• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月29日

レリーズボタンの交換

レリーズボタンの交換











日曜出勤の代休です。

朝からカメラの修理。

AFが固定できない、シャッター切れない、という事で、去年中古のレリーズボタンユニットに取り換えましたが、やはり同じ症状で再発しました。


という事で、同時期に購入したスイッチ交換です。

詳しくは整備手帳にて、







今回はこんな小さい部品の取り換えです。








半田剥がしたり取り付けたりするのに見えにくく、初めて老眼鏡をかけて作業しました。

こんな時は良く見えます。

作業は1時間強で完了。

テスト撮影はばっちり、次のオートテストではガンガン撮影できます。

気になるのは今現在のショット数。

68000カウントを超えたので、シャッターユニットの耐久10万回まであともう少しです。

これが壊れたらどうするかな~

ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2020/09/29 11:51:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年9月29日 16:24
以前に50Dを使っていましたが
シャッターユニットの耐久性ありました。
1回目が26万回で交換
2回目が21万回で交換
3回目が24万回で交換
4年程使って御臨終になりましたが良い相棒でした☆

コメントへの返答
2020年9月29日 16:38
いつもミニジープの楽しいブログを拝見しています。
流石にプロになるとショット数が凄い!
シャッターも20万回以上持つというのにびっくりです。
これはもう10年位使い倒さないといけませんね。
精進します!

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14
[トヨタ GR86]Drogger DG-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:13:00

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation