というわけではないのですが、この箱がもうボロボロだったので、アマゾンで東日純正のケースを買いました(写真上)














多少型式は変わってもサイズはぴったりです。












そろそろ校正しとくか~?

皆さんちゃんと管理出来てますか?

仕舞う時はちゃんとメモリを最小位置にしないとだめですよ~

緩めるのに使うのも×です。

ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2019/10/02 21:41:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2019年10月2日 22:38
こんばんは。
私もトルクレンチを2本常備しています。
使ったら必ず最小目盛りまで緩める、緩めに使わないは厳守ですね。
校正は工具店に数年ごとに出しますが、何年サイクルがいいのか、未だよく分からない感じです。どんなものでしょうか?
コメントへの返答
2019年10月3日 20:41
みん友さんが↓で書いているように、校正証明書の有効なものとしては一年のようですね。
東日の場合は10万回or一年の早い方まで校正証明書は有効ですが、自宅用、自己管理の締め付けに関しては必ずしもそうではなくても良いと思います。
どこからも保証はありませんが、「気になったら」といったところですかね?
2019年10月3日 18:05
工具屋から一言。
トルクレンチの使用頻度によって様々ですが、KTCやTONEなどのメーカーは1を推奨しています。
コメントへの返答
2019年10月3日 20:44
他のメーカーもそのくらいですよね。
↑で「気が向いたら」なんて書いたら怒られそうです。
車二台の管理用なので大目に見てください~

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14
[トヨタ GR86]Drogger DG-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:13:00

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation